社員掲示板
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日の夜は、偶然BSで本部長が出演する鳥取の番組を見ました。
10周年記念の放送だったのか、すごく面白くて、また見たくなりました。
今日は『地図の日 』
日付は、旧暦1800年(新暦:1800年6月11日)、
江戸幕府の一大事業として日本地図の作製を請け負った伊能忠敬が、蝦夷地の測量に出発したこと記念して。
この時、伊能忠敬は55歳。
地図
昔は、A3くらいからポケットサイズまで、いろんな地図を買ったことがあります。
場合によっては、出先で困らないために、メモをしたり、コピーを持ち歩いたり。
今は、スマホを開けば行き方まで教えてくれるだなんて。
何事も初めて行う人のチャレンジ精神は、ただただ、尊敬してしまいます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2019-04-19 07:00
病棟
友達の病棟はそこまでじゃないのに、うちの病棟、本当に忙しくて笑う\(^_^)/
のんびりしたいから内科にしたのに1日中走りっぱ、昼休憩も15分とかで、水もトイレも行けないし\(^_^)/残業5時間とか普通にあると言われて草
ああ、私も優雅に丸の内のビルで働いてみたかったわ\(^_^)/
はやく金貯めて辞めてえ\(^_^)/
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2019-04-19 06:54
昨日のスカロケ
昨日のスカロケ楽しかったな〜。
本部長と哲生さんの掛け合いは最高だ!
二人の番組やらないかなぁ
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-04-19 06:50
ねえさん事件です
こないだ買い物に出ようとマンションの廊下に出たら、近くの部屋のドアの前に警察官数名、
消防隊員いっぱい、救急隊員数名がいて「おっ、でかい事件発生か?」と思っていたら
30分ほどして全員引き挙げました? 後から聞いた話ではそこに住む男性の姉が
なんども電話しても出ないので心配で警察に相談してこの事態になったようです。
隣のベランダを伝ってレスキュー隊員が中に入ったら、当の男性は寝ていたそうですよ(笑)
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-04-19 06:39
リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/
やしろ本部長、浜崎秘書、ヤギ専務、スタッフの皆さんおはようございます\(^o^)/
春霞の空にお日さまが顔を出しています。
早く起きすぎた頭の中みたいにボヤーッとしています(⌒‐⌒)
今日は学校の体育授業の一環で高尾山に登ってきます。
29名のオッサンがエッチラ!オッチラ!山を登って行く様はさぞかし異様な光景でしょうな。
体を壊さない程度に頑張って登ってきます。
はて!?着ていくものはどうするかな( ̄▽ ̄;)
さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2019-04-19 06:04
今日の鼻歌
【 制服 / 松田聖子 】
【 卒業 / 斉藤由貴 】
【 春なのに / 柏原芳恵 】
かれこれ35年も前の話ですけど、
ワタクシが進学したのは世田谷のとある都立高校にて『自由服』でした。
一応『標準服』という詰め襟の学ランも用意していましたが、学ランは私服のローテに詰まった時と、悪天候の時くらいで、着ていくのはほとんどカジュアルな私服でした。
中学3年間、ネクタイしめてましたから、
最初はもう、解放感いっぱいでしたよ。
特に夏なんか短パンにタンクトップにビーチサンダル。とか。
ついでにカバンの中には、ドライヤーと水着とジャンプしか入ってなかったです。
我ながら酷すぎる(笑)
さすがに廊下で鉢合わせた校長先生に見とがめられて、校長室に連行されて「『自由服』が自由すぎ 」と叱られましたけどね。
そんな『自由服』も1年もすれば飽きてきました。
バイト代つかって洋服買うのも大変だし。
所詮は高校生。懐具合も流行りも同じ。
バイトの給料日の次の日曜日に下北沢の『ジーンズメ〇ト』で買うから、翌月曜日になると色違いも含めて5~10人くらいは同じ服のヤツと廊下でスレ違う、その気まずさとガッカリ感。
友達と着なくなった服を物々交換したりもするけど、お互いに ダサいと思ってるものを持ち寄るから、結局、イマイチだし。調達先はやはり下北のジーンズメイ〇だから(笑)
そんなこんな、3年生になると、
面倒くさくなって、どうでも良くなって、
ほとんど学ランばかり着ていくようになりました。
高校3年間、中学の時のセーラー服で通っていた女子もいましたし、そういう意味では『自由』だったのかな。
見栄を張ることなく、学費の安い都立高校には中流以下の家庭の子供ばかりで、標準服や制服は最初、揃えるのは親御さんも大変だけど実は家計には優しいシステムなのかもしれないですね。
ちなみに僕の学ランは従兄弟の兄ちゃんのお下がりで、学ボタンだけ購買部で買って、付け替えた物でした(^-^)v
これまた昔のシステムは貧乏に優しい。
制服も悪いことばかりではないですよね。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-04-19 05:54
得した気分
若い頃は目覚まし時計より早く起きたら「あ!あと10分寝られる!!」と嬉しがったが
今は目覚まし時計より早く起きたら「あ!10分早く行動出来る!!」と嬉々として起きてしまう
これも年をとった所以か……
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気で行きましょう
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-04-19 05:09
おはようございます
おはようございます。
明日は、姪の結婚式で始発の新幹線で
行きます。早寝早起きの体内時計調整
をしています。
これも悪くないですね。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-04-19 04:57
帰宅しました。
ただいマンボウ。
帰宅しました。
スペシャルボーイフレンドって曲
ゴーバンズが唄ってましたね~。
違った
スペシャルウィーク終わりましたね。
楽しかったんだろうけど。
ん~。
普段からたまに
やればそれでいいのにね。
【本社から社長が来るから】
事務所を 店を 工場を
綺麗に掃除しなきゃ。
午前中は業務停止して全員で掃除するぞ。
普段は汚れていても
社長が来た時だけピカピカに掃除
されていればいい。
いいの?それで。
いいの?それで。
ってのを思い出した今週でしたとさ。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-04-19 03:53