社員掲示板
訃報
京都のアニメーション会社で放火があり
33人亡くなり、36人重症だそうです。
ここのリスナーさんはアニメに恐らく縁がない方が多いと思うんですけど、
これだけの死者数であまりにも酷い放火殺人ですから恐らく明日のニュースにはなると思います
猫好き婚活女
女性/31歳/東京都/デザイナー
2019-07-18 22:33
雨つよめー。
雨の日に家の中で雨音聞いてると、濡れずに家で過ごせてることに幸せを感じる。
昔は親に、今は旦那に感謝感謝(^o^)
すねかじりてこまいでした。
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2019-07-18 22:29
それから
連投してしまいすみません、
今日、この前書き込みをした私の担当の男子生徒に、「ねえ、最近悩み事とかあるんすか?」
と突然聞かれて、「へ?」と間抜けな返事をし、
「いや、、なんか悩んでそうな顔してるから」
と、言われました。
この子は自分の周りの人をとことん大切にする人なんだなあって。今日はそれにすごく救われました。。( ; ; )
ありがとう。
ああ、、まず自分の大切な生徒に愛情を沢山あげることが大切だよなあ、、。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-07-18 22:25
テロ
またとんでもない事件が起きてしまいました(TT)
放火なんて許せない!
こんな事件が無くなるような日本にしたいし、してくれーー!!
きんもも
男性/57歳/埼玉県/会社員
2019-07-18 22:23
ザベツさん!!
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
ザベツさん、山梨に住んでいたんですね。
お土産も山梨の…。
僕も山梨県甲府市の出身です。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2019-07-18 22:06
お疲れ様です^^
今日も1日お疲れ様でした。^^
私は、今日夕方から塾のバイトがあったのですが、自分が知らないうちに新しい先生がすごく増えていて、とてもびっくりしました。
うちの塾は、生徒と1対2の個別で、生徒から指名を受けた先生が、その子をずっと担当する制度なのですが、当然新しい先生にも担当をつけたいので、どんどん新しい先生に新しい子供が回されて、2年目以降の先生たちには、新しく入ってくる子供の性格や特徴に合わせ、合いそうな先生で授業をさせていくので、合いそうな子が来ない限り仕事がないことになります。もしくは、自分の今いる担当の生徒に沢山愛情を注ぐことになります。
それは分かっているのですが、気づけば自分より新人の先生の方が担当が多かったり、今年の一年生はテキパキ働くし、子供のことをよく考えているし、なんか、あたしますますリーダーとかやってて大丈夫なの?と思ってしまって、すごく悔しくて、、。それから、自分は、大学の偏差値も高くないから、頭の良い子供の授業は、あまり室長が私に回してこないことはもうわかってるんです。
だから、地道に努力して、子供や先生の信頼を得るしかないんです。それは分かってるんです。
だとすれば、ここで生き残っていく唯一の方法は、せめて長期休業中の講習は、いろんな先生の担当の生徒の授業を代わりにやること、それでもやっぱりかわいい後輩の先生たちを大切にすること、上や同期の先生とも仲良くすること。それだけでした。
やってるつもりだし、これしか方法がないことも分かってる。だから他の先生より予習はちゃんとするし、子供ともコミュニケーションをとってるはず。でも、、なんか足りなくて、いざ沢山の先生たちを目にすると、劣っているように見えちゃって、リーダーもここでやめたら本当に居場所がなくなるような気がする。ここで予習しなくなったら、子供に対して諦めを抱き始めたら、本当にいるべき理由がなくなってしまう。
私ここにいたい。頑張りたい。
はあ、、でもやっぱり悔しいなあ。
みんなすごいなあ、、、
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-07-18 22:04
7月18日(夜)
明日は久々の舞台
見に行きます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
恋のヴェネチア狂騒曲
ムロツヨシさん
堤真一さん
そして賀来賢人さん
一番見たかったのは吉田羊さん
どんな感じなんでしょう。
その他良い役者さんが出演
私は競馬だけではありません。
舞台も大好きなんです。
こういう時楽しくてしょうがない
ではでは
明日が良い日であるように
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-07-18 21:58
秘密のケンミンshow
久々の辞令は突然に…
他県のものを見ていると、住んだ事がある所だとしても「へぇ〜」と思う事はあるんですが、地元愛知だと当たり前の事しかなくてビックリしました( ´∀`)
オリエンタルカレー久しぶりに食べたいなー(*´∇`*)
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2019-07-18 21:54
選挙特番質問コーナー
8パーセントに増税した分の84パーセントが使途不明金て本当でしょうか?
民主党政権時に10パーセントに増税する事が決まったんだから、今更反対するのはおかしいとよく聞きますが、使い道が不明っていうのは現政権の行いですよね?
お金持ちを減税した分を消費税で埋めるのではなく、きちんと社会福祉に当てるならヨーロッパのように高くても文句は出ないんじゃないのかなぁ
とりあえず現時点で使途不明金があるのか知りたいし、その責任の所在はちゃんと突き止めて欲しいです
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-07-18 21:42