社員掲示板
名前
字は違いますが本部長と同じなんです。レキシさんがゲストの時は自分が呼ばれているようで Σ( ̄□ ̄;)ビクッ てなります、少しイヤだ(笑)
祖父と父から一字ずつとったそう、なんつー安易な (#^ω^) ただ、シンプルな名前なので、電話口とかで説明するときは楽でいいです。いわゆるキラキラネームって方々はどうなさってるんでしょね?たいへんそ~
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2019-09-18 13:35
写真集
お疲れ様です!
山口真帆さんの写真集が発売されてTwitter等チェックしていましたが、なんと別名でお大胆様と言われているらしいですね笑
思わぬところからスカロケの余波!!
ぺっぷ
男性/37歳/静岡県/公務員
2019-09-18 13:17
本日の案件
競馬の世界で名前と言えば小田切オーナー
G1馬のオレハマッテルゼ
あとは
エガヲミセテ
モチ
ナゾ
ビックリシタナモー
ワシャモノタリン
ヒコーキグモ
マズイマズイウマイ
などの色々珍名をつけて楽しましてくれる
有名実況は
「モチ粘ってる、モチ粘ってる」
「オマワリサン逃げている」
など実況で笑ってしまいます
こういう楽しみをさせてくれるオーナー
最高ですよね\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-18 13:12
案件
名前の案件ですが、好きなアーティストの好きなアピールということでラジオネーム付けて早10年ですが、リクエスト曲は、そのアーティストしかリクエストのが難点ですが(汗)
コブクロ大好き
男性/31歳/大阪府/会社員
2019-09-18 13:09
嬉しい♪
本部長、秘書さん、お疲れさまです。
月曜日のじいちゃん、ばあちゃん案件で、はじめて採用されました!!
千葉の台風の件で頭がいっぱいで、気がついたのが今日の午前中。
あわててタイムフリーで探して聞きました。
ありがとうございます。
なるべく毎日投稿しまーす♪
となりのはるち
女性/56歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-18 13:07
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
案件とは少し違うのかもしれませんが、私の苗字も割りと変わっているんですが、だからなのか、友達や同僚など、自分の周りにも変わった名字の人が集まります。
単純に読み方が分からない人から、今まで聞いたことない苗字など、本当に様々です。
なので、お店に認印が売ってない、病院で呼ばれるときに恥ずかしいなど、変わってる苗字あるあるとかで盛り上がります。そして、みんな必ず、鈴木さんや佐藤さんってうらやましいねという話にまとまります。
ちなみに、昔の上司に「粗」さんという方がいたんですが…読めますか?
(正解は「ほぼ」さんです。)
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-09-18 13:02
本日の案件です。
本部長、秘書さん、社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件ですが主旨が違うかもしれませんがご報告します。
11年前に念願の家を建てました。それをきっかけに皆が希望していたわんちゃんを飼い始めました。小っちゃく可愛らしいコーギーちゃんでした。名前をどうしようとなり、家族でファミレスに行き家族会議です。色々な案が出ましたが、家族みんなが笑顔で過ごせるようにと笑ちゃん(しょうちゃん)と名付けました。それから数週間後しょうちゃんのご飯を買いにペットショップに行ったとき小さくて真っ白なホワイトテリアが目に入り思わず買ってしまいました。しょうちゃんと言う先犬が居るのにと非難されましたがテリアの可愛さにあっという間に皆虜になってしまいました。さて名前です。皆でファミレスに行き家族会議を開きまたまた色々な案が出ましたが皆が明るく過ごせるようにと明ちゃんと名付けました。(めいちゃん)しょうちゃんとめいちゃんはとても仲良く過ごし家族もわんちゃんを囲み笑顔が絶えない明るい家族として過ごしていました。今年の6月5日しょうちゃんが突然具合が悪くなり手術の最中に天国に旅立ってしまいました。前日まで元気だったのに…。脾臓に血腫が9センチの大きさのものがあり破裂したようです。気が付いてあげられず家族全員しょうちゃんの横で号泣でした。次の日荼毘にふせリビングに遺影を置いていますがその顔が笑顔なんです。しょうちゃん亡き後一ヶ月位はめいちゃんの元気はありませんでしたが
今は元気に明るく遊び回っています。しょうちゃんが最後に置いていってくれたプレゼントでしょうか、家族全員、めいちゃん皆が明るく笑顔で過ごしています。正にお名前通り育ってくれ改めて名前は大切だと思いました。
長々と案件違い?失礼致しました。
mofumofu
男性/57歳/東京都/会社員
2019-09-18 13:02
本日の案件?
マンボウの由来は見た目から。
尾ビレが退化し、円く見えることから、漢字で書くと「満方」や「円魚」。
英語では「ocean sunfish」、「海の太陽の様な魚」です。
我らが本部長もリスナーにとって太陽の様な存在です。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2019-09-18 12:59
悩み中
4月から就職で埼玉から北海道に来て約半年になりました。仕事にも慣れてきて、毎日充実してますが、転職するか迷っています。というのも、北海道には自分の牧場が欲しくて来たのですが、その思いが強くなってきているからです。最近親にそのことを伝えたのですが、反対されました。自分でも厳しい道になることはわかっています。親が反対するのもすごくわかります。ですが、諦めきれません…!
今は本やインターネット等で勉強したり、セミナーに行ったりしています。自分なりに勉強してみて、やはり失敗した時のリスクが大きいと思いました。
自分の人生なので、最後は自分で決めようとは思っていますが、人生経験の浅い自分の考えだけでは不安でなりません。
本部長のアドバイスや参考になるお話をお聞きしたいです。
おおきづち
男性/28歳/北海道/公務員
2019-09-18 12:59
大学の調査にて…
名古屋地区の2000名を超える人達の調査にて、高齢者で運転免許を返納した人たちのグループは運転を継続した人たちのグループに比べて要介護度が上がった人たちが2倍いることがわかった。
さらに運転免許を返納した後、家族が送迎をするケースでは2.1倍となった。
運転免許を返納して運転を止めてしまうと要介護度が上がる…
やれやれ…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-09-18 12:58