社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
カレーの思い出といったら、中学一年の時の林間学校です。
その日キャンプ場で6人グループで手分けしてカレーライスを作ることになっていたのですが、僕のグループのなかに当時片思いしていた子がいて、ラッキーなことにその子と一緒に食材を切ることになりました。
ついそのことが嬉しくて玉ねぎを切っていたらうかっり目がしみてしまい、その子が「どうしたの?(笑)」と聞いてきてつい強がって「なんでもないやい!」と言ったのを覚えています。
出来上がったカレーライスは少し水っぽかったけど好きな人と食べるとなんだか普通のカレーより美味しく感じました。
その子とは結局なあなあの関係で付き合うことはありませんでしたが、少し甘酸っぱい青春の思い出でした。
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-07-30 10:31
カレーの思い出!案件~
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
忘れられないカレーの味は、今96歳になるおばあちゃんが僕が小学校の頃に作ってくれたカレーです。
2,3回作ってくれたそのカレーは具材が全て細かく刻んであって味も少しフルーティーなような、そんな一般的なカレーとは違うでした。
レシピはおばあちゃんの頭の中にあるようですが、何度聞いてもお願いしてもニコニコして教えてくれないし、「もう作れる体力ないわよ」の一点張りなのです・・・
いまや幻のカレーとして記憶の中で美化される一方でとてもとても気になります!
ヤン提督
男性/50歳/東京都/会社員
2019-07-30 10:24
本日の案件
世の中、興奮することはいっぱいありますけど、一番興奮するのはテレビでカレー特集見た時ですよね❗
仕事の休憩中にカレー特集を見た私は、どうしてもカレーが食べたすぎて仕事帰りに食材を買い込みカレー作りを開始しました。
時刻は既に12時。
山盛りの玉葱、人参、牛肉を具材に隠し味にコーヒー、めんつゆ、ソース、ケチャップ、赤ワイン等を入れ出来上がったカレーはどこかハヤシライスのようなカレーになりました。
出来上がった頃にはもう深夜2時を回っておりその日は食べずに寝ました。
次の日の朝カレーライスを食べてみてビックリ‼️
柔らかな甘みの中に鼻から抜ける程よい酸味、後から心地の良い辛さが押し寄せコクもありながらスッキリとしたとても美味しいカレーに仕上がりました✨
その味が忘れられずに翌週もカレーを作ったのですが…あの味にならないっ
いとっぺ・ペペロンチーノ
男性/35歳/群馬県/飲食業
2019-07-30 10:20
まずすぎて食べられなかったカレー
皆様お疲れ様です。
私のカレーの思い出は、私が小学生の頃に父が作ったまずすぎて食べられなかったカレーです。
当時、父は調理師で試作も含めて時々家でごはんを作ってくれました。
ある日の夕食に父がカレーを作りました。
ちょっとカレーのにおいがいつもと違うな~と思いながら、よそってもらったカレーを一口食べたら…何とも言えない甘くてどろどろしていて表現するのが難しいくらいまっっずいカレーに母がキレました。
母『ちょっと、何入れたの?』
父『…バナナ』
母『はぁ!?!?』
と言うやり取りのあとにカレーが下げられ、次に出てきたのはおにぎりでした。
父は新メニューとして試作をしたようですが、大失敗となり、母に怒られる始末。
父は15年前に、母は4年前に他界しましたがあの衝撃的にまずかったカレーのお陰で家族の思い出が私の心の中に色濃く残っています。
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2019-07-30 10:18
カレーの思い出
皆さんおつカレー様です。 カレーの思い出で特別印象的なことを上げると小学6年生くらいの頃に学童のキャンプで作ったカレーですね。班を作りどんなカレーの味にしよう どんな具材を入れようか班のメンバー皆で作ったので美味しかったのが印象的でした。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-07-30 10:15
案件
おつカレーさまです
カレーの思い出。
僕が小学生のとき、夏休みに静岡のおばあちゃんちに行くと、おばあちゃんちの近くのウォータースライダーや流れるプールのあるような大きなプールによく行っていました。
そこの売店にある発泡スチロール製のお皿に入ったカレーライスが一番の思い出の味です。
やっすいわりにけっこう美味しくて、同時に海の匂いとかセミの声とか夏の日差しのキラキラまで思い出しました。
まだあるのかなぁ
次は娘を連れて行かなきゃ!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-30 09:55
カレー大好き
お疲れ様です。
案件、カレーなんですか??
わたくし、大のカレー好きです!
カレーとの思い出は実家の仙台にいた頃に始まります。
学生の時、駅から徒歩数分の欧風カレーのお店でバイトをしていたことがありました。
小さい頃、家族で何度か行った事のあるカレー店です。
長年やっているお店、欧風カレーという独特の味が好きで、まかないでは好きなだけ食べて良いとの事もあり、とても幸せだった思い出です。。
ママさん(店主)、今でもお元気かな〜、、。
そして現在のカレー。
ナンでお馴染みのインド、ネパールカレーも好きですが、日本人の方がスパイスを工夫したり、独自のカレー?を作られてるお店を見つけるのが好きです。薬膳カレーとか、キーマをメインにしているところとか。
都内ですと、信濃町の駅前地下にある、カレーの店JUNEさんのカレーが美味しかったです。カレーの種類はシンプルで、量を選べるのみだった気がします。スパイス系ではなく、懐かしのザ、カレーという感じです!
付け合わせで、ジョッキに入ったキャベツが付いてくるのですが、お代わり自由!単独で食べるもよし、カレーに混ぜるもよし、、。
思わず熱く書き込みしてしまいました。既出でしたらごめんなさい。
カレー好きと言いつつも、未だに中辛止まりなので、辛さに慣れたいものです、、。
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-07-30 09:55
今日は終了。
人身事故の影響で殺人的に混んでいた電車をやっとのことで降りたら、今日はもう終了って気分になりました(´・ω・`)。
酔って家着いたら靴履いて無い!
男性/55歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-30 09:48
案件
おつカレーさまです
カレーの思い出と言えば、前職の事務のおばちゃんに、とあるレストランバイキングでの忘年会のときに言われたことです。
そのおばちゃんの言葉とは、
パーティー料理やこうしたバイキングのときに、カレーがどれだけ美味しいかで、そのお店全体の実力もわかる、と言っていました。
そのときはキハチでしたが、たしかに美味しいカレーでした!これを意識してみるとなるほど納得がいくことがかなり多い気がします。
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-07-30 09:32