社員掲示板
本日の案件 これメモとりました
お疲れ様です!
新聞や小説を読んでいる時に知らない単語が出てきたら、スマホのメモに記録して後から調べるようにしています。
その場で調べると、そのまま関連ワードとか目についてしまい、脇道にそれて戻ってこれなくなるからです。
かずひ
男性/39歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:01
メモ案件
数日前に、見るともなしに見ていたテレビで、猫好きさんについてやっていました。そこで水木しげるさんの描いた漫画の中で猫が「お前たちは何を考えて生きているのか?」というようなことを聞かれて、猫たちは「この世はただ通り過ぎるものだ」と答えていたのが妙に心にストンと落ちて、心のメモにメモしました。ただ通り過ぎると思えば、難しく考えることないかな。と、少し気を楽に持てそうです。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-04-10 16:00
味噌ラーメン
本部長。秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です!
こんな寒い日は温かいものが物が食べたくて、夜は「味噌バターラーメン」にしました!
帰ったら、挽肉とニラ、大盛モヤシを炒めて、最後にバターを投入です。
スーパーで生麺を買って帰りますが、おススメの品があったら、ご教示願います!
未確認温水あたま
男性/62歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:00
本日の案件
やしろ本部長·浜崎秘書·リスナー社員の皆様お疲れ様です。
メモと言えば、自分は18歳の時からずっと飲食店で働いているので、やっぱり料理のレシピですね。
最初の頃は野菜の切り方や魚の捌き方や出汁のとり方から始まり、料理の盛り付け方や器の種類·料理を作る時の調味料の割合や作るまでの工程·食材の管理の仕方·お米の研ぎ方や炊き方などなど全ての事をメモってました。
もう19年も前のメモ帳なのでボロボロになってますが、大事にしまってあります。
これがあるから今の自分が在るんだろうなぁ。
たまに見返すと懐かしい思い出が沢山蘇ってきます!
さみしんぼ
男性/43歳/東京都/会社員
2019-04-10 16:00
メモ案件!
最近私がメモをしたのは、家族の携帯電話の番号をメモした事です。出先でも困らないようお財布の中にもメモを入れて。
昔の固定電話だとダイヤル回していたので、よく掛けるところは覚えられていたんですが…
携帯電話は登録したところをポチっとするだけ。
それでは覚えられません。もし携帯が使え無くなっても家族に連絡が取れない!困りますもんね。
今頃?って思われるかも知れませんが…
私の最近のメモはこれです^_^
ひろちなママ
女性/60歳/岡山県/会社員
2019-04-10 15:57
閃きのメモ
こんな私でも時々、本当に時々、閃くことがあるのです。
「あっ、こんな料理作ってみよ♪」
だいたい電車に乗っている時に閃くことが多いので、iPhoneのメモに書いておくのです。
始めた頃は忘れないようにと思って、事細かにメモにしました。使う食材から下ごしらえの仕方、調理の手順、使う調味料などなど。
頭の中ではもう既にできあがりの一皿があるわけです。想像の範囲ではバツグンに美味なのです。
で、実際に作ってみると、思っていたのと違う場合が90%。
思いついたレシピを細かに書けない時もあります。電車を降りる間際に閃いたとか、事情も様々なのですが。
まぁでも殆どは「どうせ後で思い出せる」という過信ですね。
そんな時は料理の呼び名だけ、キーワードみたいに書いておきます。
そして……
何を作ろうと閃いたのか、ちっとも思い出せません。
そんなレシピ内容不明で名前だけの“閃きの跡”が、今のiPhoneのメモに30くらいあります。とっても大事なものを忘れた気分になります。
中でも一番気になっているメモは、やっぱり名前だけのひと言メモで
『ズッキーニの海賊サラダ』
はて?
何がしたかったんだろう?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-04-10 15:57
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、
仕事では本当にメモ魔なのですが、
プライベートでは全くメモを取りません。
そんな中携帯に残っているメモを発見。
そこには…
「どっちともよ。これは愛情よ」と。
こんなメモ恥ずかしい!意味が分からないと思ったのですが、思い出しました。
先日、小2の娘がこっそり好きな人が出来たと教えてくれたんです。親としては微笑ましくて可愛いなぁと思っていたのですが、数日後、娘の口からこの前聞いた男の子とは違う名前の子が登場、好きだと。あれ?この前とは違うけど?と聞いた時に出てきた言葉が、「どっちともよ。これは愛情よ」でした。
それを聞いた私は何それ!面白い!と思って、つい何故かメモを取ってしまったんです。
いつか娘に言おうと思って…
娘が将来どんな女性になるのか!
今から本当に楽しみです。
やまみさ
女性/40歳/千葉県/会社員
2019-04-10 15:53
メモとり案件。
いつだったか…完成させたイラストを眺めていると一本の電話。出てみると他の依頼されていたイラストの変更の連絡。慌てて受話器を肩と首に挟みながら変更箇所を聞き取りながらメモ。そして用件が済み電話を切ろうとした瞬間、顔が青ざめました。
完成させたイラストの上にメモっていたんです。
その日は徹夜で描き直し…驚きと悔しさと情けなさで辛い辛い徹夜でした。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-10 15:52
メモ案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
仕事というか、スーパーにお買い物行くときには必ずメモを取ります。日用品から生鮮までまとめて買うときは、必須です。後で歯磨き粉だけ買い忘れたー!!とかなるとほんと落ち込みますので。
ケータイのメモアプリのチェックボックスを使って、買ったかどうかその場でチェックを入れて行きます。このチェックボックスが買い忘れを防いでくれる、そして買えなかったものは削除しなければまた思い出せるのでとても便利です。
ほかに、ふと手が空いたときにやりたいこともメモしてあります。
あんなにやりたかったことなのに、いざその時が来ると意外と忘れてしまい、バタバタしたときに思い出して激しく後悔をしてしまうので、思いついたらすぐケータイを開き、メモ!
しかしこれがまた後でメモとか思ってると忘れがちなんですよねぇ。
なので「とにかくすぐメモを取る」習慣を未だに訓練しております。
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-04-10 15:49
リクエスト
リクエスト曲 : なごり雪 イルカ
本部長、秘書、リスナーの皆様、お寒うございます。
東京での4月の雪は、平成に入ってから今日が4回目だそうです。(H27.H22.H19)
満開のサクラの後の雪景色は、まさに「名残雪」です。
よろしくお願いお願い致します!
未確認温水あたま
男性/62歳/東京都/会社員
2019-04-10 15:47