社員掲示板

  • 表示件数

退位の儀

あまりにも心地よくて、、、

寝てしまいました ^_^;;;



おやすみなさいませ...。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-30 17:32

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私の平成名場面は平成19年初めて車を買った時です。
みんなでスノーボードに行ったり、大勢で出かけたいと思い、8人乗りの1boxを買いました。
ただ、納車の日が雨なのが始まりで、出かける度に雨が降り、友達には日本車なのに「雨車」だなと言われる始末、それでも無事故で10年乗り、たくさんの思い出を残してくれました。
そして今、2代目の1boxカーを購入しました。
前回は友達をたくさん乗せて、色々な思い出を作りましたが、今は家族と一緒に令和時代も、いい思い出を残していきたいと思います。

ゆうさく

男性/44歳/東京都/会社員
2019-04-30 17:31

毎日がクライマックス

本部長、秘書、そしてリスナーの皆様お疲れ様です。
初書き込みで長文失礼します。

本部長と同じ歳、平成元年小学校卒業・中学校入学です。
受験・進学・結婚・出産そして離婚。大事な人達の生と死。
どこを切り取って、その時は精一杯だったなぁと思います。

御社スカイロケットカンパニーの5年前(4年前?)4月の放送で、
「この春から新しく始めたことはなんですか?」がテーマでした。
思えばそこが、今の生活の岐路でした。
専業主婦で当然のようにPTAを任されてきましたが、それまで自分に自信がなくて常にサポートの立場でした。ちょうどその年に初めて"長"のつく立場になりました。
それまで社会人経験のなかった私は、大量の引継書に起案書・広報、先生方や地域の方達とのやり取りと、初めての事ばかり。
子どもの成長と共に、私も再び教育の場で育てられたなぁと思います。

それからスカイロケットカンパニーの放送と、社員の皆様の投稿に、"社会人へのあこがれ"を持ち、40を超えて新社会人になれました!
幸い職場の方々にも恵まれ、みんな一生懸命教えてくれるし、色々なことに挑戦させて貰い毎日が発見と感動の連続。社会人ってすごい。
今は契約期間が切れて次の職場を探し中ですが、
スカイロケットカンパニー掲示板のネタを探しつつw頑張っていこうと思います♪

大好きな林檎さんの"人生は夢だらけ”をリクエストしようかと思いましたが、
同じ歳で怒濤の平成を過ごしてきたであろう香取慎吾クンに敬意を表して、
林檎さん作、SMAPの"華麗なる逆襲"をお願いします。
明日からの令和の時代に、更なる飛躍を誓って!
末筆ながら、これからも社員の皆様のご健康とご多幸をお祈り致しております。

さつまところてん

女性/48歳/茨城県/パート
2019-04-30 17:30

平成の名場面!

本部長、秘書さん、お疲れ様です。
今日も父子3人で楽しく聞いてます。

平成の名場面はやっぱり、プロポーズですかね。
誕生日がクリスマスイブの私、結婚式場で働いていた私は毎年のクリスマスイベントの責任者で誕生日は仕事ばかりでしたが、その年の誕生日は当時の部長(女性)が、彼女がいるのを知っていて、前日のお疲れ様会(飲み会)の席で「あんた、彼女と結婚するんでしょ?」と言われ、酔っていたせいもあり、元気に「はい」と返事をしました。「だったら明日イベントに参加して、プロポーズしなさいよ」と言われ、翌日、一般のゲスト200名いる中で、私、部長、現場の責任者だけで打ち合わせしたサプライズプロポーズを敢行。
返事がお断りだったら困るのでプロポーズ後は、当時好きだったペンギンという歌手の[世界に一人のシンデレラ]を爆音で流し返事を誤魔化したのでした。

今年で結婚10年になり、子宝にも恵まれ、それなりに幸せに生活しています。あの時部長の話に乗っかっておいてよかったなー。
職場では今でも伝説として語り継がれています。

セイちゃん

男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2019-04-30 17:30

退位礼正殿の儀

天皇陛下の最後のおことばをお聞きし、何とも言い表せない気持ちになりました。

たろたろとチビ太のママ

女性/46歳/東京都/会社員
2019-04-30 17:26

ずるい……

天皇陛下のお言葉に思わず泣いてしまいました。ラジオ付けると山下達郎が流れてるし、本当に…選曲がずるいですね……本当に平和な時代に生まれて、育つ事が出来て良かった。

当たり前のことが、実は究極の幸せなんだと思った平成最後の夕方でした。

えりっく

女性/30歳/富山県/会社員
2019-04-30 17:25

ん❓

天皇陛下が退位され…
明日、新たな天皇陛下が即位される…

内閣の連中に何かがあって、認証が今夜至急必要になったらどうなるのかな❓

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-30 17:24

名場面

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私の平成の名場面は10年前の平成21年。
新卒で入った会社を3年で辞めて、パン職人になる為に、その第一歩としてフランスへ食べ歩きの一人旅に行った事です。
とりあえずフランスで本場のパンを食べたくて1ヶ月弱フランスの色んな場所へ行きました。
当時はガラケーで、便利な地図アプリなどなく、事前に全て調べて、手帳に書いたメモを頼りに動こうと決めていました。
しかし不幸にもあちらは国を挙げての十年に一度あるかないかの大ストライキ中。地下鉄や電車が80%のが動いていない状態で、とにかく移動が大変でした。予定の電車に乗るものの、動くか動かないかは分からないというめちゃくちゃ不安な状況。そんな中、居合わせたフランス人が”この電車動かないけどバスが出るってさ”と教えてくれたり、私もカタコトのフランス語で恥をかきながら、なんとかなんとか地方へも移動ができていました。
とにかく不安と疲れでヘロヘロになりながらの一人旅でした。

それから日本に帰って来て、パン屋でアルバイトから働き、社員になり、海外店舗の立ち上げなどにも参加したりして…
今は自分の店を持って3年目。
たくさんのパン屋を巡って私が得たものは、パンの事だけではなく度胸と根性。
あの経験があったから、今では多少の事があっても諦めたりしないで、とりあえずやってみっか!という気持ちになり、なんやかんやで乗り越えられてます。

とっく

女性/42歳/宮城県/自営・自由業
2019-04-30 17:23

今日もお疲れさまです

皆さま、お疲れさまです。
平成最後の休日出勤、終わりました(b・ω・d)
明日は令和最初の休日出勤です…(笑)
「平成最後の朝礼です」って、言ってくださいね!と上司に頼み込んだ社員がいたのですが……上司はちゃんと言ってくれました(笑)
明日は「令和最初の朝礼です」と言ってくれる事を期待してます。
仕事があるって、改めてありがたい事だなぁと思いました。仕事してお金を稼いで、好きな物が買えるし美味しいものも食べれるし。充実した毎日が過ごせる。
令和の時代も私は仕事に趣味に、楽しみたいと思います。

両手招き猫

女性/38歳/東京都/会社員
2019-04-30 17:23

陛下のおことば

「陛下のおことば」から、次の時代世界が平和であって欲しいし、自分のことだけでなく、一人ひとりが「信頼と敬愛」をもち続けていただきたいなと思いまし
た。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2019-04-30 17:23