社員掲示板
クロノス-受験勉強を経験して、よかったことはなんですか?
私立大学の文系各部は
ほとんどが、
数学が受験科目ではないと思いますが、
これは良くない。
全ての学部で数学が必須になれば、
みんな、嫌でも数学を勉強すると思います。
今、会社で、周りのみんなの大部分が
私立大学文系で、数学をやっていなかったので、
全般的に数学が弱くて、
私の、数学をベースにした話に
ついて来られなくて、
私、浮いています。
涙。
(/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-01-21 09:08
ホワイトな患者さま
皆様、1週間の始まり日、お疲れさまです。
私が受付に立って間もない頃のお話です。午前の診療を大きなミスも無く終えようとレジじめの準備をしていたところ、待合室の隅で大人しく座る女性が…。長らく静かに座っていたので、付添いの方だと思い作業を続けていました。そして、診察室や検査室から物音が無くなって、スタッフから小声で「あの方は?」と言われて診察券入れを覗くと……
何と!
診察券と保険証が入っていたのです。慌ててカルテを用意し、検査員が謝り、院長が謝り、会計時に謝り…。
そして、その患者さまは穏やかな表情で帰っていかれたのです。
あれから何年か経ちましたが、ずっとずっと定期的に受診してくれており、本当に有り難く思っています。私も、この件があってから益々、気長に生きようと努めています。
きり
女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-01-21 08:46
大流行でどうしましょ
先週一週間程で162万人もインフルエンザの患者が出たらしいです。呼吸器科内科と耳鼻咽喉科に
診察に行きたいけど、両方とも待合室のインフル菌の濃度が高そうでこわくていけません
狭い家なので家人一人が罹ったらひとたまりもありません、以前待合室の隣のイスにぐったりした
おばあさんがいて、診察室に入ってしばらくしたら先生の「あー、A型だね」って声が聞こえました
わっちゃー!真横がインフル患者だったなんて、こわいこわい。大雨フレーフレー
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-01-21 08:19
アムロちゃん
本部長,秘書,スタッフの皆様、お疲れ様です。
議題とは関係ないのですが、昨日のNHK特集で安室奈美恵を特集していたのを。
秘書、見ましたか?
今まで語られていなかった事実を知って衝撃です。
まさか声帯を壊していたなんて・・・・。
還暦ライダー
男性/65歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 08:04
ふるさと大使!
お疲れ様です。本部長、鳥取県ふるさと大使任命おめでとうございます。これからも鳥取の皆さんのために頑張ってください。
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-01-21 07:39
おはようございます♪
東京の最高気温は10℃☆
今日は晴れて、穏やかな空が広がります。ただ、冬の寒さが戻るため、暖かい服装で外出を。空気の乾燥が続いているので、風邪対策も欠かせません。
1月21日の誕生魚:アカナマダ
交換日記
成魚の体は細長く強く側扁する。上顎は突出できない。頭部前縁はあまり突出しない。腹腔に墨汁嚢を有する。体長1.2m前後で、大きいものは2mに達するという。
交換日記♪懐かしい(人*´∀`)
今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-01-21 07:30
おはようございます(^_^)
みなさん、おはようございます。
大寒を過ぎ、寒さもこれからが本番。
インフルエンザもこれからが、更に拡大するようなので、注意が必要です。
今日は『料理番組の日』
日付は、1937年、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まりました。
また、1963年には、日本テレビで「3分クッキング」がスタートしたことを記念して。
料理番組
見ていると、お腹が空きますね。
確か、浜崎秘書も
「美保と一緒にステキごはん」というインターネット配信番組が・・・
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-01-21 07:09
おはようございます
昨日寝る直前に加湿器の水が切れたけど
面倒くさいからそのまま寝たら朝早くに喉がカラカラに乾燥して目が覚めました
今まで気づかなかったけど頑張ってくれていたのね
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-01-21 06:47
おはようございます
今日は月曜日また1週間が始まった( ´∀`)・でもスカロケがあるから頑張れる(≧∀≦)・今日のスカロケの放送楽しみ
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2019-01-21 06:37