社員掲示板

  • 表示件数

ゴールデンウィークに!

本部長、秘書、お疲れ様です。
一昨年のゴールデンウィークに父と小5の息子とで2泊3日のキャンプを計画していました。その日は早朝から荷物を車に積み込んで、「それじゃ行って来まーす」と家を出ようとしたその時に息子が玄関で嘔吐

ペソギソ

女性/53歳/長野県/専業主婦
2019-12-18 18:59

本日の案件  風邪

本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です。
今日が初投稿です。緊張してます。
風邪案件です。
今年の10月に孫の保育園運動会がありました、運動会の4日前に私が風邪をひいてしまい孫たちにうつしては大変で、寝室に隔離して必死でドリンクや薬を飲んで引きこもりをするも息子夫婦からドン引きされました。
運動会はお陰で様で孫たちにはうつらず、無事に参加することができました。
私も完治はしてないが撮影班で参加できてとっても楽しかったです。

テルパパ

男性/73歳/東京都/アルバイト
2019-12-18 18:58

先ほどの発熱と休み案件、私の周りにはこんな人がいます。

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さまお疲れ様です。
先ほど発熱したことにして会社を休んだという話がありましたが、たまに休むくらいなら理由が何であれ、全然いいのではないかと思います。
同じ会社ではないのですが、私の知人には結構頻繁に仕事を休み、そのたびいろんな理由をあげる人がいます。
多分、そのうちの半分くらいは本当のことを言っているのだと思うんですが、あまりに頻繁なので完全に狼少年みたいになってしまっている人がいます。
結局は日頃の行いですよね。普段頑張ってる人なら理由がなんであれ、1日休んだだけでどうにかなるってことはないんじゃないかと思います。

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2019-12-18 18:57

一生の思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、明日、1歳の誕生日を迎える息子が生まれる直前に主人がインフルエンザになりました。
当時、出産予定日を過ぎており、次の病院での検診までにお産の兆候がなければ、入院して誘発分娩になる予定でした。
そして、検診の3日前。
主人がまさかの発熱。
何だかおかしい、ただの風邪じゃない気がする…と言う主人。病院へ行くとインフルエンザとの診断。
その時点で、インフルエンザのため、病院へはもちもん付き添えず、私は一人で分娩に挑むことになりました。
そして、主人の熱が下がった頃、始まる陣痛。
もう熱も下がり、元気になっている主人に見送られ、一人で登録していた陣痛タクシーに乗ったときは正直、一生忘れないからな!と思いました。
それから、36時間、助産師さんに支えられながら陣痛と戦い、無事息子を出産。
病院のルールで、インフルエンザになってしまった主人が病院へ息子に会いに来れたのは、生まれてから2日後でした。
仕方がないこととはいえ、今ではやっと、笑いながら話せるようになりましたが、あれだけ言ったのに、インフルエンザの予防接種を受けず、あのタイミングでかかるとは、マジで腹が立ちました笑

イシモチ

女性/36歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:57

本日の案件

私の職場は基本的に週1休みで確定した長期休みは正月5日間のみとなります

そのため社会人一年目
あまりにも身体が休みの感覚を思い出せなかったのか
最初の2日間ハメ外し遊んだ結果
元旦に40度の熱が出ました
起き上がることも出来ず言葉通りの寝正月になりました

次の正月は気をつけようと決めたのですが
結局次の正月は元旦までは持ちこたえたものの4日目に熱が出て最終日に落ち着くという謎の熱

多分身体がここで熱出す以外1年通して熱を出す機会がないと思ったのか
3年目も熱がでました

経験を生かし4年目は休み全てに予定を入れ身体を休ませない形をとることによって熱が出なくなりました


そして今年ですが前回同様5日間すべて予定を入れたので
これできっと熱を出すことなく1年のスタート切れると思います!!

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:55

案件

皆さまお疲れ様です。
先月11月のとある朝のこと、朝から娘がお熱でした。
皆勤賞を狙っている小学四年生の娘が、欠席は嫌だと言うので、学校に顔だけ出しに行きました。そうすれば欠席ではなく、早退あつかいになるからです。
会社に遅刻の連絡をし、子供を学校に送り、そのあと、おばあちゃんの家に連れて行き、やっと出勤。次の日には熱が下がったので、娘は普通に登校しました。
さて、事件は月末に起きます。
月末に送られてきた生活報告書に印字された、『欠席1』の文字。
あの日の頑張りはなんだったんだい!
すぐさま学校に連絡し、事情を説明するも、担任の先生は娘とは会っていないと、欠席で間違いないとの返答。フンガーと怒る気持ちをおさえて、あらためて事情を説明。
後日学校から謝罪の連絡があったのは言うまでもありません。あ〜なんだか残念な事件でした。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:54

本日の案件

本部長秘書、おつかれさまです。
高校生のとき、修学旅行先が冬に北海道でスキーでした。私はスキーが大好きで、憧れの北海道で滑れる!と喜んでいました。
3日間。基本はインストラクターと共にグループで滑らなければならないのでメンバーを待つのにじっとしていることが多く、最終日のリー滑走の時間が楽しみで仕方ありませんでした。一緒に楽しみたいので友人にも滑れるようコツを教えたりしていました。
そして待ちに待った最終日。
朝からなんか変な感じがしており、グループ滑走の為リフトに乗っていると寒気が。マイナス30度のせいだと思っていましたが、気分が乗らない。。
数本グループで滑り、いよいよフリータイム。
『滑りたい人は滑って、宿に帰りたい人は宿で過ごしていいぞー』とインストラクター。もう寒気しかしない中、一通り注意事項を聞き『じゃ、帰りたい人~』と。。。ゆっくり手をあげる私。
もうこれは耐えられるレベルではない。と、ガンダムの足のように重いスキーブーツで宿に戻り、這うように自室へ。熱を測ると39度を裕に越えていました…。
ゲレンデ目の前のホテルだったので、みんなの滑る楽しそうな光景を目のまえにしながら、ただただ眠るしかありませんでした。。
結局、マイナスの中、薄いレンタルウエアでジッとしていたためだったようで、帰宅する翌日には熱も下がり他の症状はなく元気。楽しみにしていたその時間だけ風邪をひくという、本当に悔しいスキー修学旅行となりました。

縁の下のキャタツ

女性/41歳/山梨県/自営・自由業
2019-12-18 18:54

案件!

お疲れ様です!
いつも楽しく聴かせて頂いてます!

私はものづくりが好きで、とある大きな創作イベントに出てるのですが、作業最後の追い込み!というイベント数日前に風邪をひきました。
辛いまま作業し、風邪は悪化していき…当日。
1人で売り子もしないといけないのに、声はガラガラで、もともと低い声は男のよう…
約8時間売り子をしなければなりません。
熱は怖いので計らず、だるい体で着物を着て重い荷物を持ち会場へ…
会場では、お客さんになんとか明るく振る舞いながら、イベントを完走!
風邪と締め付ける着物のせいでふらふらしながら、なんとか帰宅。
そのまま着物を脱ぎ捨て倒れ込むようにベッドインしました。

次の日は仕事だったのですが、イベントを楽しんだ効果か、声は酷かったものの、何故かとても元気でした!

それ以来、イベントが近づくと風邪予防に徹しています。
(その次のイベントも風邪でした)

れれれんれ

女性/31歳/東京都/会社員
2019-12-18 18:53

案件

お疲れ様です。
私には1歳と3歳の息子がいるのですが、先週に保育園ですクリスマス音楽会というイベントがあるはずだったんですが、息子と娘以外のクラスがインフルエンザで学級閉鎖で中止になってしまいました。
娘はお遊戯で親指姫。息子はカミナリどんを演じる予定でした。
楽しみしてたのですごく残念です。
息子、娘にインフルエンザが来ないよう祈ります。

タバスコ甘口

男性/39歳/秋田県/自営・自由業
2019-12-18 18:52

頼りになる兄貴

みなさま、お疲れ様です!
風邪といえば、先日の高尾山。

前日から風邪をひいていた、私と兄貴。
しかし、二人で出かけるのが初めてとあり高尾山へ。

義理の兄と二人で登り山頂では、素敵な紅葉を楽しみました。
あまり体調が良くない兄貴だったのに、登っている時は、私の後ろをシッカリガードしてくれて頼りになると感じた瞬間です。

ありがとう兄貴。

さくささいたま

男性/42歳/埼玉県/会社員
2019-12-18 18:52