社員掲示板

  • 表示件数

案件(ヤギ専務のオヤツ)

人間関係というか、ニンゲン自体、むしろ自分と付き合うことすらメンドクサイ(。-ω-)zzz

身体は痛いし腹は減るし気分はイライラするし寝てる時以外いつも眠いし(´ω` )zzZ

読書か音楽鑑賞、自然散策してればそれでいい( ̄q ̄)zzz

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-06-19 12:21

本日の案件

お疲れ様です。

私の会社では、結婚、出産、新築祝いなど
おめでたい事があると女性社員総出でお祝いしなければいけません~

みんなでお金を回収しお祝品をお贈り、
新築祝いには休日返上でお家に招待されます。。

私は「会社は会社!」と割りきっている所があるので
正直「仲良し同士で勝手にやってください!」と思ってしまいます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-06-19 12:18

案件

知らない事や関係ない事にそれって美味しいの?て言う奴!クソ面倒くせ〜

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2019-06-19 12:18

人間関係が面倒くさい

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

これは私の話ではないのですが、母は定期的に職場の人と食事をしに行っていました。

最初は仲がいいから参加してたのだと思っていましたが、理由を聞くと「本当は行きたくない」「断っても“いつなら予定空いてる?○○さん一緒じゃないと嫌だ”と言われて聞いてもらえないから仕方なく付き合ってる」と、その相手は仲がいいどころか、仕事は不真面目で自分の都合でシフトを組み、人の悪口ばかり話す母の苦手な相手でした。

それでも「相手に嫌われるから」という理由で付き合っていたのですが、段々それがエスカレートした結果、一泊の旅行にも付き合わされ、母はと言うと「行きたくない」とテンションだだ下がり状態。
最終的にはその人と働くのさえ苦痛になり休職状態に。相手は社員で母はパート。職場での立場は勿論ありますが、もう少し自分を守る嘘は必要なのでは?と母に対して思いつつ、断っている相手を強引に誘うその社員も常識的にいかがなものかと思います。

人間関係って面倒くさいですね。

鯖子

女性/33歳/千葉県/会社員
2019-06-19 12:17

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が面倒というより悩んでいるのはLINEやメールをしているときです。
目上の方に送ったり私から何かお願いやお礼をしたりする場面など、私の方が下の立場の場合、LINEは私で終わらせるようにしなきゃと考えています。理由は何となく失礼だからというボヤッとしたものですが、私が予期せぬところでお返事がきたりすると「この後何て返そう……」「既読無視は失礼だけど、かと言って会話をグダグダ続けるのもどうなの……」と物凄く悩みます。既読もつけてしまっているので、悩めば悩むほど時間も経ち、今度は送るタイミングでも悩み始めます。
そうして会話が終わった頃にはちょっとした疲労感。私の勝手な気遣いですが、ちょっぴり面倒です。

つも

女性/27歳/千葉県/会社員
2019-06-19 12:12

地震

本部長 秘書 社員の皆様 お疲れ様です

案件では ありませんが 今朝鈴村さんのワンモを聴いていて
昨日の震源地になっていたエリアのリスナーさんからの投稿で
家の目の前が海だから 裏山に避難しようかと思ったけど 山には熊がいて どうしたらよかったのか迷いましたという話しを聴きました

確かに「 すぐに高い所へ避難して下さい! 」と言うのは 命を守る行動としては そうだと思うのですが
そういう状況ではない人もたくさんいるわけで 地震大国の日本は 色々な事を想定して つまらない事に 国民の血税を使わないで 何かあった時に まず助かる施設や 避難グッズや 環境整備などにお金を使ってほしいと改めて思い考えさせられましたし ひとまずリスナーさんが無事でなによりでした。

グリグリ

男性/60歳/東京都/パート
2019-06-19 12:10

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

仕事などで久々に会った人と別れるタイミングに出てくる「今度飲み行きましょうよ!」が面倒くさいです。「無理です」と言いづらいわりに社交辞令になりがちですし。
また社交辞令になりがちと認識している人は、
「よく『飲み行きましょう!』とか言って全然連絡しない人っているじゃないですか。僕は違いますよ。本当に連絡しますよ!」
とちょっとひねってきますがその人も連絡してこない。
更にそういう人達とも違うと言わんばかりに「いつにしましょうか??」まで言ってくる人もいますが、後ほど「急に入った仕事が忙しくてちょっと無理そうです...」とキャンセルの連絡。

約束して「忘れてた」となるのが嫌なので、飲みの誘いがあったというメモを取るようにしてますがほとんど無くなります。記憶領域が狭くなってるので無駄な事は覚えておきたくないんですが...。

明日も仕事で久々に会う人がいますが、午後に少し会う程度なので多分帰り間際に言われると思います...。
サラッと流せばいい事なのかもしれないですが、地味に面倒くさいです。

ミンガム

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-06-19 12:06

めんどうくさい案件

私がめんどうくさいと思ったのは、異動する前の上司と、新しい部署の人たちと一緒に飲んだときです。

元上司は、私の新入社員時代を知っている方なので、思い出したくもない、失敗エピソードをガンガン話してきます。

まあ、実際に迷惑かけたのはこちらなんですけどね。

とても、お世話になった上司と久しぶりに飲めるなあと楽しみにしてたのですが、もう当分会いたくないなと思ってしまいました。





ぺーたん

男性/36歳/神奈川県/会社員
2019-06-19 12:03

おばあちゃん

新潟のおばあちゃんが心配で泣いていましたが
おばあちゃんの方から電話があったみたいで、

しかも話の途中で

『ばあちゃん、ウ〇コ行きたくなってきたわ~アハハー』と電話がきれたらしいです。

いつものおばあちゃんで一安心、大笑いでした(^^;

しかし、被害が大きかった地域、これからの雨、余震、怪我をされた方、などなど…
心配が続きます。


心よりお見舞いを申し上げるとともに、
微力ではありますが、私に出来ることはしていきたいと思います。

こみ

女性/41歳/東京都/(-_-)
2019-06-19 11:49

案件(ヤギ専務のおやつ)

女の子の「何処でもいい〜」とか「何でもいい〜」は正直面倒臭いです。

でも好きな娘ならば許す自分もダブルスタンダードの面倒臭い奴です(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-06-19 11:47