社員掲示板
忘れないようにメモ案件
本部長、みるきー、スタッフさん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私が忘れないようにメモを取ったのは、ラジオDJの言葉です
ごめんなさい千葉の方のラジオの女性DJです!自意識過剰なみるきーの事ですから、みるきーの言葉だと勘違いしちゃいましたよねm(__)m
その言葉は、大きな問題もユーモアで包み込めば、なんとかなりそうというポジティブなもので、今では私の座右の銘
仕事やプライベートで嫌な事がある度に思い出して乗り越えさせてくれた言霊に溢れる文言です
それでは聞いて下さい
『世界中のCO2を減らして、パイオーツーでいっぱいにしたい』
なんて、良い言葉∑(゚Д゚)私がアリアナグランデなら手に彫ってるわ
リクエストはあやまんジャパンで、ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
OPI、OPI、大きな声でおっぱいわっしょい♪
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-04-10 16:32
本日の案件
本部長、秘書、皆様、お疲れさまです。
本日の案件、私が、30代のとき、50歳のスタッフが作業のやり方を聞いてきました。1週間後の作業でしたので、その時でもいいかなと思ったのですが、私が、その時にいないかもと思い作業の仕方を説明。
忘れちゃうと言うので、品物の伝票の裏にメモしたらと、本人、書きました。
あとでみてもわかるように書いてねと言い、本人も「そうね、あとでみて自分が書いてもわからないことあるから」と。
書いたあと、みせてもらって、お互いに確認。
そして1週間後、この作業、やったことないから出来ないと言ってきて、私、キョトンとしてしまいました。書いたの忘れてしまっていたのです。
私「それ、1週間前に説明しましたよ」
「え〜はじめて聞いたんですけど…」と言うので 私「伝票の裏に〇〇さん、やり方書きましたよ」と言うと伝票みて、「あっ私の字…書いてる…」と暫くぶつぶつ言ってました。
私、なんといったら良いのかわかりませんでした。
じょうきち
女性/64歳/東京都/パート
2019-04-10 16:30
_φ( ̄ー ̄ )
お疲れ様です。
寒い日に なりましたね。
本日案件のメモですが
メモを取らないと仕事になりません。
コピー用紙の裏紙を使うのですが
厚さ2センチの紙が 2週間持たずに
無くなります。
報告用のメモを書き直す事も多々あります。
手書きです。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2019-04-10 16:30
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、メモしてるのは毎日の残業時間です。勤務管理アプリをスマホに入れて毎日何時間残業してるのかを記録し、給与明細に記録されてる残業時間とアプリに記録した残業時間が一致してるか確認します。もしアプリに入力した残業時間より給与明細の時間の方が少なかったら、差額の時間分を来月の給与に上乗せしてもらい、サービス残業は絶対にしないようにしてます。また長時間労働で自分の身に万が一のことがあっても、残業時間記録した証拠があれば会社が捏造もみ消そうとしても、お役所関係に突きつけることができます。自分の身を自分で守るために勤務管理アプリを入れてメモしてます。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2019-04-10 16:29
メモといえば
漫画宇宙兄弟の中で、主人公ムッタに飛行訓練を教える「ヤンじい」と呼ばれる教官が言ったことを思い出します。ざっくり言うと、大事なことを覚えておく時、メモする場所を間違えるな。頭のノートと心のノート、どちらにメモするか。というような内容でした。はっきりとは説明できないんですけど、頭と心、メモする場所はいくつかありますね。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-04-10 16:29
メモ案件
後から自分でも分かりやすいように取る(*^^*)!
箇条書きでもサッと書かなきゃいけない場合でもそこは重要!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2019-04-10 16:24
リクエスト!
スカロケでかかったback numberの曲を聴いて、すっかりファンになりました。
その中で特に、歌詞に心を鷲掴みにされた曲をリクエストします。
「僕の名前を」
をお願いします!
先月「これから何する?」に出演されてましたが、back numberと本部長&秘書の絡みも聴いてみたいです!
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-10 16:23
本日の案件
本部長 秘書 スタッフ 社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、コールセンターでの業務では皆必死になってメモをを取ります。
電話の内容やお客様の氏名、担当者名、日付け、住所。間違えていたら大変です、すぐ業務事故になります。
会話の内容の8割くらいはパソコン画面に必要事項を入力しながら電話の対応をしますが、タイピングが追いつかずどうしても紙にメモする必要があります。
以前、サーバーの不具合で会社内のパソコンが、一斉にダウンしてしまったことがあります。パソコンは使えませんが、電話は動いています。100人くらいのオペレーターの皆が、パソコン画面を前に、真っ青に! しかしさすがプロですね、皆、口は滑らかに動いていました。
動ける人でオペレーター全員に、紙を配りました。「とにかく全部事細かに記録してください!」と管理者が大声でフロアじゅうに声をかけてました。
手配が一通り終わり、パソコンも30分後くらいに復旧。配った紙を集めて、ちゃんと全ての手配ができているか全てを確認しました。
問題なしでした。やりきりました。皆お疲れ様!って感じでした。あの時はハラハラしたぁ!。
また、私は休みでしたが、会社の住所の地域一帯が台風で停電になった日も同様の方法で切り抜けたようです。
紙のメモ大事ですね。
ラテンチョコチップ
男性/41歳/鳥取県/会社員
2019-04-10 16:23
バルタン星人?!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日の放送で秘書の笑い声(本部長の声マネ)がバルタン星人を思い出してしまい、一人でニヤついてました。ふぁんふぁんふぁん。
案件について、前職で打ち合わせの時にメモを取る事はあるのですが、後で見てみると字が汚くて何が書いてあるのかわからず、残念な感じでした。ふぉふぉふぉ。
ウルトラマンセブンのテーマ曲をお願いします。
アーモンドAI
男性/--歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:20