社員掲示板

  • 表示件数

やったぁ!

今日 スカロケ 放送あるのですね!

やる気出てきましたー
仕事頑張ります!

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2019-04-29 17:02

本日の案件

皆様お疲れ様です。

アパレルで働く私の豆知識です。

これから夏に向けて涼しく着られる麻素材の服は重宝しますよね。
でも洗濯するとシワシワになってしまうし、毎回クリーニングに出す訳にもいかないし、スチームアイロンをするのとめんどくさい…
お困りの方も多いのではないでしょうか?

そんな方に簡単にシワ取りできる方法です。

洗濯してシワシワになった麻素材の洋服に霧吹きでかけすぎなぐらい水を吹きかけハンガーに掛けて一晩乾かすとびっくりするぐらいシワが取れます。

ぜひ一度お試しあれ〜

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2019-04-29 17:01

案件、水族館のはなし

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件、私は都内の水族館で働いている者で、飼育員ではないのですが、

水族館にある水槽は観覧面にある水槽だけでなく、
バックヤードにも予備水槽ということで、大小様々なサイズの水槽があるのです!

魚も本チャンの水槽に入ると水槽との相性が悪くストレスが溜まるタイプや、お客さんに見られることでストレスを感じる魚もいるらしく、
ストレスが溜まった魚は予備水槽に戻り休養し、代わりに予備水槽にいた同類の魚が本チャンの水槽に入ったり、魚の体調に応じて入れ替えているようです。

予備水槽で黙々と本チャン水槽へのデビューに向けて準備をしていたりする魚もいたりします。そういった感じは、なんだか野球の1軍2軍の構図に私は見えてなりません(笑)

考えれば当たり前なのかもしれませんが、日々魅力的な水族館づくりや水槽展示数をキープをしている飼育員の人達には頭が上がりません!

和光のペンギン

男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-04-29 17:00

本日の案件

「おはスタ」の金曜日レギュラーだった某若手タレントさんが、先々週の放送中に出演者とのトークのやり取りの中で「朝からお茶漬けなんてあんたダッセーッ!」とお茶漬けをバカにした発言をしたところ、案の定、先日の金曜日の放送にはそのタレントさんの姿が影も形もありませんでした。
だって普段あの時間帯って、◯谷園さんがゴリゴリのスポンサーさんの時間帯なんですもん。大人のふりかけならぬ大人の事情ってやつですねきっと。
皆さん、口はわざわいのもとです。

ヨークベニマル

男性/45歳/茨城県/会社員
2019-04-29 16:58

連休スタートしたけど…

皆さまお疲れ様です。
私は昨日から連休がスタートしましたが、それと同時に保育園児2人の相手をしなければならない日々もスタート…

気合い入れて頑張ります!

旦那さん大好き

女性/37歳/茨城県/会社員
2019-04-29 16:56

リクエスト

カップリングですが

旅☆EVERYDAY
B'z
お願いいたします❤️

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-29 16:55

平成最後の競馬!

競馬を見始めて20年以上、ここ2年くらいは忙しくて年間のマイナスがひどいことに。
今週は平成最後の中央競馬、10連休のおかげでゆっくり予想できました。
昨日の天皇賞と今日の新潟大賞典で16万オーバーのプラス。
よい平成の終わりを迎えられそうです、令和も競馬頑張ります!

発展途上男

男性/38歳/東京都/会社員
2019-04-29 16:52

第2回日本ジェスチャー協会

お疲れ様です。
先週の土曜日、日本ジェスチャー協会イベント見に行きました!
最高に面白かったです!
ゲストチームはまさにスカロケチームと呼んでもいい、浜崎秘書、黒木渚姫、岸洋祐くん!
岸くんには難しいお題が当たってばかりで苦悶する表情や動きが素晴らしかった。
秘書のお尻プリプリのクレヨンしんちゃんも最高に可愛かった。
マジでオリンピック種目に入れましょう!
第3回も楽しみです!
是非スカロケチームの皆さんはリベンジを果たすため第3回にも出場してください!

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-04-29 16:48

本日の案件

皆様お疲れ様です。
僕はリフォーム業をしているのですが、実は大工さんもですが我々の業界ではドアや引き違い戸の敷居は踏んではいけないという暗黙のルールがあります。
理由は汚れの防止や敬意を払うため等色々ありますが、一番有力なのは立て付けが変わってしまうからです。
敷居は何度も踏んでしまうと下方向にたわんでしまうので戸の角度が変わって立て付けも悪くなってしまうのです。
なのでみなさん、敷居はなるべくまたぐようにしましょう。

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-04-29 16:42

案件

皆様、お疲れ様です。

MRI検査を受けられた事がある方もおられると思います。

MRIは高い磁場の中に身体を入れて、そこに電磁波を当てると体内の水を構成する水素から微弱な信号が出てきます。この信号を拾って画像にします。同時に磁場を傾けて行い、信号がどのように変化したかを合わせて画像に構成することで、身体の水分を持った組織の画像を作ります。

検査を受けられた方は説明を受けられたと思います。磁場の中で行いますので磁石に引っ張られる物は身につける事は出来ません。また電磁波を浴びますので、一部の金属は熱を持ちますので、これもダメです。

マスカラやカラコンには金属を含んだ物があり、粗悪な刺青も金属を含んでいる事があります。これに電磁波を照射すると発熱して火花が飛ぶ事もあるかもしれません。

検査を受けられる事があれば、しっかりと説明を聞き、わからない事は医療従事者に質問しましょう。

体内埋め込みのインプラントやペースメーカーなど種類と埋め込んだ時期によってMRIが大丈夫な物と避けるべき物があります。そんな事もバンバン話して相談してみましょう。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-29 16:31