社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

アルバイトはいろーんな所してきましたが、やはり初めてしたバイトで学んだことが今の仕事でも生きていると思ってます。

スーパーの品出しやレジ打ちのバイトをしていた頃、初めはかなりな人見知りで喋ることも嫌なくらいでした。
でも常連さんに顔覚えてもらえて声掛けてもらえることも増えてきた頃、お客様にいつもニコニコして元気でいいね。
って言われ本当に嬉しかったです。

私は接客をしてるのだから普通だと思って心がけてたことでしたがやはり褒められると嬉しいもので、言われた日からより意識して仕事するようになりました。

今は接客業ではないですが、事務所の人との会話や電話対応で活かされてるんじゃないかなと思います。

仕事や家庭でどんなことあっても笑顔で仕事に望むのは毎日辛い時もありますがこれからも続けていきたいことです。


やっぱうどん県すきなAKI

女性/34歳/千葉県/会社員
2019-02-21 12:33

バイト案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は大学時代コンビニでバイトをしてました。そこで学んだことはお客さんに少しでも気を使うことです。常連のお客さんで毎日タバコを買う人の銘柄を覚え、準備しておいたり、温かいものと冷たいものを購入された際は温かいものと冷たいものの間に温度に左右されないものを挟んだりしました。小さいことですが、コツコツやっていくと、常連になったり、たまにコーヒーを奢ってもらったりもしました。小さいことことですが、大事なことなのでこれからも忘れずに働きたいです。

波の足音

男性/32歳/新潟県/会社員
2019-02-21 12:31

アルバイトで学んだ事案件

本部長、みるきー、スタッフさんお疲れ様です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私は ガソリンスタンドのアルバイト面接で落とされて学びました

あれはまだ私が高校生の時分

ガソリンスタンドに面接に行っては落とされ、行っては落とされの日々

思いました

はっ!これは!僕にガソリンのレギュラーを入れさせない事で、

『人生は イレギュラーだぞ

波あり谷あり、不規則だけど、頑張って生き抜くんだ!』

って啓示なのでは?

それ以降、おもに谷の底の人生を満喫しています

えーと、すんなり受かった人たちは何の啓示なん?_:(´ཀ`」

けいじと言えばこの曲をリクエスト

ピンクレディで、ペッパー警部

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-02-21 12:17

アルバイトで学んだこと案件

皆様、お疲れ様です。

高校時代、春休み、夏休みに引越し屋さんでアルバイトしてました。
当時、体力には自信があったのですけど、プロの引越し屋さんたちのパワーとテクニックには脱帽でした。
あの頃はエレベーターのないマンションや団地も多く、冷蔵庫や洗濯機などの大きな電化製品を階段で運ぶのは大変でした。
でもプロの先輩たちは一人でヒョイと担いでさっさと階段を降りていきます!
どんなに大きな重たいモノでも重心があり、それを見つけて自分の腰より高い地点で担げば安定して一人で運べると言うのです。

中でも一番凄かったのはグランドピアノの運搬。
その大きさからして絶対無理だと思うようなモノでも、先輩曰く「運び入れたのだから運び出せる」ということでルートを見極めながら壁との隙間数ミリなんて感じで運びだします。これぞ神業かという感じでした。
そして緊張と普段使わない筋肉を酷使するせいか次の日は腕が筋肉痛で役に立たないのですがベテランの先輩たちは次の日も楽々とこなしていてプロの凄さを感じました。
今でも若い引越し屋さんがいるとついつい頑張れ!と応援してしまいます。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-02-21 12:13

JAXA 宇宙のはやぶさ2 明日朝ついに!

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん お疲れ様です。

ニュースでもご存知かもしれませんが、2014年12月3日に打ち上げられた日本の宇宙探査機 はやぶさ2が 明日朝、小惑星に着陸するそうで、リアルタイムライブ配信するそうです。

地球から3億4000万キロメートルも離れた、電波や光でも片道20分かかる距離だとか。
そこにいる探査機と通信しながら小惑星リュウグウに着陸をするそうです。

詳しくは、JAXA(ジャクサ) と検索したら、JAXAのホームページで紹介されてます。

さらば地球よ 旅立つ船は の歌
宇宙戦艦ヤマト(ささきいさお さん歌)を応援にリクエストします!

必ず帰って来てくれ!
成功をいのる!
JAXA関係者の皆さん
頑張ってください!

JAXA 宇宙のはやぶさ2 明日朝ついに!

やまたのおるち

男性/48歳/茨城県/会社員
2019-02-21 12:12

バイトで学んだこと

高校生の時に小さな会計事務所でバイトしていました。
夏休みの間の平日9時から17時までのバイト。
私は書類を束ねるとか領収書を分かりやすくまとめたり等々の簡単な作業をしていました。

最初の頃は緊張していましたが1週間もすると慣れてきて夕方になると眠くなったり、作業が雑になっていました。
そんな時に会計事務所の代表の人から
「おタカ君、君には同じ作業の繰り返しで面倒臭いかもしれないけれど、この書類を受け取るお客さんはこの書類だけなんだよ。1つ1つ丁寧にやりなさい」
と注意されてハッとしました。
社会人になった時、この会計事務所での出来事のおかげで入社直後はもちろん、慣れてきてからも丁寧に仕事をすることができた気がします。

昼休みにみんなで蕎麦屋で出前をとって食べたり、暑気払いに参加させてもらったりしてひと足早い社会人経験を出来て楽しかったです。
あ、暑気払いはもちろん私はアルコールは飲みませんでしたよ^ ^

おタカ

女性/46歳/東京都/会社員
2019-02-21 12:09

あんけん

では、無いけどね…。

高速道路のパーキングで、大型枠に普通車停めないで…!
軽トラとか、トレーラー枠にって…マジありえないからさ。
こっちはそこにしか停められないんです。

なんなら、普通車枠潰して停めてあげよっか?(笑)

大人なんだからさ、ルールは守ろうよ\(^_^)/


あ( ̄▽ ̄;)

案件ですね♪

【ディーゼル車はデコンプ引かないと、エンジン止まらない。】
って事ですかねぇ…。

(ー_ー;)何年前の車だよっ…!/(^o^)\

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-02-21 12:05

ラジオってやっぱり??

みなさま、お疲れ様です!

案件とは関係ないのですが、‪スカロケでたびたび耳にする「カップdeヤクルト」。‬
ずっと気になってまして、うちの会社にはヤクルトさんが来るので今日初めて購入してみました。‬

‪お姉さんに、
「ラジオで時々紹介されてて〜」
と言ったところ、
「ラジオ???へー」
と薄ーい反応。。。

うーん。
「ラジオ聞いてる人」の印象をつけちゃったかしら。いや、いいんですけどね

ぽっちゃりリリー

女性/49歳/東京都/会社員
2019-02-21 12:01

アルバイトで…

学んだと言うより
今でも覚えています

最初のアルバイトは
ケンタッキーフライドチキン

肉の種類が五つあって
二つ売る時はこの組み合わせ
三つ売る時はこの組み合わせ
というのがあり
今でも覚えています
(今でも変わってないのかなぁ?)

サイ ウイング キール リヴ ドラム
好きな順番に並べてみました

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-02-21 11:49

宅配便のおじさんたちから学んだこと。

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
私は高校生のときに宅配便の仕分け倉庫でアルバイトをしていました。配達員の皆さんが夕方までに集荷してきた大量の荷物を、締め切り時間までに間違いなく、スピーディーに地域別のコンテナに入れていく仕事です。ですが、仕分け中に配達員のおじさんたちはずっと口々に「こんなに大量のみかん、誰が食うんだよ!」とか「ビール箱、50箱も出しやがって腰痛めちまうよ!」なとど、ぐちゃぐちゃ言いながら仕事をします。
当時、私は高校生だったので、仕事ってやっぱり嫌でもやらなきゃいけないんだなと社会人の嫌な部分を見てしまった間隔でしたが、作業が終わると配達員のおじさんたちは「よし!終わり!酒飲みいくぞー!」とスッキリした顔をして帰っていくのです。それを見て、あぁ、おじさんたちは自分だけに愚痴をいうことでストレスを消化しているんだ!明日へ切り替えをしてるんだ!とても勉強になりましたし、何だかカッコイイなとさえ思いました。

だから今、社会人になった私も「あーやってらんねぇ!」と一言だけ呟いて前向きに仕事に取り組めています。ありがとうございました。

サクダイ

男性/44歳/東京都/会社員
2019-02-21 11:47