社員掲示板

  • 表示件数

「新しい時代を前に…案件!〜平成で終わりにしたいあの文化〜」

「新しい時代を前に…案件!〜平成で終わりにしたいあの文化〜」

会社で、直属の上司ではなくて、
先輩、という曖昧な年長者から、
「あれやって」「これやって」と頼まれるのが、
嫌で嫌で、仕方ありません。

ってなこと言っているから、
出世できないのかもしれませんが。

先輩風、って奴ですか!?
やめて欲しいわあ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-04-24 11:20

案件

止めにして欲しいのはバレンタインデーの義理チョコです。

今は専業主婦ですが前回のバレンタインデーは仕事をしていました。
女性の多い職場でしたがほぼ皆さんが、
お世話になっているから、
と配り回っていました。

私は何も用意が無かったのでホワイトデーにお返しをしました。
コミュニケーション手段の1つと言えばそうなのですが、皆さんお忙しい中で用意するのも大変なんじゃないかなと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2019-04-24 11:11

今日の案件〜平成で終わりにしたいあの文化〜

お疲れ様です!

今日の案件ですが、それは「既読機能」です。
LINEで読みたいけど、今すぐ返信できない時があると思います。
ですが、読んですぐに返信をしないと既読マークがついて、既読スルーしたと解釈されてしまうのが、ちょっとさみしい気がします。

みなさんはどう思いますか?

笑いが人生のばっち

女性/34歳/神奈川県/会社員
2019-04-24 11:11

無事に!!!

以前、祖父の手術の件で書き込みした者です。

明日無事に退院できることになりました( ´ ▽ ` )
お見舞いに行った時も元気にしていて
「病院食美味しくない!退院したらカツ丼が食べたい」
と言っていました。退院したら美味しいカツ丼をご馳走したいです(*^^*)

書き込みをしてから数日かなり忙しく生放送もラジコのタイムフリーでもスカロケ聞けなかったのですが、採用ハンコが押されていたので
ひょっとして読んでくださったのでしょうか?!
私の思い込みだったらすみません。笑

なちまる

女性/28歳/東京都/会社員
2019-04-24 11:11

交通事故

皆様方お疲れ様です。
今日出勤途中に交通事故を目撃しました。
ここ最近、交通事故が毎日のようにテレビで報道されてます。自分も気を付けなきゃと本当に思ってます。
自分の方の信号が青でもしっかり確認してから動くようにしています。
子供達には車は止まってくれないと思って歩きなさいと言い聞かせています。
自分で出来る事故防止対策です。
皆さんも本当に気を付けて下さい。

スーパー仕事人

男性/50歳/茨城県/会社員
2019-04-24 11:08

働き方改革

残業厳しく取り締まると、タイムカードで退勤打った後に働いたり…
定時に間に合わせるように急がなきゃいけなかったり…
それはそれでなんか苦しい。それよりも仕事中お菓子食べてもいいよルール作ってくれた方がよっぽどストレス減るんだけどな。
職場に好きな関ジャニのポスター貼っていいよってルールを作ってくれた方が元気出るんだけどな。
あと休みの日に私服で働いていて売り場に出た時(私服は花柄のスカートでした、制服は白シャツに紺色のエプロン)質問してくるお客さん。
私、制服じゃないじゃん。休みの日に出てきてるから働いていてもゼロ円ですよ。制服着てて働いてる人に質問してくださいね。
前にそのパターンで『レジでお問い合わせください』とお願いしたら『これくらいも教えてくれないんですか?』とキレられました。
それからはしょうがないので私服で働いていても答えるようにしてますが本気でキツイです。
ブラック企業作ってるのサービスを求めすぎる人の心だと思います。

くまのブーさん

女性/35歳/東京都/会社員
2019-04-24 10:53

案件

『頑張ってるヒトに「頑張れ!」って言うのってどうなの?』て風潮がすこぶる嫌いです、すごい卑屈な考え方だなって思うのです。

頑張りって他者からの評価であるべきだと思います。もちろん自己肯定も大切ですけど、一歩間違うと「こんなに頑張ってるのになんで評価してくれないの!?」(※頑張り方が間違ってる)になりがち、それは少し危ない思考回路だと思います。

確かに、暴力的な、プレッシャとしての「頑張れ!」もあるとは思う。それは良くない、けど「は?じぶん頑張ってますけど?」はもっと良くないと思うのです。

オリンピックも控えている事ですし、気持ちよく「頑張れ!」と言えて、受け止められるようになればいいなと思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2019-04-24 10:48

昨日の嬉しかった出来事(^^)

皆様、お疲れ様です!

昨日、家に帰り、お風呂を出たところでインターホンが鳴りました。
モニターを見たらヤマト運輸さんだったので、
おとといネットショッピングで頼んだ化粧品がやけに早く届いたな~と思い
差出人を見てみると、、、「TOKYO FM スカイロケットカンパニー」の文字が!!!

まさか自分に届くと思っていなかったので、めちゃめちゃ嬉しかったです!!
一緒に住んでいる彼の件で掲示板に書いたので、
これを機に彼にもお話ししてみたら、すごく喜んでくれました!


スカロケがきっかけでラジオを聴くのが大好きになったので、
これからも毎回楽しみに出勤します!!!(ラジコリスナーですが・・・)

本部長、最近体調が悪いようで心配です。
早く良くなること、祈っています!

関係者の皆様、このたびはお送りいただきありがとうございました!!

めんたいもちーず

女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-04-24 10:48

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕が終わってほしい文化は「上座、下座の習慣」です。
前から思うことなのですが、座る位置ってそんなに大事なのかとつくづく思います。
僕が他社の方と食事に行くときも、(上座ってどうだっけ?)と思いますが結局誰もそんなこと気にしませんし、皆自由に座るので(まぁいっか!)ってなります。
結局のところだれがどの席に座ろうとあまり関係ないと思ってしまいます。

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-04-24 10:43

平成で終わりにしたい文化

本部長、秘書お疲れ様です。

文化とは、違いますが、GWなくして欲しいです。

休めるのは、もちろん嬉しいですが、10連休にどこ行ったって、超激混みに決まってるじゃないですか!

小さい子供2人も連れて、激混みのとこなんか行きたくないよ。

かえって、家族仲が険悪になるよ。
絶対に3回は嫁と喧嘩するよ!

GWはなくして、そのぶん、有給休暇を増やせば、かつ絶対にとれるようにすれば、みんな違う時期に休みをとれて、混雑も解消されるのに。

ていうか、GWって、年度明けてすぐだから、予定立てるの忘れるんですよね。

なにしたらいいのさ?
まじでいらない!!

好きな日に休ませてー!!




ぺーたん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2019-04-24 10:42