社員掲示板

  • 表示件数

在宅勤務

お疲れ様です!

転職してからスカロケ聴けていなかったのですが、
1年後のオリンピックに備えて、今日は会社がテレワーク推奨しているので戻ってきました!

久々リアルタイムスカロケ楽しみ(o^^o)

石窯パン工房

女性/31歳/埼玉県/会社員
2019-07-24 08:55

案件

皆様お疲れ様です。

私が熱くなった物は昭和の文具

さかのぼること小中学生の頃に
もの凄く人気があった文具です。

それは【香り付き鉛筆】です
ぶどうの香りや 苺の香りなど様々で
芯いがいは、ぶどうなら木の部分が紫色
削っても削っても綺麗な紫色
そして綺麗に削った後は香りが増してたまりませんでした。

当時は男の子も女の子も必ず筆箱の中に
香り付き鉛筆が入ってました。
人気商品で近くの文房具屋さんに新しい香り付き鉛筆が入ったと情報が入れば売り切れないうちにと競争でしたね。

この人気商品に負けず劣らずの商品が
いい香りのする消しゴムでした。

あの頃はかなり熱が入りましたね

今では時代の流れか
使うのは。フリクションがお気に入りです。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-07-24 08:50

ご報告

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日無事に元気な男の子が生まれました。小さい小さいと言われ心配していたのですが産んでみたら3400g越えの大きな赤ちゃん。夫婦そろって「でかっ」と言ってしまいました。2人目のお産は楽だと聞いてはいたもののやっぱり出産はつらい、痛い、苦しい。でもたっくさんの人々に助けられて大切な大切な我が子に会うことができ、幸せいっぱいです。
陣痛中はタイムシフトでスカロケを聞かせてもらい、痛みをDJミルキーが和らげてくれました。リスナー社員の方にもレスで応援を頂き、力が湧きました。本当に感謝です。この入院が終わったらいよいよ始まる2人の子育て。まだまだ未知の世界で不安いっぱいですが、スカロケを聴きながら楽しく大切に日々を過ごしていけるようがんばります。これからもよろしくお願いします。

みそスープ

女性/40歳/山梨県/公務員
2019-07-24 08:44

案件2

そういえば…
ハマったものが他にもありました。

中学と高校の頃に「通行手形」にハマりました。
多くは将棋の駒を大きくした手札サイズの木製で「通行手形」と書かれ、その土地名前が書かれている、お土産屋さんで売られている物です。

確かみかん箱に5、6箱貯めた記憶がありますが、捨てた記憶も、収集を辞めた記憶もありません。どこかで冷めてやめてしまったのだとは思いますが、あれはいったいどこへ行ったのか、何故ハマって何故やめたのか疑問です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-24 08:41

吉本興業の問題

おはようございます。
吉本興業の問題、、、、ではないんですよ皆さん。
あの会見以降のメディアの報道には違和感しかありません。
これは闇営業問題です。
特殊詐欺という犯罪で得た金を、芸人が会社を通さずに受領しており、税務申告もしていなかった、そしてそれを報じられた際に金銭はもらっていないと嘘をついた、ということが問題なんですよね。

会社からの聞き取り調査で、お金もらってましたと言っていれば、即会見、謹慎処分で済んだでしょう。
会社は嘘をつかれたのでその事実関係をしっかりする為にすぐに会見が開けなかったと説明しています。概ね本当のことだと思います。

その後の吉本の対応や、社長によるパワハラ暴言などは良くないのは言うまでもありませんが、それは別の問題です。
ましてや関係ない所属芸人たちが自分らのギャラが少ないとギャーギャー言うのは理解不能。
吉本に入る時にギャラの説明なんてなかったのかもしれないけど、だったら聞けばいいし、不満だったら辞めればいい。
自分で吉本興業に入りたくて、吉本興業に憧れて入ったんでしょ?

それと、岡本社長ですか、、、確かに歯切れは悪かったですね。
でも、しゃべりでここまでの地位を築いた宮迫さんと違うのは当たり前。
宮迫さんは、聞き手がどう感じるかを考えながら、自分の気持ちもまっすぐに伝えることができる言葉を、慎重に選んで話すことが誰よりも上手なだけ。

宮迫さん亮さんもこんなことしたくてあの会見やったわけではないんじゃないでしょうか。

とは言っても、過去からずっとパワハラを繰り返していたと思われる岡本社長の今までのやり方が招いた結果でしょうけど。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2019-07-24 08:40

案件

18歳から25歳まで、完全に馬鹿でした。
学生から社会人になって平日の睡眠時間は片手以下、土日もレポートや仕事があったのに…

夜中から明け方まで車を持ち出していました。

テーマは「ノーマルで一切手を加えずに早く走る」ということで、ハコスカ、ケンメリ、ジャパン、RSと短期間で乗り換えながら、最初は峠を走り、人が多くなると埋立地を走り、人が多くなると首都高を、ここも多くなるとサーキットへ移りました。

サーキットのようなイコールコンディションで限られたコースでは、それに合わせたチューニングを施した車両に勝てることもなく、そこで興味は消滅しました。

先輩たちは米国で販売が始まったポン付けのターボを輸入して遊んでいましたが、「ノーマルで手を加えない」という縛りを自分に課していたので、あっさりと諦めました。まあ、お金がないからノーマルだったのですが…(笑)

それ以降はそんなにハマるものはありません。でも強いて言えば、若い可愛い女の子にハマりたい‼️(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-07-24 08:28

夏休み

おはようございます。

今日は午後から所用があったのですが、思いきって1日休みにしてしまいました。

たまの平日休み、せっかくなので、久々に映画を見ようと。

「天気の子」か
「愛と青春の旅立ち」か

迷いに迷ったのですが、時間の制約があることから「天気の子」にしました。

行ってきます。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2019-07-24 08:16

ハマると大変!でも楽しい!

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

私はヲタクなのでハマったアニメ遍歴は数知れず…
1つのアニメや漫画などのコンテンツにハマってしまえば、もぅ大変です(笑)
原作の漫画やゲームはもちろん、DVD全巻だけではなく、グッズやコラボカフェ、映画が公開されれば前売り券や週替わりの入場特典があり、ファンイベントがあれば行き、舞台化されれば足しげく劇場に通う。

更にはそのアニメに出てる声優さんが好きになれば、その声優さんが出てる他のアニメを見て更に違うアニメにハマり…

舞台を見れば俳優さんのファンになり他の舞台やファンイベントに参加する…

といった具合に『好き』が芋づる式に増えていくので本当に大変です!

お陰で全く貯金ができません!

でも毎日楽しいです!!!!!!!

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2019-07-24 08:10

まだできる人いるかな

本部長さん、秘書さん、社員の皆さんお疲れ様です
銀座ソニーパーク絶対行きます~!

ハマっていたもの、というと伊東家の食卓でやっていたあんだがったどこさのリズムに合わせてぴょんぴょんするあれです。
休み時間にも放課後にも家でも、とにかくどこでも歌いながら跳ねてました。
さすがに今はもう覚えてないのでできないですが、まだできる人、いるんですかね?

あらりりす

女性/32歳/千葉県/派遣
2019-07-24 08:02

選挙☆

「なーんだ、投票したって何も変わらないじゃん」投票率を見てそう思う人達もいるかもしれない。でも結局はこれが現状。でも私はね簡単に物事は変わらないと思うんだ。でも投票したっていう自分の意思と行動は変わったと思う、数字は表面的なものでしかない。大切なのは"自分は"どう動いたかだよ

とこじゅうのオペさん。

男性/50歳/東京都/会社員
2019-07-24 07:56