社員掲示板
先延ばし案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
先延ばし案件について、今まさにというわけではないのですが、気乗りしないから断りたいけど、無下に断ることができないお誘いを断ることを先延ばしにしがちです。早くやってしまった方が楽なはずなのですが、LINEやチャットなど、文章で断るのが苦手です。表情や声色が伝えられない分、そっけなさすぎないかな?とか、色々気にしだすと文章が進まず、結果先延ばしになってしまうことが多いです。心象悪くせず、うまく断る方法ってあるんですかねー?
イルカ・シャイン
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-07-03 18:00
案件!ダイエット、運動!
お疲れ様です!
私の先延ばし案件ですが、ダイエットを目的とした「運動」です。
大学時代にやっていた、さくらジャパンで知られている陸上ホッケー(芝生の上でやるやつです)のOBチームにずっと誘われているのですが、仕事が忙しいことを言い訳として行ってません。本当は全然行けるのですが(笑)
さすがにマズイと思って、自宅周辺をランニングを少し数日間してたのですが、増えた体重に対して脚の骨が耐えられず、現在若干脚を痛めながら日々過ごしています(笑)手首足首が体重に耐えられないなんて...ほんと情けない(笑)ですが、これが結構地味に痛いです(笑)
運動したい、するべきだけど、カラダが体重に負けているという謎の状況でまずは食事管理から始めようと思って早2年近く。体重はずっと横ばいです(笑)
ちょっと個人的には八方塞がり的な感じですww
足首に影響が出ない走り方とかないかな〜。
和光のペンギン
男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-07-03 18:00
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
今日もお疲れ様です!
先延ばしにしてるのは、結婚式です
入籍したときは、やる予定で進めていたのですが
いろいろ、親戚の不幸やらなんやらで延期になり、
今では「結婚式やる?」「お金もかかるし、そのうちでいいよ」
ってことになってます
結婚して6年、4年後の10周年の時にでも、サプライズで
結婚式をプレゼントしたと思ってます
とようのドラ息子
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-07-03 17:58
やらなきゃと分かってるものの。
先延ばしにしてること、、、
それは、子どもの名前を決めることです。候補をいくつか挙げたいのに、本当に本当に思い付かないのです。
世の中みんなどうやって名前を決めてるんだろうと、考えれば考えるほど、思い付きません。本を見ても、しっくり来る名前が決まらない……。あと2ヶ月くらいで、ちゃんと決まるのかしら。決まらないと困るか。
すぎちゃん
女性/34歳/長野県/会社員
2019-07-03 17:58
本日の案件 魚焼きグリル
皆様お疲れ様です!
私が先延ばしにしていること、それは「魚焼きグリルを洗うこと」です。塩サバやアジの干物、脂の乗った魚って美味しいですよね〜。が、しかし、焼いたそのあとの片付けが超面倒。今夜、食後に気合を入れて洗います〜
抹茶みどり
女性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2019-07-03 17:58
エアコン
お疲れ様です。
エアコンのクリーニングではありませんが、
修理をしています。
エアコンのフィルターは環境によって汚れ方が違います。
フィルターは吸込み側にあり、部屋の空気を吸い込む為環境によって汚れ方が違います。
パン屋さんは小麦粉まみれだったり、居酒屋さんは油っぽくなってたり、キッチンが近くても油っぽかったり…
フィルター清掃しないとさらに奥にゴミや油が蓄積しファンが汚れて風が弱くなったり、風が不均一だったり、風切り音がしている場合は
フィルター清掃しても改善しない場合はエアコンクリーニング業者さんに依頼するといいでしょう。 フィルターを清掃する機能で自動お掃除ロボットが付いている機種でも同じです。環境次第で汚れます。
自動お掃除ロボットにも限界はあります。
定期的な清掃をおすすめします。
秘書は、あまり使ってないとの事でしたので、使わない分、吸い込みませんので汚れません。
ランボー石井
男性/44歳/東京都/会社員
2019-07-03 17:57
初めて投稿します。
私も今日が誕生日です。
本部長と秘書に「お誕生日おめでとうございます」と言って貰って、とっても嬉しかったので、
思いきって、社員登録してみました。
本部長の声が好き
女性/60歳/千葉県/パート
2019-07-03 17:57
先延ばしにしてること
お疲れ様です。
先延ばしにしていることはいくつかありますが、令和になり私の周りて変化が起き始めているので、今月中に1つ年内には全ての先延ばし案件が片付くように日々、計画を立てながら過ごして行きます!ありがとうございます!
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2019-07-03 17:57
案件
おつかれさまです。
私は一昨年に突然病気で死にかけたのですが、病気を経て意識が変わりました。明日、死ぬかもしれないから今やろう。そう強く思うようになりました。
重い内容でごめんなさい。ただ、やろうと思った時にやれる状態にあるとは限らないということです。
茨城のK
男性/36歳/茨城県/会社員
2019-07-03 17:56