社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

昨日寮の子とのトークで出たのですが、お休みを取る理由に何人もの親戚のおばあちゃんが亡くなっていると。
休みの理由が遊びや趣味で、チクリと刺してくる社会には疑問です。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2019-02-04 15:53

今日は、

今日は結婚記念日です。
スカロケ聴きながら、記念日ディナー作るぞー!!

ちゃきっちゃき

女性/33歳/東京都/会社員
2019-02-04 15:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれさまです。

私は運転免許証について疑問を抱いております。

ゴールド免許っておかしくないですか?
毎日のように運転していて、無事故無違反の方はゴールド。
これは正しいと思います。
だがしかし、教習所出て以来、ずっと運転してないって方までゴールド?
むしろ、初心者では?
ゴールド免許の特典がうらやましいわけではありませんが、国家資格なんですし、もう少し厳しくしてもよくないですかね?
例えば、免許証を車に挿入しないとエンジン掛からないような仕組みにして、実際の運転データを分析して次回更新時に区分するってのはどうですかね?
今の技術であればその点不可能ではないかと思います。

すぺーすらむ

男性/47歳/東京都/会社員
2019-02-04 15:48

これおかしくないですか?

お疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私がおかしいと思ったのは節分

同じ局の ピートとふしぎなガレージ という番組で由来の一つを聞きました

村に雨を降らすかわりに村の娘を嫁に貰うという約束をかわした鬼

見事 雨を降らせた鬼が約束通り嫁っ子を迎えに来ると、そのたびに豆をぶつけて追い払ったというのが起源て

、、、人間の方が鬼なのでは??((((;゚Д゚)))))))

ちなみに私は昨日の夜、安くなった恵方巻きを探してスーパーをはしごするも見つからず恵方ならぬ途方にくれましたとさ

それでは聞いてください

オリジナルラブで節分、違う、接吻

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-04 15:41

案件(「燃えるごみ」の分別について)

紙は「燃えるごみ」、わかります。
プラスチックは「プラスチックごみ」、わかります。
マヨネーズの容器は、プラスチックだけど、汚れているから「燃えるごみ」……コレっておかしくないですか!?
結局燃えるなら、全部「燃えるごみ」で良くないですかっ!?
もしかして、私の地域だけなのでしょうか?(・ω・`*)

織姫

女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-02-04 15:39

案件

昨日は節分でしたね。
娘の幼稚園では金曜に豆まき行事があり、画用紙で工作したかわいい鬼の角をそれぞれ付けて「おにはそと〜ふくはうち〜」とやっていました。ほほえましい、ほっこりとした時間が過ぎました。が、娘が帰宅後に言いました。「おかあさん…おにがまめまきして、おにはそと〜ふくはうち〜っていうの、へんじゃない??」私はハッとしてしまいました。そんなこと考えたこともなく、兄の時にもなんの疑問も抱かなかったのに…
皆さんこの不思議な風景に気づいてましたか。私は言われるまで気づけませんでした。

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-02-04 15:39

本日の案件

 本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
 私がおかしいと感じているのは、日本のマッサージ業界です。マッサージは国家資格の按摩マッサージ指圧師とい免許がなければ行えないのですが、リラクゼーションや整体、接骨院で無資格施術を行っているお店が多いです。そういうお店には、当店は医療行為でないとか、マッサージではないとか表示がありますが、誰がどう見ても資格を必要とする施術内容です。
 きちんと視覚をとって施術をしている方をなんだと思っているんでしょうか?厚生労働省もきちんと取り締まってほしいものです。


天ぷら盛り合わせ

男性/34歳/広島県/公務員
2019-02-04 15:30

ワタシの興味あること

美保さんこと秘書がどこまで上り詰めるのかです(^o^)

まじでキャリアウーマンの鏡。( ・∇・)

呼び名もコロコロ変わっているが秘書が良いと思う(^∧^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-04 15:28

今日の案件

本部長、ミルキー秘書お疲れ様です
わたしが、いつもおかしいなと思うのは、

芸能人の方が結婚され、報道される時に必ず「〜さん(奥様になった方)は妊娠していません」とセットで報道されることです。

昔から違和感を感じて、あ、また言ってるよ。といつも思います。
これってセクハラにならないのかなって疑問に感じています。

皆さんは、どう思われますか?

きぬたん

女性/39歳/千葉県/会社員
2019-02-04 15:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です。

私が最近感じたモヤモヤ案件ですが歯医者の予約の変更です。

定期検査で先の予約をしていたのですがその間に歯に違和感を感じて治療を受けました。
すると「次の定期検査は今日から3か月後となりますのでいかがされますか」と受付の方からの質問。

すでに予約していた定期検査は流れてしまうとのこと。

定期検査は治療とは別のものという認識であったので少し驚いてしまいました。

また定期検査で問題なければその場でクリーニングしてもらえるので一定間隔でクリーニングしてもらいたいと思っていたのでどうしてもモヤモヤっとした感覚が拭えません。

これってどの歯科医でも同じことなんでしょうか。

ミスポポ

女性/47歳/東京都/会社員
2019-02-04 15:27