社員掲示板

  • 表示件数

案件

みなさんお疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。

しょうもないケンカ案件ですが、このラジオネームのカトちゃんとケンカになった話です。
カトちゃんと酒を飲みながら缶コーヒーのプルタブを親指で開けるか人差し指で開けるかでものすごいケンカになりました。
爪がこわいので私は親指派、カトちゃんは人差し指派、お互い譲らず。
共通の友人に電話し、どっちか決めてもらいました。
その結果、まずは人差し指でいってみるけど爪があやしそうなら早めに親指に切り替える、ということでまとまり仲直りしました。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2019-11-05 15:49

「しょうもない理由でケンカ!案件〜なぜあんなことでモメたんだろう?〜」

「しょうもない理由でケンカ!案件〜なぜあんなことでモメたんだろう?〜」

ラストオーダー8時、閉店9時って確認して、
5時からの飲み会を予約して、
5時から飲み始めたのに、

6時にラストオーダーと言われて、
私「店長を呼んで来い」

ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ

店長、澄ました顔をして、
「今日はお客さんが少ないので、早めに店仕舞いします」
私「おいおい、ふざけんなよ。」
「8時ラストオーダー、9時閉店って確認してあるんだぜ」

店長「今日はお客さんが少ないので、早めに店仕舞いします」
の一点張り。

けんかになりました。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2019-11-05 15:47

本日の案件

本部長、とーやま校長、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

しょうもない理由でケンカ!案件~なぜあんなことでモメたんだろう?~

繁忙期のある日、他部署の人から
「今そんなに忙しくないでしょ?これくらいチャチャっと片付けちゃって」と急に仕事を振られました。

そんな言い方あるー!?と腹がたってしまい、
バーッと言い返してしまいケンカになりました。

キチッとお願いをする。
嫌なこと言われてもバーッと言い返さない。
簡単なことに気をつければ起きなかったケンカでした。
なんであんなことでモメてしまったのか……

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-11-05 15:46

案件

本部長、遠山秘書、皆様お疲れ様です。
 私は、とあるアプリゲームをやっています。
そのゲームは、ゲーム内で開催されているイベントで一定の条件をクリアするとレアアイテムがもらえるんです。その条件までもう少しでクリアできるという所で、用事があったのでタブレットを置いて出かけてしまったんです。帰宅してみるとタブレットがな無い。妻に電話してタブレットの事を聞いてみると、妻が持ち出して外出していました。
 結局妻が帰宅する前にイベントが終わってしまい、レアアイテムを獲得出来ず終了。妻も誤ってくれたし、ゲームで怒って喧嘩するのもしょうもないと思って、ほとんど文句を言いませんでした。しかし、私の心の中では怒りの感情があり、しばらく口数が減りました。
 その事がきっかけでゲームをやめようかと思ったんですが、結局まだやってます。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2019-11-05 15:40

もやもや話

私が預かってる書類が必要だから持って来て欲しいって連絡があったんですよ。
大手企業さんはそこで呼びつけるんだよな~。
私だったら受取に寄らせてくださいって頼むけどな~。
やっぱり「人を動かす側」の思考回路なんですかね~。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2019-11-05 15:28

案件

うちの親父は酔っ払うと、テレビに向かって大声で喋り始めます。
番組の内容に対して思ったことを、口に出さずにはいられないようです。

ニュース番組を見ては、「アホやなぁ!この政治家はホンマにアホや!」
バラエティを見ては、「しょーもない!ホンマしょーもないわ!アホちゃうかこいつら!」
といった事を言い続けます。

家族から「うるさい」と怒られるとちょっとだけ静かになりますが、
またすぐに喋り始めて、そしてまた怒られて、それがずっと繰り返されていました。

そんな親父とケンカが起こったのは、映画ハリーポッターを見ているときでした。
親父は、ハリーが呪文を唱えるたびにそれを大声で復唱するという遊びを始めました。
何度注意しても止めなかったので私はキレてしまい、親父の胸ぐらをつかみながら
「静かにできないならこの部屋から出ていけ」と言いました。

親父は本気でキレられたことに対し戸惑っているようでしたが、
すぐに分けのわからない理屈で言い返してきて大喧嘩。

母の仲裁でなんとか場は収まりましたが、もう映画を見るような雰囲気ではなく、
続きは見ませんでした。

そんな事があって以来、親父が酔っているときは一緒に映画は見ないようにしています。

今思えば、そんなに本気でキレるようなことではなく、胸ぐらをつかんだのも
やりすぎだったなと反省しています。

カミオコ

男性/31歳/千葉県/会社員
2019-11-05 15:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

本日の案件でもある「喧嘩」。
それは、今年のお盆に旦那の実家に帰省した時に起こりました。
旦那の元同僚の方に、3万円程お金を貸していて1年以上返ってこないため、口酸っぱく返してもらう様に話していました。余りにも旦那の言葉と行動が伴っていないため、実家に帰っていたある日もその話になって、しびれを切らした私は「相手の奥さんに電話して、話すから!」と言った一言で大喧嘩。しかも、離婚するからとまで言われて私も頭にきて「離婚するなら、子供達は私が全員引き取ります!」と言い合いに。喧嘩の最中に義理のお姉さんが遊びに来て、仲裁に入り、事の経緯を説明すると、旦那がめちゃくちゃ怒られ事無き終了。
今思うと、お金を理由に離婚とかアホくさ。と思う出来事でした。

11月に入って、寒くなってきましたので、本部長、秘書。リスナーの皆様、そしてスタッフの皆様。どうぞ、お身体にお気をつけてくださいね。

旦那さん大好き

女性/37歳/茨城県/会社員
2019-11-05 15:25

本日の案件

お疲れ様です。

後輩とサンドイッチ屋さんにいきました。
私は期間限定品、後輩はシンプルなツナサンドを注文しました。

ついつい、
「そんなツナサンドなんて家でも作れるじゃん!
もっと他のにしたら?!」と言ってしまい、あからさまにムッとする後輩。

「別に自分の好きなものを頼んでいいじゃないですか?!」と結構強めに反撃され、
私も「そんなに怒んなくたっていいじゃん!」と返してしまい、
その後、何とも気まずいランチとなりました~

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-11-05 15:16

しょうもないことでケンカ案件

みなさんお疲れ様です。
僕のしょうもないケンカは昔付き合ってた、彼女と運転中に、ねぇー目玉焼きって、なにかける?っていうから、ケチャップだよっていったら、そしたら彼女がはぁー??見たいな顔してそこは、醤油じゃない?っていうから、別になんでもよくないって話をしたら、それは、考えられんとか言うので、ケンカになりました。
たいしたことじゃないと思ったのですが、彼女はなぜそこまで、怒っていたのか、僕にはわかりません。 これ、どぅ思いますか?

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2019-11-05 15:14

スクールオブロックみたいな投稿したい

学生の特権というものを使って、SOLの掲示板みたいな投稿しようかな!!
すごく久しぶりに!^^

お疲れ様です。最近、学生がよくやる適職診断ってあるじゃないですか、あれやったんですけど、
まさかの「家庭人」だったんです!笑
あとは、芸術的な仕事や、カウンセラー、ベビーシッターなどの、少し繊細なイメージがある職が出てきました。たしかに、私はそーゆー感じの人間なので、なんとなく予想はついてたのですが、
家庭人とかもはや外出るなって言われてるような気がして少しショックでした笑

将来は、今のところ学校の先生になろうかなと思って、大学で教職をとっています。
でも、最近そんな自分に自信がなくなってきて、逃避として無性に趣味のカメラの道に走りたくなり、もちろんそれを仕事にするつもりはないのですが、来年は大学三年になるし、ふざけるなら今しかないよなと思って、そっち方面のことばかり考えていたら、全く自分の将来について真剣になれておらず、。
私大丈夫かな、、と思っています。
私の親は、保育士をしているのですが、私が学校の先生になるものだと思っているらしく、事あるごとに教育の話をされ、さらに自信をなくします。
「そんな考えじゃ学校の先生なんて無理!子供に迷惑よ!」
↑これ、本当によく言われます。笑

私、学校の先生を仕事にしたいと思ってる割には、勉強とか頑張ってないなあ。子供のこともきっと考えられてないんだなあ。と思ってしまいます。だから、現実逃避で教員のことは考えないようにしているのですが、流石にまずいのかな、、って。

本部長、とーやま校長、こんなんでいいのでしょうか?

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-11-05 15:11