社員掲示板

  • 表示件数

ラッシュに乗ってお見舞いへ

私の祖母のお見舞いのため、ラッシュアワーの電車にひたすら乗ってます。
皆様、朝からお疲れ様です。

で。

前のお姉さん!
ブラーンてしてるパスケース、隣のオジサンの膝の裏、バシバシ叩いてるよー!

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2019-06-19 09:09

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

ある男性上司が、スタッフ専用エレベーターに乗り合わせた際に、必ずと言っていいほど、
「デブが乗りまーす!」
と言いいながら乗ってきます。
最初はギャグなのかと思い、笑ってしまったのですが、「何笑ってる?!そんなことないって言いいなさい」とキレられました。
なので、別の日に乗り合わせた時に、お決まりのフレーズに対し、「そんなことないですよ!」と返したら、今度は「そんなことあるでしょ!」とキレられました。
一体何て返せば良いの?!
絶対、この人後輩スタッフを困らせて楽しんでる!もう面倒くさーい!!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-06-19 09:06

案件♪

みなさま、おつかれ様です!

今日の案件、面倒くさい人間関係!!
それは、ママ友です!
私は、仕事してるので、なるべくママ友とは関わらないようにしていますが、1人だけ仲良かったママ友が最近面倒くさいです。

たまたま、お互い仕事が休みだったので同じクラスの他の友達とママも一緒に遊んだのを聞いて、わざわざ仕事終わりの私を待っていました…正直、怖い…
ストーカー?!
いつ、どこで何して遊んだかも聞かれて、ヒマだから一緒に遊ぼうって…

面倒くさいって心底、思ってしまいました。これからどーしよ…

ぺすけペタロウ

女性/48歳/東京都/パート
2019-06-19 08:56

介護~親族関連

私と主人の両親は80過ぎてますが各地方で元気に過ごしてくれててホントありがたいです。しかし一番近所にいる叔母(父の弟嫁)には子供がなく既に血族の叔父も亡くなっています。最近痴呆症、そして指定難病の疑いで病院から地域ケアマネージャーさん経由で、連絡窓口係を引き受けている私に今後のリハビリや施設検討のフォローをと連絡来ました。仕事をしながら早朝から通院や診察の付き添い・・・だけならまだなんとか。。。昨日夕刊にも掲載あった資産管理を「後見人制度」で・・・となるともうお手上げ!親族とはいえ、血族の方々の協力がないと後始末もできません。こういうことは心情でどうにかしてあげることもできず親戚関係で特に相続が絡むと難しい。。。。

ハルウララママ

女性/60歳/神奈川県/会社員
2019-06-19 08:50

「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」

「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」

人間関係がこんなに面倒臭い、って知っていたら、
会社員なんかにゃ、ならなかったなあ。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

就活生の皆さん、
自分が会社員に、本当に向いているのか否か、
よ~く考えて、就職活動をするべし、ですよ。

もし、会社員には向いていない、と思ったら、
そうだなあ、やはり、資格に活路を見出すべし?

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-19 08:46

なつぞら

なつぞら

子供を侮るな!

ほんと、そうだよ。
私は子供の頃、
親にさんざん馬鹿にされて、
その怒りを、侮るな!

ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ

と書いてしまいました。
Sorry.

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-19 08:46

アポ電話?

おはようございます。

最近、まだ会社がやっているとも
思えない時間帯に、イタズラ電話か、
オレオレ詐欺の電話か、
営業なのかも目的がわからない電話が、
かかってきます。

「ご用件は、何ですか?」って、聞きます。
「どちら様ですか?」って。

アポ電話みたいな感じもあるので、
皆さん変に個人情報を答えない方が
よいですよ。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-06-19 08:42

昨夜の地震 まだ注意して下さい。

地元は鶴岡市です。実家は被害も少なく良かったと安心もしています。
しかし、最近の地震は、東日本大震災でも熊本地震でも一番大きな本震が2日後に来て被害を大きくしています。
ここから2週間程度は余震、本震に備える必要があります。
このタイミングで今一度、緊急地震速報が鳴った際の行動、非常持ち出し袋の確認、家族の集合場所などの確認をしておくことが大事だと思います。

これからの被害がないことを祈ります。

ダウンシフト公務員

男性/48歳/香川県/オリーブ農家
2019-06-19 08:39

思うこと

 おはようございます。

 昨夜、大きな地震があった後、現状を知りたくてツイッターを見たのですが、情報が溢れていて、驚くと同時にとても不安になってしまいました。

 もちろん、善意で情報を発信している人もたくさんいて、それは良いことでもあると思うのですが、情報が多過ぎるということは、不安を煽ったり、本当に必要な情報を見つけにくくしてしまったりと、マイナスにはたらく可能性もある訳で、ツイッターってとても難しいメディアだなと感じました。

 僕は今年からツイッターを利用していて、そこからも情報を得ているし、時には自分の思いを呟くこともあるので、言葉や情報は慎重に選んでいかなければならないと思っています。

 長文失礼しました。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2019-06-19 08:30

地震、一人暮しの母

おはようございます。
昨夜、大きな地震がありましたね。
新潟県、山形県にお住まいの方々怪我など大丈夫ですか?
今朝地震のニュースを観て驚き、山形で一人暮しの母にすぐ電話しましたが無事でした。
すぐに駆け付けることの出来ない遠くに住んでいると、こんな時は心配でなりません。
新潟県、山形県にお住まいの方々、今後も余震には十分気を付けて下さい。

オレンジ星

女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-06-19 08:22