社員掲示板
ジェスチャー協会 第五回大会いきます!
こんにちわ!
ビギナー社員です。
ここ半年聴き始め、腹がよじれながら聞いてます
阿佐ヶ谷大好き
女性/43歳/東京都/会社員
2019-09-05 15:40
案件
皆様お疲れ様です。
長男が中学生の時、今は置き勉(おきべん)といって、教科書等を学校に置いて帰っても良いらしいのですが、中間試験の前日の夜十時、
「教科書全部学校に置いて来た」
今言うなよ。
ざっそう
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2019-09-05 15:35
今まさに戸惑っています(長文になってしまってすみません)
今年の4月から単身で孫ターンを企んでいる社会人4年目の孫です。
父方のおばあちゃんが北国の山間地域にひとりで暮らしているのですが、
帰るたび小さくなるおばあちゃんの姿を見て、
せめて車で1時間くらいの街に仕事を見つけられれば、
休みの日に一緒にご飯を食べるくらいはできるかな、と思ったことがきっかけでした。
以来、移住相談会や企業説明会に参加したり、WEBで情報を集めたりしていました。
さて、7月の末に参加した相談会で
とある自治体の職員さんから「地域おこし協力隊」という制度を紹介され、
8月下旬におためしツアーを企画していると聞き、
旅行くらいの軽~い気持ちでツアーの参加を希望しました。
(現地までの移動費以外はほぼ自治体が負担するという内容だったのです)
実は、地域おこし協力隊という制度そのものの存在は知っていましたが、
3年間の期限付き、月々の報酬で生活できるのか、協力隊は何をしているのか、などなど
協力隊という身分に対する不安要素が大きく、正直、応募は考えていませんでした。
しかし現地で、自治会長さん、現役の協力隊員さん、自治体職員さんから
たくさん話を聞いていくなかで、協力隊に対する考え方を改め、
最終日には面接を受けてきました。
そして今月、お世話になっている自治体職員さんから連絡があり、
前向きな方向で進んでいるから、引っ越しできる時期を早めに教えてほしい、と。
「今年中に孫ターンは無理かな」と思い込んでいた身としては、かなりの急展開です!!!!
会社はもちろん、両親にすら、本気で孫ターンを考えているなんて伝えていなかったのに!
父には面接後にLINEでやんわり伝えましたが、今週末、実家に帰って「今後の話」をしてくるつもりです。
面と向かって親と話すことなく育ってしまったことを、今さら後悔しています。
とはいえ、反対を押し切って喧嘩別れするのも切ないですから、お互い納得できるよう話し合いたいです。
たいすけ
女性/32歳/千葉県/会社員
2019-09-05 15:31
案件
お疲れさまです。
本日診察を終えて薬局で薬待ちの最中、爺さんが若い薬剤師さんに向かっていきなり…
「お前のようなバカにはわからん! XXさんを出せ!!」と大声で怒鳴りました。
自分もイライラしていましたので、手を出さないかな~?、出したら止めに行くふりしてボッコにしてあげるのに…と静観していました。
「俺は35年もインシュリンを打っているんだ、薬局が針を売らないなんてことは初めてだ」
「いままで利用してやったが、もう二度と来ないから、いいな!?」
「もう来ないぞ、いいな!!」
と言って出ていきました。思わず、「もう来るなよ~」と手を振りたくなりました。
突然怒鳴られた若い薬剤師さんは大変災難でした。
でもこの病院、基本は針や試験紙は院内処方で、注射器は院外薬局は昔からなのに…
そして自分の番が来て「FUJI2さん、誠にすみません注射器の不具合でご迷惑をおかけして…」と言われ、すかさず「ん、大丈夫ですよ~、私怒鳴らないので~(笑)」と優しい自分を売り込んで来ました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-05 15:27
本日の案件?!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の急に言われましても案件!
まさに、今朝!
本部長・ロンちゃん・私で川の字で寝っころがって戯れてるときに、
本部長からプロポーズされる!!
という、
まさに急に言われましても案件に遭遇!
という 夢 を見ました・:*+.\(( °ω° ))/.:+笑
本部長もロンちゃんもモフモフだった…幸せだった…!笑
にゃうちゅう
女性/31歳/神奈川県/会社員
2019-09-05 15:26
案件、突然…
自作のアクセサリー販売の為
年に数回、百貨店に出店します
制服は着用しませんが、名札は社員と同じなので
売り場に立っていると
お客様に突然売り場や駅までの道等を聞かれます
例えば
突然「シルバーのものはどこですか?」と聞かれ
シルバーって銀?銀製アクセサリー、銀食器?
それともシルバー世代が使用する衣服や靴、
補聴器や杖、歩行器などの器具?
はたまたもう少し範囲を広げて介護用品
と頭の中はグルグル
ヒントをくださればまだいいのですが
お客様はシルバーといえば通じると
思い込んでいらっしゃるので
こちらから、「どこでお使いになられますか?」
「具体的な商品名などお分かりですか?」
と失礼のない程度に質問しながら
何をお求めなのか突き止めなければなりません
そして何をお求めなのか判明したら
笑顔を絶やさずに売り場へご案内します
1週間の催事中、毎日2、3件は
突然、このようなクイズにも似た仕事(?)が
発生し対処することになります
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-05 15:25
突然はいきなり訪れてくる
お疲れ様です!
カウンセリング後、カット中に突然「あ、やっぱりもう少し長くして!」と言うのやめてください。
長くして?
無理です!だって切ってるんだよ?短くは出来るけど長くは出来ません!
伸びるの待ちましょう!としか言えないです…。
いきなりヘアスタイルを変更するのは大丈夫なんですが、切ってから長くしては出来ません…。
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2019-09-05 15:23
案件
火曜、水曜と一泊二日のゼミ合宿があり、予定を組んでいたのですが、本日先生が会議があり、二日目の昼に帰ることになったことを知りました。楽しみにしついただけに、もう少し早めに知りたかったと思いました。
ラビットポテト
女性/27歳/神奈川県/会社員
2019-09-05 15:21
~急に言われましても案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、『ハーイ、今からテストしまぁー
す、机の上の物、閉まって下さい!』と言う
『抜き打ちテスト』はキライだけど耐えられて
も、『抜き打ち体育祭』とか『抜き打ち修学旅
行』だったらキツイなぁ…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2019-09-05 15:19
やったー!\(^o^)/
明日の17時5分から本部長の鳥取の番組、やしろ荘でごにょごにょ が、全国放送実施らしいです!
是非 n○kのラジオの前で、皆様待機です笑っ
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2019-09-05 15:12