社員掲示板
先程の2年目さんの話題!!
わたしは『前も言いましたよね?』的なことを言う人、嫌いです。言いたいことはわかります。
じゃあ、あなたはお漏らしは一回でトイレに行けるようになったんですねって言ってやりたいです。
わたしは仕事はトイレトレーニングとおんなじだと思っています。
失敗をして、同じことでもなんども教えてもらって、そうやってわたし達はトイレに行けるようになったんじゃないでしょうか。
わからなくて、粗相をして、怒られて...
これ、仕事だったら粗相で怒られてじゃすまないことだってありますよね。
それだったら、おんなじことだって何度だって聞いて教えてもらって。
そうやって仕事出来るようになったっていいんじゃないでしょうか...ダメかな...
教える側だって、別に減るもんじゃないんだし、どうせなら楽しく教えてあげればいいのに...
らららさんば
女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-04-16 18:32
本日の案件
昔付き合っていた彼にめんどくさい女って思われたくなくて、いつも言いたいことも我慢し「うん、うん」って話を聞いていました。別れ話をされた時も、本当は別れたくないのに「そっか」と言って素直に別れました。今は「言いたいことがあるなら言いな」と半ば強制的に気持ちを吐き出させる素敵旦那様に出会い、昔の自分がいかにあほでつまらない女だったか痛感してます。何も言わないのは決してクールでも可愛い女でも何でもないんだと若い人に教えてあげたいです!
黒柴のつーちゃん
女性/34歳/栃木県/会社員
2019-04-16 18:32
つらい時…。
どん底までつらくなった時、「CIVILIAN」というバンドの音楽にラジオで出会って気持ちが楽になったことがあります。
本当につらい時一番心に響くのは、「明るすぎる曲」ではなくて、「思いっきり寄り添ってくれる音楽」ではないでしょうか。
つらいことを自分の中に抱え込みやすいこの時期だからこそ、「CIVILIAN」の曲をラジオの電波にのせて欲しいです!!
「CIVILIAN」で「言わなきゃいけない事」リクエストさせてください!!
(リクエスト募集してないのにごめんなさい……。)
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2019-04-16 18:30
小学生の低学年の頃。
視力検査で、全てわからない的な受け答えをしました。
眼鏡に憧れていたからです。
が、
多分、嘘、ってわかっちゃったんでしょうね、
今まで通りの両目の視力1.5で事が過ぎました。
嘘はバレるって、その時知りました、小学2年生の春だったかな、
今は、眼鏡が必要な毎日です〜。
入り口は砂の人
女性/51歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-16 18:29
〇〇って思われたくて。。。
高校の時に何を勘違いしたのか委員長キャラと思われたくて1年間委員長に立候補してめっちゃ勉強して学年トップの成績を取り続けてました。。。
一年であきましたけど
ののにーさん
男性/39歳/東京都/会社員
2019-04-16 18:29
本日の案件についてです
本部長、秘書、リスナーの皆様、
お疲れ様です。
私は、
小学3年生くらいから卒業まで男の子のような格好をしていました。
NIKE、adidas、ピコ、D&C、プーマなどを身につけ、家庭科で選んで注文できる裁縫箱の絵柄は「漆黒のドラゴン」を選択。
理由は、
・小学2年生の時、自分の顔面はピンクがとてつもなく似合わないと気づく
・男子と話していても男好きと思われるのが嫌
・大きくなり始めた胸をからかわれたくない
・いじめられたくない
・ぼっちになりたくない
などなど、、
小さい頃から人の目を気にするネガティブな子だった割に、男の子の格好をするという大胆な子供でした。
男子にからかわれている女子がいれば助け、
遊びの誘いは全て受け、
自分から誘う事は一度もしませんでした。
断られるショックも、誘ったからには楽しませなきゃと言うプレッシャーも負いたくなかったからです。
初恋の人に告白なんて言語道断。
クラスのみんなから嫌われないように様々な努力をし、中学以降ははいじられキャラとして安定し、平和な日常を送っていました。
しかし、大学2年の時、ひょんな事からいつメンにハブられる事案が発生。
初めてのことだったのでもんのすごく落ち込みましたが、このままぼっちになるのは嫌だというのと、そろそろ彼氏が欲しいと言う一心で
化粧を覚え、髪型や服装を見直し、大学以外にもコミュニケーションの場を多数設けました。
今ではその時に出会った親友とも言える友達がたくさんいますし、
世界一の旦那にも恵まれ、幸せな毎日を過ごしています。
あの時ハブられてなかったら、
今の幸せな自分は居ないよなぁ。
過去の自分に「幸せになるよ」
とひと声かけたいです。
長文駄文失礼しました。
まとぅお
女性/33歳/東京都/専業主婦
2019-04-16 18:29
社員ポイントについての質問
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
毎日、帰りの電車の中から出社しています。毎日の出社がとても楽しみです。
議案とは関係ありませんが、社員ポイントについて質問があり、投稿しました。
毎日出社することで、ポイントがたまっていくのが楽しみで仕方ありません。現在、1000ポイントを超え、係長補佐です。
そこで質問です。この社員ポイントをたくさんためることで何か良いことがあるのでしょうか?そして、何ポイントを超えると次のランクに出世できるのでしょうか?
現在の仕事では出世が望めない自分としては、スカロケでの出世を期待してしまっています。
どうかこのモヤモヤを解消してください!
群馬のからっ風
男性/63歳/群馬県/高校教諭
2019-04-16 18:28
ラジオ
災害用にラジオ欲しかったので買ってみます。
カセットコンロもガスも水も食料もランタンもありますが、ラジオだけなかった!
災害時でも聴けたら嬉しいですね。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-04-16 18:28
本部長すごいなぁ〜
お疲れ様です!!
私は最近何か運動を始めたいと思い、ウォーキングを始めました。仕事終わりに30分ほど公園を歩くだけなのですが、ウォーキングした後は不思議と達成感があります。
心、頭、身体のバランスを上手くとる事が大切だと本部長はおっしゃっていましたが、とても共感できました。
仕事でずっと椅子に座りながら、一日中パソコンに向かうと、頭も身体も凝り固まってしまうので運動は続けていきたいと思います。
あと、ウォーキングしながらスカロケを聴くのが1日の楽しみになっています。仕事漬けの毎日にちょっとした楽しみをくれるスカロケに感謝です!!
しろくま博士
女性/29歳/茨城県/公務員
2019-04-16 18:27