社員掲示板
本日の案件。
皆様お疲れ様でーす。
【こんなに遠くに来ちゃいました】
迷い犬に会った事があります。
今年の夏の暑い最中
住んでいるアパートの玄関をカリカリと
引っ掻く音がするので覗き窓から確認すると人の姿はなく。
何かしらの動物の憤る息づかいが聞こえるだけ。
とりあえず姿を見たかったのでドアを開けると、凄い勢いで大喜びで部屋に飛び込んでくる一匹の小型犬が。
人なつっこく、僕と妻に飛び付いてきて
ずっと喜んでいて遊んで貰おうと必死のようでした。
【バカなのかな?この犬】
と思いましたが歓迎してあげました。
別れの時が来るのがわかっていたので。
その子は首輪をし名札まで付けていました。
常習なのでしょう名札には住所が記載してあります。
住所は4つ離れた車で30分かかる町でした。
ちゃんと送りとどけました。
あの子にとってはかなり
遠くまできたもんだ。
だったでしょうねo(^o^)o
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-10-09 13:21
遠くまで来ちゃいました案件
みなさんお疲れ様です。
自分は学生の頃から東京のキラキラしたオフィスでバリバリ働くのが夢で、実際に新卒で働いた職場はそんな感じでしたが、自分には合わず色々あって今は東南アジアの工場で現地の人と一緒にせっせと汗かきながら働いています。思えば自分の理想から遠くまで来ちゃいましたが、これはこれで悪くないと思ってます!
ちちろうすずき
男性/39歳/千葉県/会社員
2019-10-09 13:19
初投稿:本部長と遭遇しました!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件から外れますが、昼休みに主人から連絡が来まして、神保町で本部長にすれ違ったようです。ワイルド系で凄くかっこ良かった!投稿して本部長に伝えて!とお願いがありました。
私もパートの内定が出て、13年ぶりに社会復帰。晴れて社員の仲間に入れてもらいたく、社員登録&記念すべき初投稿です。
中学生の娘もスカロケファンです。今後とも家族一同よろしくお願いいたします!
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2019-10-09 13:18
ゲストにユニゾン♪
今日はゲストにUNISON SQUARE GARDENが出演するとの事で、とっても楽しみにしていました。
ただし、ゲスト出演時間帯は仕事中なので、タイムフリーで後程チェックします!
個人的に、新曲Phantom Jokeがとってもお気に入りで、TV アニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」オープニングテーマというのもテンションが上がります!
作品と共に楽曲も何度も繰り返し聴きたいと思います!!
一行にぃ(かずゆきにぃ)
女性/40歳/神奈川県/CDショップ店員
2019-10-09 13:09
こんにちわ^^
お疲れ様です。そろそろ、来年度に向けて、バイトリーダーを続行するのか退くのかを決断しなければならない時期がやってきました。
とりあえず、半年間やってきて、わたしは4人いるバイトリーダーのなかで一番なにもやってきませんでした。
もともと意見とか言える性格じゃないし、他の人にいつも先に言われてしまって、頭が真っ白になって、言葉がなにも出てこなくて終わりました。
気づいたら先に仕事やられてるし、わたし、いらなくない?と思って早半年。
それでも、やり抜き通そうと思ってやってきました。
三年生の男のリーダー講師の先生から、「来年ももしやるなら、求められることは今年より多いし、もっと自分のことだけじゃなくて、周りのことを見て欲しいし、オンオフの切り替えをしっかりして欲しい。」と言われました。
本当はなにが言いたいか嫌という程伝わってきました。
基本わたしは、すぐ人と仲良くなれるので、新しく入ってきた先生とすぐ打ち解けられるから、いいところばっかり持って行って、ふざけてるように見えてたんだと思います。そこを切り替えてやるときはちゃんとやれってことだと。
自分の課題は他にも沢山見つかりました。
じゃあそれを克服するため、リベンジのために来年もやろう。教室をもっとよくしよう。それでわたしの中で完結するはずでした。
それなのに、考えれば考えるほど、わたしがやらないで、新二年生がやった方がすごく真摯に仕事に向き合うし、よく考えて行動する子が多いから教室のためになるのでは?
わたしなんかやっても迷惑だからやめよう。やめた方がいい。成長のためだなんてかっこつけるくらいならやらない方がいい。
そう思って。迷ってます。
とりあえず室長に相談してみよう。
どうしたらいいか全然決められない。
できることならもうやりたくない。
でも、ここで逃げたらこれからの自分のためにならない気がする。これが本心。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-10-09 13:03
案件
おつかれさまです!
ちょっと案件とはずれてしまうのですが書き込みます!
この前、三才になった娘の運動会がありました。産まれた頃は自分では何も出来ず全部面倒を見ていたのに、今では自分では食べたり飲んだり着替えたり…色々できるようになりました。
運動会では親から離れて一生懸命走ったり、踊ったり、成長が嬉しい反面少しずつ離れていく感じもします。
きっと気がついたら、親から離れて行ってしまうんだろうなぁ、と思いました。
あおい くま
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-10-09 13:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は高校を卒業後、お笑い芸人の養成所に入り卒業後、下積生活を経て30歳〜35歳には売れて憧れていたダウンタウンさんとの共演、レギュラー番組多数、CMにも引っ張りだこな未来を夢見ていました。
が、実際には養成所卒業後、地下ライブで鳴かず飛ばず、バイトばかりの芸人生活は5年程で挫折してしまい、気がつけば夢見てたお笑い芸人とは遠いサラリーマンとして働いています。
夢見ていた自分とは遠くなったものの、芸人を辞めて最初に就職した会社で成果を上げて課長まで昇任、その後社会人経験を武器に転職活動をし創業80年の一部上場企業に入社し勤務しております。
2011年に結婚し1人の息子にも恵まれ、安定した生活を送る事が出来ているので、遠くまできたものの幸せだよなぁと思っております。
鯖クイック
男性/39歳/東京都/会社員
2019-10-09 12:56
スカロケ法務部
おつかれさまです!
スカロケ法務部で質問したいことがあります!
見通しの悪い駐車場の出入口に誘導員の方がいることありますよね。良く行くスーパーの出入口にも立って頂いているのですが…とても言いにくいことに、誘導が上手いとは言えないのです。(笑)
前に「早く行けっ」とばかりに誘導棒を降られたのですが、かなりのスピードで接近してくる自転車いたので私は発車しませんでした。
もしあれを信じて進んで、タイミングが悪かったら事故になっていた可能性もあります。
もし誘導員のミスで事故を起こした場合、過失割合はどのようになるのでしょうか?
稀に誘導員の誘導無しでは、ほぼ目視が不可な出入口もあると思うのですが、それでもやはり運転手の責任が重くなるものでしょうか。
良かったら教えてください!
あおい くま
男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-10-09 12:55
遠くまで 案件
皆様 お疲れ様です。
先日、高校時代の友達と女子会をしていて、当時の武勇伝に花を咲かせていました。昨日のことのように思い出せる記憶の数々。
気付いたら...15年前の話でした。。
随分遠くまできたものです。。
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2019-10-09 12:55
案件
遠くまで来た話ですが、終電がなくなってしまい、一時間かけて帰ったことがありました!
結構遠かったですが、いい運動になりました。
コブクロ大好き
男性/31歳/大阪府/会社員
2019-10-09 12:54