社員掲示板
ホワイトデーなんですね。
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
今日3月14日はホワイトデーということを忘れていて(バレンタインデーに誰にも渡さなかったから…)昨日、伊勢丹のデパ地下に行ったらスーツ姿の男性方でごった返していました。特に、高級チョコのお店は大大大行列でしたよー(ジャンポールエヴァンとか)。スーツ姿の男性しか並んでいないという何とも不思議な光景!!どこもかしこも男性、男性で、お惣菜売り場になかなかたどり着けませんでした。帰りの電車に乗っても有名チョコの紙袋を持った男性がちらほら。 大行列に並んだ男性のみなさまお疲れ様でした(^^)あの大行列にリスナー社員さんも並んでいたのかなー。
逆にバレンタインデー直前のデパ地下は女性で超ごった返しなんですけどね(∩´∀`∩)
わたし、誰にも渡さなかったんだけど、誰か下さい(笑)
秘書は今日たくさん貰ったんだろうなー。
ロケラニ
女性/43歳/東京都/会社員
2019-03-14 09:43
案件/やっと冬の時代から抜け出せて晴れやか〜
皆様、お疲れ様です
昨年末から細々と準備をしつつも
全くはかどっていなかった青色申告と確定申告
なんとか終わらせて昨日提出してまいりました
もう15年以上も毎年やってるのに
なんでスムーズに出来ないのか
書類が進まないことより
自分のだらしなさ、覚えの悪さに腹が立ちます
最初は税務書類や仕組みがわかりにくいとか
色々難癖をつけてましたが
勉強しないで文句を言う自分がダメなんです
今年は年号も変わるし自分の節目にして
勉強し直して、ちゃんとしよう!
と長い冬の時代から抜け出して
やっと春を迎えたかのような晴れやかな気分で
出かけるのであ〜る(^。^)
なんちゃって!
確定申告の締め切りは明日です
あと少しで出来る社員さん、ファイトp(^_^)q
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-03-14 09:36
おはようございます。
おはようございます。
昨日は、久々にピアノとドラムス、
チェロの三人の方だけのインスト
のライブに行きました。
やっぱり音楽は、私の人生の潤滑油ですね。
だいぶ元気を貰えました。
今日も頑張っていきましょう。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-03-14 09:33
おはようございます。
本日は、ホワイトデーです。
本日は、円周率(3・14)の日です。
1日、宜しくお願いします。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-03-14 09:04
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
昨年の12月中旬に持病が悪化してしまい、クリスマスもお正月もバレンタインも病院で過ごす事になってしまったうえに、大好きだった祖父が先月亡くなり、お見舞いもお葬式も行くことが出来ませんでした。退院は夏頃の為、残念ながらお花見も出来ませんが、退院に向けて頑張りたいと思います!
数年後に、あれはあれでいい経験だったなぁと思える日が来るのかなぁ…
皆さんもお体に気を付けてお過ごし下さい。
沼のまぐまぐ
女性/28歳/埼玉県/会社員
2019-03-14 08:57
あ〜んけん♪
中学から就職する前くらいまで10年近く付き合った人がいました。
親も結婚するんだろうと思っていたようでしたが、次第に会う機会が少なくなっていったある夜、二人で相談して、別れました。
付き合っていた頃には、
「将来、もし別れたとしてもいい友達でいようね」なんてことも話し合ってはお互いの揺るぎなさを確認しあってました。
別れて何年後だったか、お互いに帰省していたらしく、商店街で、女性を伴い小さな女の子を抱いた彼が目に留まりました。
「将来、もし別れたとしてもいい友達でいようね」という言葉が思い出されました。
でも昔の会話です。彼は覚えていないかもしれません。
平和な夫婦間のジャマにならないように、目が合ったらコクンとうなづく程度の挨拶をして通り過ぎるつもりでした。
懐かしさで、目が合うことを願いつつも、彼が気づかなければそのまま通り過ぎようと思ってました。
目が合ったその瞬間。
彼はプイッとワザとらしく横を向いてしまいました。
「ん⁈ え⁈ そういう… ことね」
寂しかったですね、あの一瞬は。
30年近く経った今でも、寂しいシーン・ワースト1だと思います。笑
忘れたいけど、記憶のスクリーンはセピア色にもなってません!\(^o^)/
「この人、オレの青春を彩ってくれたくみちゃん。こっちはオレの妻!」
くらい言い放って笑わせてくれて、奥様と笑顔を交わしたかったわ!
残念だけど、彼を見損なった日でした。
くみさんを慰めたい方は、事務所宛にホワイトデーの贈り物をお待ちしております♡
ヽ(*^ω^*)ノ
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-03-14 08:41
忘れたいこと案件
お疲れ様です!
忘れたいこと、たくさんあります!笑笑
でも、その中でも特に忘れたいのは、ボランティアに行った時です。
ボランティアというのは、私が卒業した高校の部活に行って、練習に参加したり、練習試合で後輩にアドバイスしてあげたりと顧問の先生のアシスタントのようなことをしています。もちろん毎日ではなく、時間が空いてしまうこともあり、当時も久しぶりの参加だったのですが、その日は地域の学校とやる小さな大会のような日で、他校の先生もたくさんいたんです。体育館に入った瞬間、本当にいろんな人がいて、さすがにドキドキしたので私は真っ先に顧問の先生のところに行きました。なんも考えず、そのまま挨拶をし、立ち去ろうとしました。
すると、私は怒られる立場ではないはずなのに、ものすごく怒られたんです。
「早く他の先生にもちゃんと挨拶しろよ!上着も脱がないで挨拶するなんてどういう教育受けてるんだよ!」
びっくりして、そのあと他の先生方に挨拶はしたけれど、声が全く通っておらず、おそらく聞こえていない先生もいらっしゃったと思います。
そのおかげで、他校の先生から返されたのは軽い会釈だけで、その後もものすごい塩対応でした、、笑
思えば、挨拶をしたりするのは基本なのに、「言い間違えたらどうしよう」とか、「伝わらなかったらどうしよう」とか無駄に色々考えてしまう私は、その一歩が踏み出せず、いつも向こうから挨拶されるのを待っていました。話す時も、話したいことがあってもなかなか言葉に出てこなくて、向こうから話しかけられるのを待ってしまっていたり。どうしようもない人間です。
どうしてこんなにぐずぐすして情けないまま大人になってしまったんだろうかと思いました。本来なら挨拶ごときでこんなに悩むことなんてないはずだからです。今でもずっと悩んでいます。
できたらあの時の出来事は忘れてしまいたい。なかったことにしたい。恥ずかしい。
だけど、どうしても変わりたくて、あの時から少し変わったことは、勇気を出して自分から挨拶したり、わからないことは調べたりするのではなくてわざと聞いたりするようになりました。もちろん、成果は本当に少しずつしか出てないし、逃げることもありますが。
あれ?もしかしたら、怒られてよかったのかもしれない。いやあ、でもやっぱり忘れたい。笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-03-14 08:38
人生で初めて
バレンタインデーのお返しをしてきました。
義理チョコのお返しなんだからもっと気軽に渡せばよかったのに変に緊張してしまい、カバンの中に入れて持って行くから最終チェックとして「プレゼントの形が崩れていないかチェック」を実施しようと思っていたけど忘れた…。
大丈夫かな?入浴剤とハンカチがセットになったものとクッキーを渡したんだけど…。
まぁ棒読みの「やったー!」をもらったから…
良しとするかな。
とりあえず職場に捨てていかないでほしいね。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2019-03-14 08:19