社員掲示板

  • 表示件数

3.11

私自身は被災しておりませんが、当時彼氏だった夫が岩手への帰省中に被災しました。
震災の後、実際に彼と会うまで連絡の取れない時間があり、涙が止まらず生きた心地がしませんでした。
誰でも、いつ、どこで、なにがあるか分かりません。いつが最後に会える時間なのかも分かりません。大切な人を大切にしなければと強く思いました。

震災で起きた全ての悲しみが無くなることはないでしょうが、少しでも癒えますように。3.11を忘れずに、私ができることを私なりにしていきたいと改めて思いました。

しんげん

女性/35歳/東京都/団体職員
2019-03-11 15:33

本日の案件

お疲れ様です
本日の案件ですが、私は幼なじみと小学生時代に行った旅先にまた行きたいです

幼稚園時代から家族ぐるみで仲がよかった4組の家族で小学生時代毎年同じ旅行先、同じ宿に泊まる行事がありました

しかし、大きくなるに連れてその行事も難しくなり
いつの間にか大人になってました

大学生時代に1度4人で行こうかなんて幼なじみのひとりに言っていたのですが
もっとお金が貯まってから豪遊旅にしたいよねと計画は流れ

社会人になってからはお金は学生の時よりもあるけれど

今度は予定が合わなくなりました



だから、近い今じゃなくてもいいのであと10年後でも20年後でも
もし子供を誰かが授かったとしたらその子を連れてって

あの小学生の時の楽しかった旅行をまた幼なじみ達と実行したいです


今は夜に時間をあわせてもんじゃを食べることしか出来ないけれどいつかまた行きたいなー

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2019-03-11 15:33

今日で8年

東日本大震災から8年。
午後2時46分。
「黙祷」の時、何を想えばいいんだろうと前から考えている。
実際に被害に遭われた人、亡くなった人々が味わった本物の恐怖や痛み、苦しみは、きっと想像したってわからないんだろうけど。
でも想像することしかできなくて。思い出して想像して、あの日のことを話し合って、未来を考えることぐらいしかできなくて。

あの日のことを想ってくれる人がいる。
それだけでもいいんじゃないかな?
と、周囲の人は言っていたけれど。
「黙祷」について考えるだけで頭パンクしそうになってしまった。
頭わるいのに変に深く考え過ぎるからかな…

チキンぼっち

女性/28歳/東京都/在宅勤務
2019-03-11 15:31

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、大人になっても持ち続けたい夢ですが、私は丁寧に生きる、綺麗な女性になることです。
31歳独身!
妹は3月上旬に出産し、私は晴れてオバさんに!
結婚願望はずーっとありますが、お付き合いしている相手すらもう何年もいない!
でもいいんです。
日々仕事に邁進し、帰宅したら猫が迎えに出てきてくれる生活に、毎日程々に幸せなを感じているので。
この土日、あまりにもやることがなくて、一昨年の「逃げるは恥だが役に立つ」を一気見しました!
その中で石田ゆり子さん演じる、ゆりちゃんにとても共感し、憧れました!
私の憧れです!
石田ゆり子さんご自身も、猫ちゃん4匹とゴールデンレトリバーと暮らしていて、Instagramではたくさんの癒しをもらっています。
本部長〜、オススメですよー

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2019-03-11 15:30

8年前…

前職の会社で平和島の倉庫でシステム出荷梱包を終えて夕方に来るトラックを待っていました。

バンバンバンとシャッターを叩くような音がしたので「煩い‼️叩くな‼️」と怒鳴りました。でもいっこうに音は止みません。目の前の壁を見ると倉庫の分厚い耐力壁が揺れている…

同僚に「地震だ‼️表へ出ろ‼️」と言って、外へ出ました。(倉庫ですから割れる窓はなく、構造物が崩れるとは思いませんでした) そして倉庫前のトラックヤードで周囲の停車中のトラックがグラグラ揺れて、あちこちの乗用車のセキュリティアラームが鳴り響き、アスファルトの上に立っているのにそこはまさに電車の連結器の上に立っているような状態でした。

永遠とも思える数分間でした。トラック内で待機していた運転手さんが「地震だ、東北で大変な地震のようだ」と叫んでいるのを聞き、自分の車へ戻りテレビをつけました。

暫くして電話も使えず、製品を翌日に納品する施設とも連絡がつかず、やってきたトラックにとりあえず荷を積んで、ダメ元で明日搬入しましょうと指示して平和島をから自宅へ戻りました。

約30キロ、普段ならば車で1時間少々のところを7時間半かけて帰りました。多くの人たちが徒歩で帰宅、車道に溢れているために大混乱でした。

その後は1000円給油しかしていない人達が満タン給油するためにガソリン不足が起き、様々な物資が買い溜めされて無くなり、電力供給もままならず、会社では汚染地域への物品配送の決死隊を募りました。

東北から関東にかけて沢山の方が亡くなられ、家を失い、寒空に放り出され、大変な生活を強いられました。そして今でもそれは続いています。

個々の人々が様々な思いを持たれていると思います。どんな思いであっても良いと思います。大きな地震、津波、大きな被害、これを語り告げる事でひょっとすると将来の誰かが助かるかもしれません。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-11 15:29

箭内さん来社に向けて

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。今日は大好きな箭内さんの来社、ということで、メッセージさせていただきます。
私は広告業界で長くデザイナーをしていました。いまから14年くらい前、某食品メーカーの即席麺のお仕事で箭内さんとご一緒する機会がありました。その頃の私はまだまだ経験も浅く、若いだけが取り柄の駆け出しのデザイナーでしたが、箭内さんはそんな私ともフランクに接してくださり、打ち合わせもとても楽しかったのを覚えています。張り切って、何日も徹夜で作業し、はじめて徹夜が楽しくて仕方がなかった仕事でした。
そしてその仕事は私にとって、初めてチームで作り上げる仕事の楽しさ、達成感を味わえた仕事で、今でも自分の仕事観を変えてくれた私にとって大切な思い出の仕事です。箭内さんはもう覚えていらっしゃらないかもしれませんが、本当にありがとうございました。
その後箭内さんと再びご一緒する機会はありませんでしたが、その後の活動を拝見していて、その行動力ににあたまが下がるばかりです。
これからもずっと応援しています!私も子育てと、仕事、そしてプラスαで社会に貢献することを少しでも出来るよう頑張りたいとおもいます

たいちママ

女性/45歳/東京都/会社員
2019-03-11 15:28

本日の案件

お疲れ様です!
今、自分が思う将来の夢…それは「ネコに囲まれて暮らす」です。

毎日、愛してやまないネコと一緒に遊びたいときに遊んで食べたいときに食べて寝たいときに寝る…そんな自由な生活をいつかしてみたいです\(^^)/

とりあえず今はその夢に向かって…汗水たらして働いています!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2019-03-11 15:26

箭内さん、ありがとうございます

私は8年前の3/11に福島県で被災した者です。詳細は時の長さもあり朧気になりつつあります。ですが、当時の強烈な不安感は今でも時々思い出します。当時は高校生で何がなんなのかわからない状態、物でぐちゃぐちゃになった家の中で祖母と二人きりで家族の帰りを待ち続けた時間はとても長い長い時間でした。家族が当たり前にあることがこんなに嬉しいことなのかと今でも泣きそうになります。

箭内さんには感謝をしたいです。箭内さんのような方々の支援、宣伝、応援は心にあったモヤモヤを取り払ってくれる存在でした。
箭内さんのような方がいるというだけで救われた気持ちになりました。本当に感謝してもしきれないです。夢をしっかりと持ち直すことが出来ました。そして、故郷が更に大好きになりました。本当に本当にありがとうございます。福島ずっと大好きです。

バーバてつこ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2019-03-11 15:22

よりによってこの日に

今日福島県沖でM5.9の地震があったそうです。時期もそうですが、場所が場所だけに東日本大震災を連想してしまいました。
メキシコでは32年前に震災に襲われたのと同じ日また震災が起こるということもあったそうで、何かが起きるかも…というのは常日頃考えて備えないとな、と思いました…

負けたくない背景屋

女性/36歳/兵庫県/会社員
2019-03-11 15:17

私の夢

みなさんお疲れ様です。
私の夢は、子供のくしゃっと笑った笑顔をずっとずっ〜と見る事です。

2才の息子は、最近「ママ〜!」と私に向かって満面の笑みをよく見せてくれます。
私が笑顔のお返しをすると、とっても嬉しそうに、さらにくしゃっとした笑顔になります。

この先、私も子供も歳を重ねて、生きている限り、いや死んでも、ずっとずっ〜と彼の笑顔を見ていたいと思っています。

これが私の夢です。

きぬたん

女性/38歳/千葉県/会社員
2019-03-11 15:15