社員掲示板

  • 表示件数

カレー食べたい

お疲れ様です。

うちの旦那のおかまは、まぐろの目玉カレーをよく作るんですが、
目玉の入った鍋をまぜてる姿がまるで魔女。
ちょっと魚くさいけど目玉のまわりの肉がとろっとしてて美味しいです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2019-07-30 19:22

カレー

なのでカレー粉はばあちゃんのあじです。

しげさんさんさん

男性/38歳/東京都/医療職
2019-07-30 19:21

仕事終わったから

カレー、食べる!

ひぐK

男性/39歳/東京都/建築設計
2019-07-30 19:21

カレー探してます!

お疲れ様です!
カレー大好きすぎて営業まわりの車の中でずっと聴いてたのですが、たまらず投稿しています!
3年程前までアメリカに留学していたのですが、そこで食べたチキンティカマサラというカレーが忘れられません!
今まで食べたカレーで一番好きでした。某有名ホテルのカレーより好きでした( ; ; )
アメリカで出会った彼と、似た味のカレーを探しているのですが、まだ見つかっていません!
おいしいチキンティカマサラ食べたいです

ポメラニポンチ

女性/33歳/東京都/会社員
2019-07-30 19:20

飯テロ×親睦会=

どこか会場を借りて、リスナーさんに来てもらって、

飯テロ放送をやりながら、みんなで同じものを食べて見る。
ってゆう企画できないですかね?
本部長も気にしている衛生面でのハードルとか色々あるとは思いますが、
これなら、昨日の放送で言ってた、
未成年が親睦会に参加できない。
って言うのも解決できそうな気がします。
子どもも食べれるやつのネタで、休日の昼間とかにやれれば、みんな参加できるのでは??

ひぐK

男性/39歳/東京都/建築設計
2019-07-30 19:20

カレー案件・・・

ナンとカレーな案件なんでしょう・・・
夕飯食べたのにお腹空いてきた(笑)

オヤシロ様

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 19:18

カレー変化

本部長 秘書 社員の皆様熱い中お疲れ様です!
自分はポトフからの肉じゃがミネストローネ 二つに分かれましたが、からのカレーで楽しんでます。
カレーは色んな味を入れることが美味しくなるコツです。
元インドカレーのお店のオーナーだった時に実感したのが
インドカレーはスパイスの鮮度が大事!
作る前にミルで挽いたガラムマサラが最高ですね〜〜(笑)
残念ながら繁盛してたのですが、楽しすぎてランチ ディナー ミッドナイトと寝る暇なくお店で遊んでいた結果身体を壊して閉店になってしまいました。

あ〜〜楽しいお店だったな〜〜
来たくれてたお客さんありがとう〜〜‼︎

5414say G

男性/57歳/千葉県/自営・自由業
2019-07-30 19:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、、、

学生時代、週に5日、毎日昼食にカレーを食べていた私は、一部の友人達から、「カレー王子」と呼ばれていました。

大学を卒業し、社会人になり、みんなで下北沢にあるカレー屋さんで、カレー王子の話題になった時のこと、

ひとりの友人が、「お前、あんなにカレー好きだったんだから、体にカレー塗りつけるぐらいのことしてたんじゃねーの!?」と茶化してきました。

そこで
私は当然のように、「小さい頃は良くやられてたよ」と答えました。
というのも、うちのばあちゃんは、熱が出ると、カレー粉を体に塗るという民間療法を信じており、よく実行していたのです。
実際、どんな高熱もそれで下がったのです。
なので、私にとっては、違和感なかったのですが、一同騒然。

名実共にカレー王子となりました。

しげさんさんさん

男性/38歳/東京都/医療職
2019-07-30 19:17

ブルーベリーカレー

子どもが小学生の頃、給食でブルーベリーカレーと言うものが出ました!

ご想像通り不人気で、うちの子だけが完食したそうですw

スカスカロケット

女性/52歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 19:17

カレーの思い出

私が忘れられないカレーは、当時付き合っていた彼の家で作ったカレーです。
彼の外出中に作っておいて彼を驚かせようとしたのですが、その時の私は実家暮らしでカレーを一人で作ったことがなく、しかもまだスマホも普及していなかった時だったのでグーグル先生に頼ることもできず…何もかもが手探り状態!頼みの綱はカレールーの箱の裏のみ!
しかし、一人暮らしの彼の部屋のキッチンには一人用の片手鍋しかなく、もちろん箱の裏通りの分量では多過ぎます。少し悩んで…箱の裏の分量の半分にしてみたところ、それでも多かったのか、ドロッドロのめちゃくちゃ味の濃いカレーになってしまいました。焦った私は、薄めなきゃ!と思い冷蔵庫にあった牛乳を入れてみることに。
結果、カレーとは思えぬ色と状態の物質が完成!味見することもできず、泣く泣く彼の帰宅前に破棄することになりました。
彼は笑いながら許してくれましたが、カレーも作れない彼女だなんて…と、しばらく凹んでいたのも、カレーを普通に作れるようになった今では微笑ましい思い出です。
ちなみに、ドロッドロ過ぎてお鍋の底を焦げつかせてしまったので、私を悩ませた片手鍋もカレーと一緒に破棄しすることになり、後日、彼と一緒に少し大きめのお鍋を買いに行きました。

まゆゲ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2019-07-30 19:16