社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
8月の「思い出のアルバイト案件」で、スポーツ新聞の校閲のバイトをしていたと紹介していただきましたが、私にとっての師匠は、その時知り合った記者さんです。
記者・編集者を目指していた私は当時、暇を見つけてはその記者さんに作文を添削してもらって、就活の対策をしていました。
そこ甲斐あって、今の出版社に入社できたと思っています。
正直、細かい部分で何を指摘されたかは覚えていないのですが、最初に自分が携わった本を手に持って報告に行き、お酒を奢ってもらったのを今もよく覚えています。
その後、あまりお会いする機会はないのですが、私の心の師匠であり、当時の経験が今の仕事の原点だと思っています。

ゆーじん

男性/36歳/東京都/編集者
2019-09-25 12:33

あんけん。

本。

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-09-25 12:25

鹿角ではお世話になりました

やしろ本部長、浜崎秘書、堀口部長、お疲れ様です。浜崎秘書、秋田県鹿角市では息子共々お世話になったモトです。たまたま帰省しており、移住推進ツアー二日目にランチと千歳盛の酒蔵見学に参加させてもらいました。私自身も鹿角の魅力について新たな気付きもありました。五反田での懇親会に続いて今回も少し鹿角について話をさせて頂きましたがツアー参加者の方々にも鹿角の魅力を少しでもお伝えできて、少しでも鹿角のことを好きになってくれたら嬉しいです。また浜崎秘書、今回の参加で息子のそらが浜崎秘書を大好きになりました。当日は浜崎秘書と手を繋いだ時、息子は照れすぎて表情が死んでいましたが(笑)今度の放送も息子と聴きますね

moto110

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-25 11:53

「この人から学びました案件!〜私の師匠〜」

「この人から学びました案件!〜私の師匠〜」

会社員にとって、師匠と呼ぶべきは直属の上司かと思いますが、
私の上司は、1人を除いて、全員、その後、偉くなっておらず、
このことを見ても、師匠に恵まれなかったかな、と。
事実、どいつも、こいつも(と言ってしまうこと、お許しください)、
大した人物ではなかった。

人生=努力×才能×親×運
上司に恵まれるか否かの上司運が悪かったかな、と。

たった1人、その後、偉くなった人がいて、
私の目から見て、頭の極めて良い人でして、
尊敬に値します。

ただ、1つだけ、問題があって、
あの方法でやれ!
と、方法を指定するんですな。

お題を出すのは構わないけど、
お題を解決する方法は、人それぞれ。
方法を指定することは、絶対に間違っている。

取引先に対して、
電話をかけるか?
メールを出すか?
といった、些細なことでも、当人に任せるべし。
ここを「電話で」とか「メールで」とか指定してはいけません。

プレゼンを受ける時は、予習・準備をするか?
それとも、いきなりプレゼンを受けて、
それから、よ~く復習をするか?
どっちが向いているかは、人それぞれ。

方法を指定することは、絶対に間違っている!

ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-09-25 11:51

アイネクライネナハトムジーク

上映開始してそんなに経たない内に機械トラブルで中断、待つこと15分後位に再開
終了後、特別入場券がもらえた
こういう対応があるんですね
yesterdayか蜜蜂と遠雷のどちらかで使わせて頂きます。
ありがたや ありがたや(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-09-25 11:51

夏再来

今日は9月25日、もうすぐ10月で秋のはずなのに、さいたま市の私の務めているお店の前では蝉が鳴いています。
そして暑い。

スーリン

女性/31歳/東京都/会社員
2019-09-25 11:14

てんとう虫

久しぶりに

てんとう虫を見ました。

昨日!!出勤前。外壁に幼虫がいるのを発見

今!コンビニに行こうと外に出たら

まん丸な「ナナホシてんとう虫」がいたよ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-09-25 10:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

師匠は本部長です。大人の喋りを学びました。男子には共感気味に、女子には突っ込み気味に話すと会話がすごくいい感じになります。

ミンガム

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2019-09-25 10:25

案件、私のお師匠さん(おししょさん)

私のお師匠さんは
80歳近くで足を骨折して入院するまで
現役で茶道と華道の家元をしていた祖母
小学校しか出ていない農家の娘が上京して
1番下の弟子から家元まで上り詰めたのは
ホントにすごいことだと思います

仕事への姿勢、人との付き合い方
お金の使い方、全てがお手本であり師匠

5歳から一緒に暮らしていたので
ずっとそばで見られだけでも幸せでしたが
願わくば、私が独立するまで生きていてくれたら
もっと色々聞けたのにと残念です

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-09-25 10:21

どうぞお願い致します。

本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
緊急のお願いがありまして投稿しました!
知人の小学一年生になる女の子のお子さんが1週間前から山梨のキャンプ場で行方不明になっていて見つかりません!
皆さんの祈りのパワーを送っていただきたいです。
切にお願い致します。真っ暗な山の奥で小さくなって震えながら夜を過ごしている女の子の気持ちを考えるだけで胸が押しつぶされそうです。
どうか一刻も早く見つかりますように。

篠崎のはっぴー

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-09-25 10:19