社員掲示板

  • 表示件数

案件

わたしが会いたい人は、中学生のときの担任の先生です。
一貫校だったので、卒業するまで本当によく気にかけてくださっていて、どうしようもなかった中高6年間は、その先生のおかげで乗り切れました。
今は事情により連絡もしにくい感じで寂しいですが、9月に会えるかもしれないので、それまでがんばります。

あとは祖父母が飼っていたねこに会いたい!触りたい!

オレンジに生まれてよかった

女性/24歳/東京都/学生
2019-08-08 10:53

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私の父と8月13日から会津にある本家へ久しぶりに行くことになりました。
久しぶりに会いたいのは、祖母です。明後日で96歳になります。
私も父も祖母とは暫く会っていないので、楽しみです。
若い頃、祖母にはたくさん小遣いを貰いましたから、今回私から小遣いをこっそり渡して来たいと思います。

父が「オレには?」って言う人なんで(^0^;)

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2019-08-08 10:48

今日の案件

会いたい人…

私の会いたい人は、もう二度と会えません。

その人に会えたら、子どもや主人とたくさん話をしてほしい。

そして、最後まで出来なかった、親孝行をしたい。


もう亡くなって20年。

私たち兄弟を本当に大切にしてくれた父。
母を本当に愛していた父。
厳しくとも、ひょうきんで明るくて、思いやりにあふれて…
父の周りには、必ず人集りが出来ていた。

お父さんに、会いたい。

やよーまみママ

女性/44歳/埼玉県/パート
2019-08-08 10:44

あの人に会いたい案件。

優しくて痩せてた

あの頃の ……

(´-`).。oO(

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-08-08 10:41

本日の案件

皆様お疲れ様です。
僕が会いたい人は昔僕を助けてくれた見知らぬ男性です。
僕が小学生のころ、母と温泉施設に行ったときのことなのですが、僕はひとりで温泉に入っていて、そろそろ風呂から出ようと立ち上がった途端にくらっとめまいがして意識が消滅、目覚めたころには病院のベッドにいたのですが、母曰く「近くにいたお兄さんが懸命に介抱してくれた」そうです。
その時は母からその方にお礼をしたそうなのですが、いつか僕が直接その方に会ってお礼をしたいです。

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-08-08 10:20

本日の案件

本部長、秘書、皆様暑いなかお疲れ様です。

こちら運送業なので、盆前かなり忙しく働いてます…

休みは3日間は確保出来たので、私が会いたいのは~それは、海❗です!
毎年必ず一度は、海に会いに行かないと夏を漫喫出来ません❗

暑い暑いと口では言いますが、夏生まれ❗暑いけど大好きなんだょなぁ~❗

本部長、日曜に千葉の海でお待ちしております(笑)
海水とビールをかっくらいましょう(*^^*)

パンドラ

女性/45歳/埼玉県/会社員
2019-08-08 10:14

案件

お疲れ様です。

私が会いたい人、それは高校時代の親友Mちゃんです。
同じクラスになった事はないのですが、友だち繋がりで仲良くなり、たくさん道草したり、海外旅行にも一緒に行ったりしました。
お互い、異性だったら付き合ってるね!と言うほど仲が良かったです。

しかし、お互い就職して、関東住まいになったものの、休みや職種の違いで連絡が取りづらくなってきました。
そして、久々に電話で話した時、私が愚痴を言ってしまった事を最後に、彼女とは連絡が取れなくなりました。

その後に3.11があり、安否確認のメールをしたところ、返事が返ってきました。

でももうそれっきりでした。

共通の友人からも、彼女との連絡が途絶えたと聞きました。どうも、仕事も辞め、某宗教に入ってしまったのだとも。
某宗教では、入信してない人達との関わりを断ち、結婚相手までも教会が側が決めるんだとか。
信仰は自由だと思いますが、交友関係まで制限されるなんて、、

いつかまた会えると良いなあー、、。

すさん

女性/40歳/埼玉県/会社員
2019-08-08 10:12

あ〜んけん♪

20年くらい前でしょうか。
仕事で、受講生の方の受講証を手書きで作っていた頃、とてもむずかしくて画数の多い字を使うお名前の方がいました。

仕事柄、こだわるお客様が多いので、お客様のお名前は間違えないように細心の注意を払っていました。

とあるクラスで、名字の一字がとても複雑な字を使うお客様がいました。漢字をよく知っている上司たちですら見たことがないという漢字でした。
見直しもしていたのですが、その文字の中の小さな点がひとつ抜けていたのです。

定員いっぱいの教室に、怒声が響き渡りました。
「人の名前を間違えるな!」
「失礼にもほどがある!」
「間違えずに書くのが当然だろ!」

謝っても、謝っても、すぐに書き直しますので、と言ってもお気持ちは収まらないらしく、延々と怒り続けてました。

どのくらい続いたか…
謝り続けながら、次第に、そのお客様に申し訳ないという気持ちが薄れてきて、周囲でこの怒声を聞いてらっしゃる他のお客様に申し訳ない気持ちの方が強くなってきました。
さぞご不快だろうな、と。


前置きが長くなりました。
あの時のお客様に会ってみたいです。
「いまでも、お名前の字を間違えたらあんなに怒るのですか?」と、お会いして聞いてみたいです♪

なぜか、今なら笑ってお話しできそうな気がするんですよね。なぜか… 。

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-08-08 10:09

あんけん。

逢いたい人。

十年前、ネットゲームで一緒に遊んでた仲間たち(オフで会った人はほとんどいない。)
ゲームも終わり、ゲームする気力も時間もお金もなくなり。
思い出だけが美化されるセピアの悪戯(T-T)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-08-08 10:09

案件…

お疲れ様です。

今朝現場で「来週は水曜日と木曜日…」という事で火曜日から金曜日までの出張が決まりました…
普段の素行が悪いから…、貧乏人は働け…、とさまざまな理由を考えながら、「台風で荒れちゃえ〜」と良からぬ事を考えながら待機仕事をしています。

会いたい人…

高橋徹に会いたいです。残念ながら話をする機会はありませんでしたが、彼が生きていれば間違いなくF1ドライバーとして実績を残せたと思います。

資金不足で練習もままならない中で当時のフォーミュラ550から1600と短期間に実績を積んで、当時の日本のトップフォーミュラであるF2に出場、チームのトップドライバーであった星野一義氏が突然自前のチームを作る事になり、自身がトップドライバーになってしまた運の持ち主でもありました。

当時人気のあった富士GCシリーズ(F2のシャーシを改造してフルカウルでアンダーパネルを取り付けたスペシャルカテゴリ、タイヤが露出していないのでトップスピードはF2よりも早いマシンでの競技)に参戦し、10月のレースにおいて最終コーナーの立ち上がりでテールスライドを起こし、グランドエフェクトカーの最大の弱点である後ろ向きになったため、空中へ舞い上がりました。操作不能な状態で観客席へ落下して、観客1名死亡、数名の重軽傷者を出し、彼も亡くなりました。

観客の遺族が彼と主催者を訴えたため警察の捜査が入ることとなり、グランドエフェクトカーの規制が日本から始まり、その後F1までの全てのカテゴリに規制がかかるようになりました。

彼はめちゃくちゃ早かったです。金も時間もなく、練習もままならない、それでも上を目指すには前に出るしかない、彼のようなドライバーに次に出会うのは「大嫌い」なアイルトンセナでした。

この世にいなくなった彼に会って、何であんなに急いだのか、聞いてみたいです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-08-08 10:08