社員掲示板
やるときゃやらなきゃダメなのよ。
30代前半の頃、
70日連勤くらいしたことがあります。
プータローの身の上だったから、
急に人がいなくなった店に、
半分、騙されたように放り込まれましてね。
先輩に電話しまくって人探ししたり、オーナーと交渉して、なんとか月一度の休館日を作りませんかと提案したりしてましたが、結果的にはやっちゃいました。
曲りなりにも料理長だったから、店を守らねば、という一心で。別に崇高な想いなんかなかったですけど。これもまた『バカ』のうち(笑)
もう最後のほうは洗い場の隅っこでしゃがんで休憩してるだけで寝落ちしてましたけどね。
もう一度やれ!って言われても無理。
死んじゃうよー\(^o^)/
ま、でも。
誰でも一生に一度くらいこういう体験があっても良いようにも思います。今は。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-01-22 14:40
中学最後の大会
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分よくやった!と思えたことは中学3年の最後の大会です。
自分は学校の部活ではなく、地域のクラブチームで野球をしていました。中学3年の夏は全国大会にも出場できるようなそこそこ強いチームに所属していました。全国大会が終わってそのあとは中学最後の関東大会です。負けたら引退です。2試合目か3試合目か記憶はあまりないのですが、東京のチームとの試合でその試合は4対1で負けてるまま最終回まできてしまいました。スタメンの日もあればはずれる日もあったのですが、その日の自分はスタメンではなく、最終回2アウトで自分が代打でした。最後になるかもしれないから試合に出たい気持ちもあれば、アウトになったら中学野球が終わるから出たくない気持ちもありました。
打席に立って緊張はしましたがボールが良く見える感覚があってボール球を見逃したり、厳しいコースをファールにしたりと粘ることができました。そして結果は三遊間の深いところにゴロを打って内野安打です。最後にならなかった安心はあったんですが、もう勝つことしか考えてなかったです。
そこから奇跡が始まりました。
自分のあとはヒット、フォアボールで2アウト満塁。そして左中間を抜けるタイムリー3ベースヒットで同点。そしてレフト前ヒットで逆転!1点を勝ち越して守備に着きました。3人で抑えまさかの逆転勝利です。あの時は信じられなかったです。
しかし、次の試合で負けて中学最後の野球は終わりました。負けた試合の記憶はまったくないんです。逆転勝利した試合がインパクトありすぎて(笑)
あの打席で自分が打ってなかったら終わってた、そう考えると自分はよくやったな!と思いました。
ちなみに同じチームの後輩には秘書の好きなヤクルトスワローズの選手が今も1軍で活躍しています。中継ぎ投手で去年素晴らしい成績を残しました。
ガシくん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2019-01-22 14:40
案件
皆様お疲れさまです。
私がほめてあげたいのは、絵を趣味に選んだ時の自分です!
中学生のころに日々前進出来ているかとても不安になった時期があり、目に見えて成長を感じられて楽しく継続しやすい趣味をあれこれ考えていました。体が強くないのでスポーツは…とか、頭もよくないので囲碁将棋は…とか。
結果、小さい頃好きだったお絵描きを選びました!楽しさも相まって、無理せず成長していけたと思います。
その時の積み重ねで今ご飯を食べられているので、その時の自分を誉めてあげたいです。
また、後々の自分に誉めてもらえるように今も頑張っていこうと思います。
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-01-22 14:38
頑張ってる
クロノスからジェットストリームまでだいたい聴いてるから、スカロケ辺りで寝てしまう‼️
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 14:37
今日の案件!
本部長 秘書 リスナー皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが直近で言いますと今年のお正月休みです!
まず元旦から妻が熱を出したので妻を家において子供二人の面倒見つつ親戚回りをして家事などをやってました
一月四日には妻の体調も良くなったので私はここぞとばかりに渋滞に巻き込まれながら片道6時間かけてきて遠くまで釣りに行きました
そしてちょっと仮眠をして「さぁ釣りを始めるぞ!」と思ったら妻から電話が・・・「次女が嘔吐しまくってる!帰ってくるかは任せるよ‼んじゃ!」と電話は切られてしまいました
片道6時間かけて来たので釣りはしたいけど後ろめたい思いをしながら釣りをしてもなぁと思いまた四時間掛けて帰宅!
その後次女は病院に連れていったらノロウィルスで即入院・・・まだ次女は小さいので妻も一緒に入院・・・殆ど寝ずに長女を連れて病院行ったりあっち行ったりこっち行ったり・・・あっという間に正月休みは終わりました・・・
頑張ったなぁ
赤い鞄
男性/43歳/東京都/会社員
2019-01-22 14:35
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
主人へのサプライズによくやった自分!
と思いました。
去年の7月に6年ぶりに出産しました。
早朝陣痛がきて、フーフーしながら小1の娘を送り出し、主人にも産まれそうだったら連絡すると言って仕事に行ってもらいました。
よし、ここまでは私の中で予定通り。
というのも今回の出産は1人で挑み、主人に「産まれたよ赤ちゃん!」と驚かせたかったのです。ただ、表向きはそうですが、実際は主人がいると甘えてしまい弱気になってあの痛さに耐えられるか不安だったというのもありますが…
結局、この痛みはやばいかもなと思い、産院へ。主人には産院来たけどまだ産まれなそう〜と連絡し、あとはもう出産に集中!
やっと産まれた!という時に、つい心配で仕事を途中で切り上げて産院に来てしまった主人。受付でおめでとうございますと言われたそうで、もぉービックリしたよー!と後で言われました。サプライズ成功!やったよ私!
その驚いた顔が見たかったー!
つい心配で来ちゃったという主人の優しさにほっこりしてしまいました。
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-01-22 14:33
紀香さまが
年齢に抗わないことが若さの秘密だって。 ゚ ゚ ( Д )
ちょっと笑えた。(^o^)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 14:31
よくやった私!案件
昨年の夏やわ乗り切った自分に拍手。
昨年の夏、妊娠初期でつわりがひどく、毎日吐いてました。
旦那は長期海外出張でおらず、実家も頼れず、子供2人と家にこもる毎日でした。
つわりで台所にも立てず、外で遊ばせてあげる事もできなくて子どもには申し訳ない事をしてしまったと思います。
そんな夏を乗り切り、お腹の子も順調に育ち、出産も近づいてきました。
本当に辛かった…
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-01-22 14:18
頑張った
義母の臨終を看取った時です。
ギュッと握った手の力がどんどん弱くなり寝ているように終わりました。
最近あんなに泣いたことなかった。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-01-22 14:16
【1月22日(火)会議テーマ】「あの時の自分に拍手!案件〜よくやったぞ自分!〜」
一念発起、
勤めていた巨大企業を辞めて、
(日本の)大学院に行って、
勉強しまくって、
1年生の下半期、
半年間だけだけど、
誰も褒めてくれないけど、
っていうか、
誰も知らないけど、
全優首席でした!
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
今、中堅企業で、
その勉強の成果が
全然活かせていません。
(/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-01-22 14:09