社員掲示板
案件
皆様、お疲れ様です。
「帰り道」案件
私は自転車通勤でして
通勤時間は片道15分程です。
仕事終わりは深夜になりますので
寄り道はせずに真っ直ぐに家に帰ります。
深夜の帰り道には!いい事があります。
お天気が良ければ
星空と月を見ながら帰る事が出来るんです
深夜は人通りも車もほぼ通りませんので
満点の星空と月を独り占めした気分です。
疲れた身体を癒してくれます。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-12 14:39
帰り道
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
駅から家までの間に、暗くて苦手な通りがあったのですが、毎日、明るくなーれー、明るくなーれ!と念じながら歩いていたら、コンビニがオープンしました!
24時間明るくて、変な人にもからまれなくなり、遅い時間でも安心して歩けるようになりました。
コンビニのオーナーさん、道を明るくしてくれてありがとうございます(*^^*)
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2019-09-12 14:38
一路、房総半島へ。
本部長と同い年の社員です。
初めての書き込みです。
昨日から今日にかけて、
水や非常食を買い出しし、
車で館山・南房総方面へと
行ってきました。
瓦が飛ばされた住宅の数々、
半壊したビニールハウス、
フロントガラスに大きな亀裂が
入った観光バス、
なぎ倒された樹木、
崩れた山肌、
停電したままの信号機などなど
台風での被害の様子を
生々しく目の当たりにしました。
自家用車の高さスレスレまで
垂れ下がった電線の下を
通る際には緊張も走りました。
支援物資の受け入れ先では
現地の人から感謝の
御言葉もいただきました。
ただ、今回の被災で
最も必要だったのは、瓦が飛ばされた
屋根を覆う為のブルーシートだったのですが
ブルーシートを買い出して行かなかったのには
悔いが残りました。現地入りしないと
見えてこないことも多いものです。
今日、12日現在、ブルーシートが
まだまだ足りていないように
見えました。
台風被害とは全く関係ないのですが、
私、本日が誕生日です。
ある程度、出勤に自由が利く職種ですので
思い立ち、休みを取って
一人で南房総行きを決めました。
いわゆる被災地へ赴くのは
全くの初めて、これまで
復興支援の活動のようなことは
何一つしてこなかったのです。
自分の思い出作りの自己満足の為に
行こうとしてないか?などと
自問自答もしましたが、
少しでも何らかの経験を積めば、
後の非常事態に遭った際に
活かされるものがあるだろうと
思い立ち、行動に移しました。
40歳を過ぎて今更、おめでたいも何も無いし、
一人でこのような誕生日を
過ごすのも有りですよね。
館山・南房総方面の復興に向けて
またお手伝いできることがあればと
思います。
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2019-09-12 14:33
やるときやらねば
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
初めて送らせてもらいます。
私はテレビのバラエティー番組に携わり
31年。いわゆるベテランさんです。
聞き始めたのはラッキリさんの「風になる」が月の歌の頃です。ある事が
キッカケで聞くようになり、すっかり
スカロケのファンになりました。
その理由は、一言では言えないのですが、テレビでは出来ない自由さと
魂のある本音の番組作りです。
出演者とスタッフが粋だなと
思わせてくれる番組です。
今週の台風15号あとの、千葉県の
皆さんへの配慮やかける言葉なども
そのひとつです。
千葉のホテル三日月さんが、無料で
お風呂解放したり、しかも停電が
復帰するまで。粋なはからいです。
組閣してる場合じゃないでしょ!
って感じですよね。
という事で、いつも仕事終わりに
radikoで聴きながら帰るのが
日課にしている今日この頃です。
いつまでも、いい年をしてパツ金に
したり、放送中に携帯を取りに行ける
そんな番組を続けて下さい。
ちなみに
いま一番仕事を一緒にしてみたい
人No.1が本部長で、ナレーションで
仕事したいNo.1が秘書です。
あんまり褒めると読まれないかもですが、思い切って書き込みました。
それではまた来週!
クレクレタコラ
男性/--歳/神奈川県/会社員
2019-09-12 14:31
帰り道
バス通勤なんですが、行きのバスで一緒だった人を帰りのバスでも見かけると「今日一日を無事乗り越えた仲間」のように思えてしまって飲みに誘いたくなっちゃいます!!
今日も一日お疲れさまー(^O^)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2019-09-12 14:28
ミュシャ展
テレビのCMでミュシャ展をしり、渋谷までいってきました。本当に素敵でした。芸術に触れた感じです。その流れで渋谷駅の岡本太郎の絵を見てきました。芸術に触れた感じです。ちなみに、本部長が来ている太陽の塔のTシャツ持ってます。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-09-12 14:22
案件
電車通勤していますが、仕事で嫌なことがあったときは家まで歩いて帰ります。三時間ほどかかるので、家につく頃には疲れで嫌なことも全部どうでも良くなります。深夜から明け方にかけて歩いていると、昼間とは違った景色と人がいて、なんだか新鮮な気持ちになります。翌日の仕事に響かないよう注意は必要ですが、私なりのリフレッシュする帰宅方法です。
カミオコ
男性/31歳/千葉県/会社員
2019-09-12 14:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。自宅までの帰り、でかく交差点が二つあり、大抵そこに引っ掛かります。そのせいで、4分ほど遅くなります。しかし、まれに神がかって両方とも信号待ちせず、通過することができます。なんか、得した気分です。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2019-09-12 14:18
案件
仕事の帰り道の話。
とんでもない美容師が居たのです…。
わたしは先日ロングヘアーが暑苦しくなったので仕事帰りにいつもの美容室を予約しようと思ったら定休日。どうしてもその日に切りたいと思っていたので、前に一度だけ行ったことのある美容室に昼間に予約をあらかじめ入れておいて夕方に行きました。
すると待っていたのは上の方のランクの美容師さん。そう。わたしは新人さんに切ってもらうよりはベテランさんに切っていただきたいと思ってランクの上の方をリクエストしていました。
席に通されてカウンセリングをしていただく際、事件は起きました。わたしは5センチ髪を切ってほしいとだけ言いました。全くそれ以外は考えていず、なんなら仕事帰りだし早く切ってもらって帰りたかったのですが「いつもは髪を縛ったりしますか?巻いたりは?カラーは?黒髪にしてるだなんて勿体ない。どうして黒髪?いまどき珍しいですね!ミルクティーカラーなんか似合いそうですよ!白髪がありますね。だったらポイントポイントてメッシュみたいなのを入れてあげると黒髪ベースでもお洒落に仕上がると思いますよ。それとも黒髪ってことはコスプレイヤーの方ですか?それとも就活で?それぐらいしか黒髪にしてる人なんてねぇ…w」などと勝手なことを捲し立て…。ただ5センチ髪を切って下さいとだけ言ったのにこの始末…。時間を置いてでもいつもの美容室へ行けば良かったと後悔しました。
☆真紀☆
女性/40歳/神奈川県/パート
2019-09-12 14:16