社員掲示板
ディープインパクト
ディープインパクトが亡くなりましたね。
僕がはじめて買った馬券が2005年の日本ダービーのディープインパクトでした。競馬ファンを魅了したスターホースなので非常に残念です。
サートルナーリア
男性/--歳/群馬県/会社員
2019-07-30 12:45
カレー
本部長 秘書 社員の皆さま暑い中お疲れ様です!
カレーのお題なので初めて書き込んじゃいます!
以前インドカレーのオーナーにひょんな事からなってしまった時のことです。
シェフ2人はインド人ホールを自分がやってた時のことです、当然賄いはインドカレー毎日毎食インドカレー
今日はピザだって言うから喜んでいると、ピザ生地にインドカレー
「これはカレーだろ?」って言うと「ピザです」って言う(笑)
インド人は朝から毎日三食インドカレー
色んなインドカレー食べさせてもらいました。賄いカレーは店のメニューのように日本人に合わせた味では無く、本場の庶民の味!
ゆで卵にひき肉巻いたものや、鯖、など
庶民の味の豆カレーダールが最高でした。
流石に3ヶ月三食続いてカレーは食えなくなりました(笑)
インドカレーは生姜ニンニク玉ねぎがいっぱいで漢方のスパイスが入ってるので体力が落ちた時にはもってこいです。
辛いので食欲も出るし風邪もひかないですよ!
みんなインドカレーを食べて猛暑を乗り切りましょう!
5414say G
男性/57歳/千葉県/自営・自由業
2019-07-30 12:44
大好きな母のカレーと、苦手な飲食店のカレー
本部、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
僕はカレーが嫌いです!
と言うのも、辛い物が嫌いだからです。
カレーも例外ではなく、中辛でも食べようものなら、汗が顔中から滝のように吹き出し、胃に雷が落ちたかのような激痛が。
大学生の頃、神保町に近い大学に通っていたので、友達から「あそこのカレー食べに行こうよ」と誘われても、「カレー嫌いなんだ、皆んなで行ってきて」と断っていました。
だからと言って、完全にカレーを食べないわけではありません。
母が作る、甘口のルーを使って玉ねぎがたくさん入った甘く、ほのかにピリッとくるカレーは大好きです。
今度はいつ母のカレーが食べれるかな。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2019-07-30 12:43
( ;∀;)
ディープインパクトが…
亡くなりました( ;∀;)
頸椎に骨折が見つかり
回復の見込みが立たないことから
安楽死の処置が取られたとのことです。
ご冥福をお祈り致します
セレナおやじ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 12:39
今日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです♪
本日の案件
それは、、、
おばあちゃんの家のカレーです!
高校2年の夏、
おばあちゃんの家に遊びに行った際、昨日のカレーが残ってるけど食べるかい?
と言われたので、
喜んで食べていました♪
おばあちゃんの家のカレーは具が小さめでとて
も食べやすく、美味しく頂いていたのですが、
ジャガイモを口に入れた瞬間から一変、
この世のものとは思えない、苦み、酸味、そして、吐き気、、、
とりあえず口から出したくて仕方なかったのですが、
おばあちゃんが「美味しいかい?」と笑顔で聞いてきたので吐き出せず、気合いで完食しました(涙)
その後、3日程トイレから離れられず、
乙女としては悲惨な思いでになりました。。。
( ノД`)…
メガネとマスクのお姉さん
女性/37歳/栃木県/会社員
2019-07-30 12:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
不味かったカレーの思い出をひとつ。
転勤で引っ越しを控えたある日、お腹がすいたので何か食べようと思ったが、冷蔵庫はすでになく、食材が何もありませんでした。
たまたまカレールーを見つけ、1人だったこともあり、具は何も入れずに、ただ固形のルーをお湯に溶かしただけのカレーを作ってみました。
まあ、調味料も何もかも入ってるんだから、美味しいだろうと思っていたのですが…。
結果、それは思いもよらず不味いものでした。
これから見知らぬ土地ヘ行かなければならない不安が味覚に影響したのか、また、本当に、肉や野菜の力が偉大なのかは分かりませんが、過去、最高に不味かったカレーの思い出です。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-07-30 12:36
今日の案件
お疲れさまです。カレー案件ですが、東京・銀座の「グリル・スイス」というお店で「元祖カツカレー」を食べたことがあります。
テレビで知ったのですが、昭和23年頃、当時プロ野球、巨人軍の千葉茂選手が試合前、この店に通っており、まずカレーを注文し、それを食べ終わるとトンカツを頼んで食べていたそうです。
しかしある日、試合まで時間がなく、両方いっぺんに注文し、トンカツをカレーに載せて食べたのが、カツカレーの始まりと言われています。ほかの話は聞いたことがないので、おそらく事実だと思います。
元祖カツカレー、美味しかったです。また機会があったら、食べてみたいですね。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-07-30 12:35
本日の案件
子供の頃から、カレーは大好きで、今日も社食がカレーだったので、幸せでした。
ココイチのカレーもよく食べに行きますが、人生で忘れられないカレーと言ったら、やはり小学生のときの給食のカレーです。
味付け、風味、辛味、どれを取っても絶妙で、当時少食だった私でも、毎回おかわりしてました。
大鍋で作るから美味しくなる、そんな話をよく耳にしますが、そういうことなのでしょうか?
自分はよくカレーを作りますが、どれだけ工夫しても、やはりあの味は再現出来ません。
相当な経験値を積んだ給食のおばちゃんたちが作ってくれていたから、そもそも美味しいに決まってるのかなぁ。
もうじき3児のパパ
男性/36歳/静岡県/会社員
2019-07-30 12:34
カレーの思い出!案件
娘の友人にカレー職人がいます。
職人と行っても素人なのですが、具と素材、スパイスの配合、調味料、水に至るまでこだわっていて売り出せるくらい美味しいです。期間限定のお店で販売した事もある腕前!この野菜とこの野菜でこの味になるの⁈という美味しく、驚きと発見のあるカレーなので、もっと色んな方に食べてほしいです!
毎回同じ味は出来ない!と、本人は言ってますが今までハズレは1度もありません。私も刺激を受けて市販のルゥを使わないカレーを作るようになりました。私の場合は時々カレーもどきになってしまいますが…。
この間いただい時、スパイスを効かせたバナナの付け合わせも美味しかったな〜!今夜は酢豚にしようかと思ってましたがカレーにしようかな?
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 12:31