社員掲示板

  • 表示件数

エルレ

久しぶりに聴くとやっぱりいいんですよね〜

りょこにゃん

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2019-05-23 17:38

無防備に安心していた時間

皆さまお疲れ様です。

本日の案件、私は働き出して、それまで親や家族に守られているのが当たり前だと無防備に安心しきって過ごす時間が無くなりました。
働き始めても「困った時、どうしてもダメだという時はいつでも何でも言いな。」と温かく見守ってくれる家族の存在は変わらず側に感じていましたが、これからは自分で稼いで自分で食べていかなきゃ!と それまでに経験したことのない不安と期待が半々の、なんとも言えない気持ちになりました。
あれから20年以上が経ちましたが、あんなに無防備に安心していられる程 大切に守ってくれていた家族には ただただ感謝の気持ちしかありません。
思春期には生意気な事を言ったりしてごめんね。
きっとあの安心し切って過ごしていた時間は私の根っことなり今も私を支えてくれています。

安心し切って憎たらしい事を言う娘も、いつかそんな事を思う時があるのかな。
娘も自分の子供に安心し切った生意気を言われてカチンとくるのかな。

そんな幸せな順番が後世に繋がっていきますように。(^^)

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2019-05-23 17:38

案件

お疲れ様です。
仕事しだして無くなったのは、勉強時間とテストです。学生時代はあれだけ嫌だった勉強とテスト、社会に出ると忙しくて仕事のための勉強も進みません。
それでも上に行くには勉強は必須で、でも誰もテストしてくれないし、今自分はどの位置にいるのか?同期と比べて上なのか下なのか?わかりません。なので今はお金を払ってでもテストしてもらいたいです。
学生時代は、誰に言われるでもなく机に向かう。事が大切だったんだなあと思います。

チャムネコ

男性/35歳/東京都/料理人
2019-05-23 17:37

無くなった時間。

皆さん、お疲れ様です。
働き始めて…とは少し違うかもしれませんが、子供が生まれて「育児」という仕事が増えてから、テレビを観ることがめっきり無くなりました。

子供を寝かしつけると部屋を暗くするため、光と音が出るテレビは最もNGなコンテンツですし、日中子供が起きていれば「おかあさんといっしょ」「アンパンマン」「おかあさんといっしょ」「アンパンマン」のエンドレスで子供向け番組が家で流れています。

大好きだった「プロフェッショナル 仕事の流儀」も数年分撮り溜めて、全くの手付かずです。笑

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2019-05-23 17:36

カッケーーーッ(≧∇≦)

エルレ♪

cyndi

女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2019-05-23 17:36

働くって⁈

今まで自由に社員にならずにいきてきまして、

40代になり社員というものに足を突っ込んでみました。
確かに安定と守られている感はありますが、通勤時間や
帰って寝るだけの生活、、
帰っても晩酌だけは楽しみなので、寝るのは遅くなり
朝疲れが取れないまま始まります。

なくなったのは晩酌時間です。

まあ酒を減らすのは健康にはいいことですが、
はぁー

でも先々にやりたい事のため、安定してること、いろいろ経験することは大事と感じながら

頑張ってまーす。

サマンサマリー

女性/50歳/神奈川県/会社員
2019-05-23 17:36

エルレ

わー!エルレ!

わたこ。

女性/36歳/千葉県/会社員
2019-05-23 17:36

案件

皆さま お疲れ様です。

スポーツする時間が無くなりました。
運動不足です。

スポーツする方から見る方に変わりました。
サッカー、野球、応援に徹しています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2019-05-23 17:36

老人ホームでウイイレ大会

いいなぁ。
なんか楽しそうだ!

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2019-05-23 17:35

働き出して…

3人子どもを生んでパートを始めたら「座る時間」が全くなくなってしまいました。
パートは土日の朝だけなのですが、平日の子育て家事も仕事とカウントすると、平日は朝バタバタお弁当作りながら立ったまま朝ご飯を食べ、子どもと夫を送り出してから、掃除洗濯、ご飯の下拵え、一番下の子の寝かしつけなどをしていたらあっという間にお昼。
お昼も立って食べ、幼稚園のお迎えへ。その後公園、帰って来てお風呂、夜ご飯、洗い物、次の日のお弁当の準備などで、気付いたら全く座っていないことに気付きました。
土日は早朝5時〜9時まで駅のコンビニのパートなのですが、パートでも立ちっぱなし、帰って来てから家事をして、家族でお出かけなどすると、やはり座っていません。
腰が悲鳴をあげています。
録画したドラマを観るのも、ラジオを聴くのも全て動きながらです!
座ってテレビを観たり、ラジオを聴きながら雑誌を読んだりしたいなぁ〜!ささやかな願いです!
座る時間が欲しいです〜!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2019-05-23 17:34