社員掲示板
連休スタートしたけど…
皆さまお疲れ様です。
私は昨日から連休がスタートしましたが、それと同時に保育園児2人の相手をしなければならない日々もスタート…
気合い入れて頑張ります!
旦那さん大好き
女性/37歳/茨城県/会社員
2019-04-29 16:56
リクエスト
カップリングですが
旅☆EVERYDAY
B'z
お願いいたします❤️
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-29 16:55
平成最後の競馬!
競馬を見始めて20年以上、ここ2年くらいは忙しくて年間のマイナスがひどいことに。
今週は平成最後の中央競馬、10連休のおかげでゆっくり予想できました。
昨日の天皇賞と今日の新潟大賞典で16万オーバーのプラス。
よい平成の終わりを迎えられそうです、令和も競馬頑張ります!
発展途上男
男性/38歳/東京都/会社員
2019-04-29 16:52
第2回日本ジェスチャー協会
お疲れ様です。
先週の土曜日、日本ジェスチャー協会イベント見に行きました!
最高に面白かったです!
ゲストチームはまさにスカロケチームと呼んでもいい、浜崎秘書、黒木渚姫、岸洋祐くん!
岸くんには難しいお題が当たってばかりで苦悶する表情や動きが素晴らしかった。
秘書のお尻プリプリのクレヨンしんちゃんも最高に可愛かった。
マジでオリンピック種目に入れましょう!
第3回も楽しみです!
是非スカロケチームの皆さんはリベンジを果たすため第3回にも出場してください!
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-04-29 16:48
本日の案件
皆様お疲れ様です。
僕はリフォーム業をしているのですが、実は大工さんもですが我々の業界ではドアや引き違い戸の敷居は踏んではいけないという暗黙のルールがあります。
理由は汚れの防止や敬意を払うため等色々ありますが、一番有力なのは立て付けが変わってしまうからです。
敷居は何度も踏んでしまうと下方向にたわんでしまうので戸の角度が変わって立て付けも悪くなってしまうのです。
なのでみなさん、敷居はなるべくまたぐようにしましょう。
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-04-29 16:42
案件
皆様、お疲れ様です。
MRI検査を受けられた事がある方もおられると思います。
MRIは高い磁場の中に身体を入れて、そこに電磁波を当てると体内の水を構成する水素から微弱な信号が出てきます。この信号を拾って画像にします。同時に磁場を傾けて行い、信号がどのように変化したかを合わせて画像に構成することで、身体の水分を持った組織の画像を作ります。
検査を受けられた方は説明を受けられたと思います。磁場の中で行いますので磁石に引っ張られる物は身につける事は出来ません。また電磁波を浴びますので、一部の金属は熱を持ちますので、これもダメです。
マスカラやカラコンには金属を含んだ物があり、粗悪な刺青も金属を含んでいる事があります。これに電磁波を照射すると発熱して火花が飛ぶ事もあるかもしれません。
検査を受けられる事があれば、しっかりと説明を聞き、わからない事は医療従事者に質問しましょう。
体内埋め込みのインプラントやペースメーカーなど種類と埋め込んだ時期によってMRIが大丈夫な物と避けるべき物があります。そんな事もバンバン話して相談してみましょう。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-29 16:31
天皇賞
本部長、秘書有難うございます。戸崎騎手ルメール騎手の二人の声が耳に残り、馬券当たりました。有難うございます。
下町ぷーちゃん
男性/59歳/東京都/会社員
2019-04-29 16:29
ションボリーノ
帰宅しました。
連休に二重にダメージ受けました。
バーミヤンデリバリーやけ食いします‼️
なんと一時間はんかかります‼️(・・;)
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-29 16:26
社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、宅配会社からのメールは身元を確認しましょうです。私は行政機関のとある窓口で業務をしていますが最近起きているのが、宅配会社から「不在通知」をかたった偽メールが届く事件が増えています。「お届けしましたがご不在でしたので持ち帰りました。ご連絡ください」と言う身に覚えのないショートメールを送りつけ、リンクから違法アプリをダウンロードさせ、携帯端末の個人情報をごっそり抜き取るという手口です。スマホ決済のパスワードを抜き取られ勝手に買い物をされたという苦情が起きています。宅配サービスには追跡番号があるので、安易にメールを開封せず、送信元や追跡番号を確認してください。被害にあったら、カード番号の変更、警察への被害相談、パスワード変更、カード決済の請求を止める手続きなど、面倒な後処理が待っています。
アドデー
----/39歳/佐賀県/公務員
2019-04-29 16:16
10もなくていい、1でもいいから
会社勤め、学生は10連休…
10連休の人が6割いるとのことだったけど、主婦に休みはないし、なんなら子供がずっとうちにいるのでいつもより仕事が増える
イライラも増える
うちはまだ3人とも一人ででかける歳じゃないので、予定を組むのも用意するのも片付けるのも私…
アンケートで10連休が嬉しくない人が7割と言っていたが、主婦は9割超えだと思う
家事をしなくていいという祝日を作って欲しい…
あんこちゃん
女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-04-29 16:12