社員掲示板
本部長の投げキッス!
マンティーやしこ,ミルキー美保
おつかれさまです.
スカロケライブセミナー参加しました!
一人でも,ものすごく楽しかったです!
本部長のキス,しかと受けとりました.
2日連続で本部長に会えただけでなく
2日とも本部長と言葉を交わすことができました!
大切な思い出になりました.
本当にありがとうございます.
彼女が上京したら2丁目に行ってみたいというので
その時はお店教えてください!
また,お会いできることを楽しみにしております.
ちなみに,
ライブセミナー全体を通して
一番お客さんの声が出てたのは
クイーンのくだりだったのでは無いでしょうか?
やっぱり本部長は偉大です.
ひきこもりのちよ
男性/28歳/千葉県/会社員
2019-02-24 22:17
孫帰り
こんばんは❗
正直やっと帰ったという感じですがだいぶ言葉も増え、購入しておいた木でできた野菜のままごとセットが気に入ったらしく長いこと遊んでいました。
ワタシの体力がまだまだ元通りではないので外食くらいにしたいものです( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-24 22:16
案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
こんばんは
本日の案件ですが
私の職場のベテラン社員さんです。
仕事が遅れた時
困ってしまった時
そんな時に
さっと現れて さっと去っていく
人智を超えた能力があるのかと思ってしまう
まるでその姿は
手は千手観音様の生きた手があるかの様な
目は もう一つの目があるのではないかと思ってしまう速さと美しさです。
仕事ができるというレベルを超えています。
この方の手にかかれば
摩訶不思議な現象が起きるのです。
凄腕
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-02-24 22:08
本日の案件
超常現象なのか、何なのか
ここ4.5年前くらいから、地震が来る2.3秒前に「地震が来る」って分かる事が頻繁にあります。
遠くから音が鳴ってるような感覚なのですが、他の人も感じてるのかな?
パンダ子パンダみ
女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2019-02-24 22:02
職場での超常現象
それは以前勤めていたA社での出来事です。
私の隣の席にいた新人B君が、電話をかけ始めました。取引先に電話するのかなー?と何気なく思っていた、その時です。
「いつもお世話になっております。ワタクシ、A社のCと申します!」と勢いよくCと名乗っているではありませんか!
えっ!!?シ、Cィ?君は、、Bだよね!?
私の隣にいるのは別人?いやいや、どっからどう見てもさっき一緒に談笑してたB君でしょ。
それとも、誰かが乗り移ったの!?コワイコワイコワイ((((;゜Д゜)))
えっえっ、君の名は、、、??
私の脳内には「前前前世」が一気に駆け巡り、もうパニック!
すると、、
「あっ間違えました!Bと申します!Cさんに電話しようと思ってたらCと名乗ってしまいました!」
との声が。。。
電話口から「あーびっくりした。ですよねー(笑)。」と苦笑する声が漏れ伝わり、私も周りもつられて大爆笑!
「自分の名前を間違えるやつがあるかー!!」と上司からは大目玉をくらっていましたが、その後、彼はイジられキャラを確立しいつまでも愛されていました。
踊るオハリコ
女性/40歳/東京都/主婦時々派遣
2019-02-24 21:54
超常現象:親父の不意打ち
北海道から上京して、青山の会社に勤務し出した頃のことです。
会社の女性の先輩とメールで仕事のやり取りをしていて、
「この件、この進め方でよろしいでしょうか?」
と承認を仰ぎました。
すると返ってきたメールに、
「オレはいいと思うよ」とコメントと共に、
うちの親父の高校時代の写真がデカく添付されてきました。
一瞬、何が起こったかわからずに、頭がフリーズしました。
自分っぽいけどなんか違う、やたら古臭い…。
そういえば昔見た親父の卒業アルバムの写真だと気づくのに数秒かかりました。
すぐに先輩のところに行きました。
聞くと、その先輩のお母さんとうちの親父が、
北海道での高校の同級生だったことが、
前の晩にわかって、イタズラしたとのことでした。
その先輩が僕のことをお家で話していたら、
北海道の地方出身で、同じ苗字で、名前も親父から一文字譲り受けていて、
かつ顔もそっくりだというので、特定されたそうです。
世間は狭いですね。
その後、その先輩のお家に遊びに行って、
お母様と会ってうちの親父に報告して、
心温まったな、という7年前の出来事のご報告でした。
一日出向社員
男性/38歳/東京都/会社員
2019-02-24 21:26
帰宅
息抜きも込めて、今日は新宿まで1人で出かけていました。
そして、初めて西武線の拝島ライナーなる特急に乗車しましたが、高田馬場から小平までどこも停まらないなんて最強すぎるでしょう!といっても、地元民にしか全くもって伝わらないと思います(笑)
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2019-02-24 21:20
まだ六時間
息子と孫娘が来て対して時間たってないのに、ダウンしてしまいました。
孫娘は、別室で寝ています‼️(ToT)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-02-24 21:01
民意って?
たった3割しか投票していないのに、「その過半数だから県民の総意」って正しいのか?
県民の本当の意見は「関心がない」では?
であれば、住民の危険を取り除くことを優先すべきでは?
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2019-02-24 20:46
ラジオを聴いて
今日の「サンデー・ソングブック」、先週に続いてロイ・オービソン特集でした。その中で達郎氏が、
「中学生の時にオービソンにハマり、アルバムを買おうとしたら、全部廃盤だった」
…というようなことを話していました。私も覚えがあります。
高校生の頃、あるアーティストのアルバムを集めようとしたら、全部ではありませんが、数枚が廃盤で手に入らなかったのです。ようやく入手出来たのは社会人になってからでした。中古でプレミア価格が付いており(さすがにン万円とかではありませんでしたが…)、泣く泣くそれで買いました。聴いてみて思ったことは「どうしてこれが廃盤なのだろう?」ただそれだけでした。
その後、リマスターされて再発され、新品で買えた時は感慨深かったですね。それどころか、今はネットで気軽に聴けてしまうのですから、変われば変わるものです。
以上、大したことない思い出話で失礼しました。高校生の頃、廃盤で買えなかったうちの一枚、バッドフィンガーの『ストレート・アップ』を聴きながら書きました。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-02-24 20:16