社員掲示板

  • 表示件数

情けない

最近はペットボトルの蓋も開けるのが大変になってきました。

かつては握力40以上あったのに( -д-)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-10-24 16:51

ケア案件

時間がある時は寝て、これからの寒い季節は暖かいものを飲み、体も温めるようにしてます。
ほんとはマッサージ行きたいけど赤ちゃん連れだと行きづらいし、相性のいいところを探し回るのも疲れるので行けてないなぁ

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2019-10-24 16:49

案件2

みなさんお疲れ様です。
体のメンテナンス案件ですが、僕は大抵の体の不調は全て葛根湯を飲みます

風邪でも、喉が痛くても、お腹が痛くても、頭が痛くても、関節が痛くても葛根湯を飲むと体調が良くなった気がします。ちゃんと効いてる時もあるでしょうが多分おおよそ気のせいです

これは完全に母親が原因なんです、小さい頃からどんな体調不良を訴えてもだいたい葛根湯が出てくるのでそれでそういう体質になってしまったんだと思います。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2019-10-24 16:49

赤い公園

サツマニアン観ましたー!かっこよかったです!\(^o^)/
めっちゃニコニコしながら、ゴリゴリに演奏してるの、たまんなかったです!(笑)

ボーカルが変わってから初めて拝見したんですが、細い体なのに歌声がパワフルでしびれました!
そしてめっちゃ可愛かったー!\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2019-10-24 16:46

本日案件

本部長 秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、
僕流のメンテナンスは
うがいをするときは無印のティーツリーというアロマオイルを使ってうがいをしています。

やり方はコップに2、3滴垂らしてうがいするだけ。
なんでこれを始めたかというと、昔医者を目指してた上司が教えてくれたからです。
ティーツリーには、ウィルスや真菌などを殺菌する能力が強いらしく…戦争では傷の手当てにも使われてたそうです。
僕はこれを使ってうがいを始めてから風邪をひいたことはありません!
また、これを使ってから喉の調子がよくなって喉のいがいが見たいのもなくなりました!
体調管理も仕事のうちですから、すごくオススメです!特に声を仕事としてる秘書!
是非試して見てください!

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2019-10-24 16:42

大回り

お昼は結局茅ヶ崎→平塚・大磯・二宮→中井町内をぐるっと回って平塚のららぽーとで地魚丼ランチ(あら汁おかわり自由)になりました。

私が「この道なら何かしらありそう」って感覚でランチにクルマを出すと大体ハズして結果ロングドライブになります。

いくら体がダイエットという道を踏んでたとしても感覚は始める前と同じ「道は分かるけどこの道ってラーメン屋以外何かあったっけ」で止まってるのかもしれません。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-10-24 16:36

案件

みなさまお疲れ様です。

私は月一で、前の同僚か働いているお店でメンテナンスしてます。
身体の調子が悪いと、寝つきは悪いし、呼吸はしづらくなるし、浮腫むし、いいこと無し...

ちょうど昨日行ってきたので、今日は快調です❗仕事めちゃめちゃはかどってます❗

転職マニア

女性/48歳/東京都/フリーター
2019-10-24 16:32

案件

以前何かのテレビ番組で、「睡眠は究極の癒し」って言ってて、その時はなるほど〜〜確かにな〜〜って思ったんですけど、最近はいざ寝ようと思っても寝付けなかったり、寝てもすぐ目が覚めたり、睡眠の質が良くないなあと思うことが多々あって、これじゃあ癒しにはなってないなと思います。ただ眠るというすらままならない…なんとか睡眠の質を高めようと、いろいろ試してみますが、その時々で同じやり方は通用しなかったりして、眠るのも体力が必要とか聞いたこともありますし、もうどうしたらいいんですかね。

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2019-10-24 16:30

体のメンテナンス案件2

お疲れさまです。
毎日のアルコール消毒に加えて、毎日、湯船につかってます。
忙しいときは、ユーチューブで好きな曲を1曲聴きながら。
時間があれば、好きなマンガを読みながら、のんびりつかってます。
働きマンやめぞん一刻、あしたのジョーは、湯気でシワシワになってしまいました笑

だーしよ

男性/52歳/東京都/会社役員
2019-10-24 16:26

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

体のメンテをどうしてるか?
この時期にぴったりなテーマですね。
季節の変わり目、特に10月、11月って体調が悪くなることが多いのです。
ピカッと晴れるととても元気になりますが、この薄曇りなどで頭のこめかみは痛くなるし、目は疲れて
最近はこんな時、小顔矯正というか、頭の頭皮からぐいぐいとマッサージをしに行くことがおおいです。
ついでに足の裏もマッサージをして、とにかく血流よくすること。

体全身のリンパを流してもらうと、かなりデドックスになるのです。
そのあとのけだるくなる感じは、ハーブティーでもっとデドックスをします。
唯一の至福の時間です。
心も体も繋がってるので、あとはストレッチを毎日やることにしてます。

じんわりと汗が出てくるそれが、今の所メンテかな?
本当はもっと歩いてあちこち観ながら散歩もしたいところですが。
この季節の変わり目、やたら眠くなります。
ゆるく過ごすこともメンテだと言い聞かせてます。

いい方法があったらぜひに、教えて欲しいです。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2019-10-24 16:21