社員掲示板

  • 表示件数

もちょっとしたら寝る案件。


僕は。

見ての通りの職業が天職です。

運ちゃんにも【顧客】や【客】は

もちろん存在するけど僕は

魂は売れないから

あんまりにも ふざけた相手だったら

けちらす。

社会人である前に【人間】だから。

ゴリラにしては貧弱さん。

まさか下なんか向いちゃいませんよね。

顔上げていきましょう。

胸張っていきましょう。

綺麗事じゃなく

ムカつく時はムカつきましょう。

そんな留守番電話相手にしか

いきがる事が出来ないような輩は

頭に鳥のフン落ちればいいんだ。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-07 04:32

飲食店の分際で連休しちゃってまーす!

昔、付き合ってた女子大生の実家にゴハンをごちそうになりながら交際のご挨拶にうかがうという場面で、先方のオヤジから

「お前みたいな仕事のヤローと付き会うために大学行かせたわけじゃねぇんだ」と言われて。

つい、オヤジさんは塗装工と聞いていたので「ペタペタ、ペンキでお絵描きしてるよかマシな仕事ですが」みたいな返しをして、決定的な決裂にいたるような大喧嘩をしましたが。

もちろん本意ではなく、売り言葉に買い言葉(笑)

職業差別はいかん!\(^o^)/

また、たとえ事実や本心であっても、人の心根にある大事なものを否定してはいかん!


僕んとこの業界ではワインのバイヤーさん主宰の試飲会というのがよくあって、僕は普通にジャケットとネクタイくらいしていくけど、マスコミに出るような有名シェフがステテコにTシャツとかだとガッカリしますね。

ある日、数年前に新入社員を4ヵ月くらいで辞めた若い衆をやはり試飲会で見かけたんですけどね。業界に留まったのは良かったとして、茶髪にピヤスにハーフパンツにサンダルみたいな、見事に身持ちを崩していました。

それを公式な服装としているレストランの環境も悪いが。

この子の両親ってのが、神奈川県下で居酒屋を自営してる家で。辞める辞めないの話の中、電話口で父親が「店長さん、アンタ、うちのヤツ、調理師学校出てるのに “お運び” なんかやらせたらしいスね」とかヌカして。

【運搬係より料理人が偉い】という差別。
【料理さえあれば店はできる】という間違い。

ハッキリ言って、こんな低能がのさばってるから、いつまでたっても外食産業の社会的地位が向上しないのだ。本当に速やかに潰れてほしい。

息子も不運だね。
親と上司は選べないから。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-05-07 04:03

帰宅しました。

ただいマンボウ。

初書き込み沢山あったみたいですね。

定着していただきたい。

スカイロケットカンパニーは

スコップ、ショベルだけではなく。

シールもくれるし。

ヤクルトくれるし。

たまに本部長が競馬で当てると

肉とか米とかくれる!!

いっぱい書き込みましょう。

いっぱい書き込みましょう。


とりあえずゴールデンウィーク終わり

穴ほり案件まで終わり。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。

本当に。

新社会人に向けた丁寧な放送から

始まり。

還元でシールプレゼントだ

リクエストだってやり。

ディープインパクトだってやり

違う!スペシャルウィーク。

んで平成終わりますスペシャル。

楽曲が全て素晴らしかった。

MISIAとか泣きそうになった。

んで公開放送が雨でね。

大変だったでしょうね。

大変だった分、リスナー側はかなり

楽しませてもらいました。

スタッフの皆様

本部長 秘書 ゲストの方々

令ー1出場者の方々

本当にお疲れ様でした。

楽しい番組を

ありがとうございました。


本部長は早く

俳優やった方がいいですよ。

早く見たい。


明日の放送、トラック運転しながら

正座して聞かせていただきます。

楽しみにしております。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-05-07 04:02

宿題と予習終わった…orz

くまを消すのにいい方法ありませんか(=_=)???

あとは、小テストの勉強だけ…(´ぅω・`)。

りんご3個分

女性/24歳/東京都/学生
2019-05-07 03:59

連休 お疲れ様です

世間様

10連休中は 3日間の休みが
ありました

本日は休みですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


《平成最後の○○》より
《令和最初の○○》と見たり聞いたり
少ない気がする……

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-05-07 03:56

おはようございます

ミホさ──────ん!

ヤシコ───────!

令和元年‼️

スゴいヤツ‼️

ぶちかまして クレ─────!

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-05-07 03:45

案件テーマ提案!

こんな法律、法案あったらいいな、案件!いつかやってください、拡がって楽しそう

book village

男性/48歳/千葉県/会社員
2019-05-07 03:36

お疲れ様です

穴堀案件、良かったですね!
色々な意味で、深かったです。
タイムフリーで聞きましたが、夜中に一人で、笑ったり、感心したり
そういちろう君、素敵な案件、ありがとう!

みっピー

女性/55歳/宮城県/運送業
2019-05-07 03:28

今日の飲食店あるある

とどのつまりが他人に「〇〇の分際で」とかいう人は、言い返せない立場の相手にだけ強気な人だから憐れみしか感じない。

うちにもそういう勘違いの人はくるけど、僕はけっこう普通に言い返しちゃう。冗談風の嫌味を言うのは得意。

でも、たいがいの場合は黙って最低限のサービスで最高の料金をいただくだけだよね。不当にボッタクリはしませんよ。否定しない=肯定ってことで、オプションをつけまくる得意技。

売上だと思えば、スルーできる。


GW中は普段こないファミリーのお客様も多くて。大学生くらいの息子が「カシオレ!」って。ま、言いたかったんだろうけど(笑)

『ください、も、なしかい!』って思ったから「カシスオレンジのご注文でよろしいですよね」って嫌味のフレイバーたっぷりにわざわざ言い返してみた。

さすがにお母さんが気がついて、恥ずかしそうに息子に「ちゃんとカシスオレンジ下さいっ言いなさい」って言ってたよ。


食後のお茶は温かいものしかないから「イタリア料理の最後は温かいエスプレッソかカモミールティーでも」というと「なんか冷たいものはないの?」っていうから「水……でも?」って言ってるし。

「ここは日本だから」って食い下がるおばちゃんとかもいるけど「じゃ、今度は寿司屋で冷た~い緑茶でも」とか言っちゃう。

よくクレームにならないなーと自分でも思うけど。

シレっと言えちゃうようになったのは、年の功かなと思います。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-05-07 03:22

眠気覚ましの曲リクエスト

皆さま、お疲れさまです。
今日は7時起きというのに全く眠れません。
休み過ぎるのもいかがなものですね、、、
今頃会社でスカロケを聞きながら、きっと眠くなっているので、目が覚めるようにBB.かまってちゃんの「夢のENDはいつも目覚まし!」をリクエストします。
休み明け初日の皆さん、一緒に乗り越えましょ~~

上野猫

女性/33歳/千葉県/派遣
2019-05-07 03:14