社員掲示板

  • 表示件数

ショック

さっき息子から転勤で11月から北海道に行くことになったと連絡ありました。
今までも入社してから離れて暮らしていましたが、車で2時間くらいのところ。
いつでも会えると、そんなに寂しさを感じていなかったんですが、今度は‥
本人は頑張ると言っているんですが、私は悲しくて。
息子の足を引っ張るようなことはしたくないので明るく送りたいのですが。
部長、秘書さん 私に喝を入れてください。

昔はむっちゃん

女性/65歳/神奈川県/専業主婦
2019-10-10 17:25

本日の案件

キティちゃんは、最初オスネコ設定だったと思う。
いつから、メスになったのか?

ニジンスキー

女性/51歳/東京都/会社員
2019-10-10 17:25

知識披露案件

本部長、みるきー、社員の皆さま今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が知ってるトリビアは、道路の『丁字路』はローマ字の『ティーT』ではなく漢字の『てい丁』だと言う事

なんでですか?って、えーと、えーと、そ、それは、また別の日に((((;゚Д゚)))))))

リクエストはサカナクションで 丁ね!丁ね!丁ね〜って歌ってるやーつ♪

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-10-10 17:25

本日の案件

皆様お疲れ様です!
本日の案件と少し違うかもしれないのですが、高校の数学で感動した時の事が未だに忘れられないので、共有させてください!
高校二年生の時のことです。
高校数学の1番の魅力である、積分の授業でのこと。
例えばaという一次方程式の対して、bという二次方程式を回転した時にできる立体の、表面積や体積が、積分を用いると求めることが出来ると知った時!!!!
それはそれはもう大変感動しました!
数学ってなんて美しいんだ!と。
高校数学以外で微分積分を使うことはありませんが、あのパズルを解いている感覚がたまらなく大好きでした。
そして今はExcelの奥深さに日々感動しています。
色んなデータを解析するにあたり、そのデータの内容をExcelで使用する関数として理解するためにはどう表現したらいいのか、頭パンクしそうになりながら楽しい毎日を過ごしています!
この感覚、共感していただけますかね?

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2019-10-10 17:25

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

本日の案件ですが、テレビで観て知った「インスタントコーヒーの美味しい飲み方」をお伝えしたいと思います。

それは…
コーヒーの粉にお湯を注ぐ前に、スプーン1杯の水を入れて軽く粉を溶かしてから、お湯を注ぐ!
そうすると、何もしない時より香りがたって、美味しく飲むことができます!

ぜひ試してみてください!

ばーぶーだ

男性/29歳/埼玉県/学生
2019-10-10 17:25

知識案件

眼鏡屋で勤務していましたが「老眼になるのはかなり年配の方」と思っている方が多いのですが、厳密に言うと30代半ばから、いわゆる老眼は始まっています。
そのかたの視力によって、感じ方や進み方は違いますが。眼鏡がなくても運転出来るような視力の良い人は早くに老眼を感じてしまい、早めに老眼鏡が必要になり、逆に強い近視の人は、眼鏡を外せば近くを見るのにはそんなに不便を感じないので、老眼鏡を掛けるのは遅いです。
なので、本部長と秘書も厳密に言うと、もう老眼始まってますよ〜!
もちろん私もです!子どもたちに「ママ!見て!」と近くに本やケータイを持って来られると、離して見ないとボヤけます…涙
30代半ばから始まるのだから「老眼」というのはおかしいなーと、昔から職場の人と話してましたー!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2019-10-10 17:24

知ってますか案件!

マンボウ本部長は、来週末から舞台『ココロMEETSー出逢うだけが人生だー』の公演もありますしご存知だと思いますが、
舞台や撮影現場などで、立ち位置などの目印にするためのテープで印をつけることを「バミる」と言いますが……、
なぜ「バミる」というか知っていますか?

その昔、ウワバミのように酒を飲むことから「バミダン(ウワバミのダンナ)」さんというニックネームの美術さんがいたんですが、その人はいつも現場に酔っぱらった状態で来て、現場での仕事も適当。
その人が、セットの置き場所を忘れてしまうので
「それなら床に目印でも貼っておけばいいんだ」
と床にテープで目印をつけ始めたんです。
その後、みんなが真似をするようになり
「バミダン」さんの名前からとって
「バミる」と呼ばれるようになったそうです。
二日酔いで仕事場に来がちなマンボウ本部長がやっている行動も、ひょっとすると「マンボる」と後世に残るかもしれないですね(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2019-10-10 17:24

今日の案件

皆さまお疲れ様です。

少々マニアックな内容なので読まれなくてもいいのですが、ヌンチャクという武器が実は日本の武器だったと知ってましたか?
正確には沖縄の古武術(琉球空手等)で使用されていた武器です。
日本のアクション俳優である倉田保昭さんという方がブルース・リーにお土産として持っていったことで映画で広く知られ、カンフーで使われる中国の武器だと思っている方も多いようです。
ちなみに映画の中でのこの武器の使い方も本来とはスタイルが違うとか…

なかなかマニアックな話題で披露する場もないのでこの場で失礼します笑

夢の中の夢

男性/42歳/東京都/会社員
2019-10-10 17:24

案件/大したことじゃないけど、役に立ちます

道で猫に会って、写真を撮りたい時
そばに来て欲しい時
コンビニの袋などをシャカシャカすると
反応することが多いです

これ、理由はわかりませんが
動物園の動物を振り向かせたい時や
泣いてる赤ちゃんを泣き止ませたい時にも
効果があります

チャンスがあれば試してみてください

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-10-10 17:24

スカロケ

本部長、秘書ー

うちの営業部長が…
カーネルのくだりを聞いてて…


なんだ…このラジオっ(笑)

と、言っております!!

ダメな私

女性/41歳/神奈川県/会社員
2019-10-10 17:24