社員掲示板

  • 表示件数

頑張った報告!

皆様、お疲れ様です!
今週も頑張りました〜。私は職場では一番下っ端です。小さいクリニックなので、人の入れ替わりもほとんどなく、きっとこの先もずっと下っ端です。スカロケ社員の方の中にもこういう方、いますよね。たまに書き込みをみたりします。
元々私は、他のスタッフの急な休みの時に、人数が足りなくなることを想定して雇用されたようで、スタッフが全員出勤出来る時は、言い方は悪いんですが、余りものなんです。
そして、一番下っ端ということもあり、専門的なことになるので詳しくは言えませんが、「え?私、必要?」という仕事を任されたりもします。
簡単でいーじゃん、と言えばそうですが、こう、自分の能力をなかなか提示する機会がないんです。
成長を見てもらえれば、責任のある仕事を任されるかな、と頑張っているんですが、その、「余り物」のポジションから抜けられないので、なんとも難しいです。
それでも毎日、細々と雑用をこなしたり、皆が嫌がる仕事を進んでしたりしてますが…働きがいがないと言いますか…なんです。
でも、今週も頑張りました!あんまり、「頑張った報告」にならないかも…。
すみませんm(._.)m

ペンギンガール

女性/37歳/神奈川県/医療事務
2019-12-19 13:37

社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜

何年か前に本屋で働いていた時のことです。

私は夕方から閉店までの時間でシフトに入っていたのですが、そのお店はよくイタズラ電話がかかってきていました。
多いのはお昼とかだったのですが、まれに夜にもかかってきていました。
そのイタズラ電話は主に…そうヘンタイさんからので、私たちスタッフはイタズラだと分かるとすぐに切っていました。

しかしある日。
いつものようにイタズラ電話がかかってきて、下着の色を聞いてくるという古典的な内容でした。
私は疲れていたのでしょう、『少々お待ち下さい』と言って店長(男性)に電話を変わり、レジ仕事に戻っていたら後ろからガチャっと受話器を置く音が……

『こういうのはさ、すぐ切ろうよ!
相手だって俺の聞いても楽しくないだろうしさ』

と、ちょっとズレたお叱りを……
きっと店長も疲れていたんだなぁって思いながら2人仕事に戻りましたが、後から笑いがこみ上げてきてその日は穏やかに仕事を終えました。

あれは、今も忘れられず笑えます。
店長に感謝ですw

おにくとおさけがあればいい

女性/35歳/東京都/アルバイト
2019-12-19 13:30

オレオレ詐欺さんでしたか?

実家で、電話をとった時
「もしもし〇〇さんのお宅ですか?」
〇〇がむにょむにょと滑舌が悪い上に
よく聞こえない?
「はぁ?」と聞き返すとまた同じように
「もしもし〇〇さんのお宅ですか?」と
再びもにょもにょ
実家の苗字は普通は読めない珍しい苗字
多分あてずっぽうの読み方をごまかしている様子
どういう展開になるのか「はい」と答えると
「〇〇さんは御在宅ですか?」
と下の名前も読み間違え
こりゃ、これ以上相手してもだめだと
「そういうものはおりませんが、おかけ間違いではありませんか?」
と返答すると、ガチャッと切れました

なんかの勧誘か、はたまた詐欺だったのかなぁ
もう少し引っ張った方が良かったのかなぁ

相手先の名前の読み方を間違えたら
いくら年寄りでも騙されんぞ

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-12-19 13:19

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」ですが、

実家にいた時の事、実家の電話が鳴り、取ると「お巡りさんで~す。今日19時から10名予約できますか?」や「消防署ですが、明日お店やってますか?」など色々な業種の方々から実家に電話がかかってきていました。

実は、街で一番人気のある焼肉屋さんと実家の電話番号の最後の数字が一つ違いだったんです。

電話を取った後、「あの~どちらにお掛けでしょうか?」と言うと、大抵の人は声のトーンが変わって「ま、間違えました」とガチャーンと電話を切られることが多かったですが、いつも楽しそうに電話をかけてくる幹事さんの声が面白かったです。

皆様、どうか間違え電話にはお気を付けください。

メメント

女性/47歳/神奈川県/会社員
2019-12-19 13:19

社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様!
お疲れ様です。

社会人の…というわけではないのですが、私の忘れられない電話のお話です。

私がまだ、小学生か中学生の頃。
家に勧誘や営業の電話がよくかかってきていたのですが、私が出ると決まって『奥様ですか?』
と言われていました。

姉などに聞くと、『ご両親はおられますか?』と聞かれることが多かったそうです。
私はそんなに老け声か⁉︎
って当時はキレてましたww
最近は携帯ばかりなので間違えられることはないのですが!

今では、笑いの取れる思い出ですが…
忘れられません!

おにくとおさけがあればいい

女性/35歳/東京都/アルバイト
2019-12-19 13:16

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

以前ケータイの留守録に夜7時頃。

『ままー、まだ仕事終わらないのー?早く帰って来てね』

と小学校前と思われる子供の声で入っていました。
間違い電話だとは思うのですが、ちょっと心配になりました。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2019-12-19 13:14

プレゼント

皆様お疲れ様です!
御礼が遅くなりましたが、ハーゲンダッツにききゆのプレゼントありがとうございます(◡ ω ◡) 今年も良い年でありました。来年もスカロケで楽しませてくださいね!よろしくお願いします。

のぼせもん

女性/59歳/千葉県/パート
2019-12-19 13:05

「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」

「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」

実話

ある動物病院に電話がかかってきて、

曰く「ワニですが」

動物病院「あ、ワニは無理です。
うちは、犬、猫、小鳥、などはやっていますが。」

電話をかけてきたのは、
漢字は忘れたけど「ワニ」という苗字の人でした。

!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2019-12-19 13:04

頑張った報告

皆さまお疲れ様です
頑張った報告、させてください

先日、妻に付き合って酔っ払った状態で深夜1時から3時にかけて徒歩で自宅へ帰りました
結婚するまではインドア派だったのですが、歩くの大好きな妻と出会ってからはよく散歩をするようになっていました。しかしそれも、近所を一回りとか、一駅歩くとかのレベル…今回は流石にしんどかったです…

マスクの人

男性/33歳/千葉県/介護職
2019-12-19 13:01

コールセンターでの思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

電話での思い出といえば学生時代コールセンターのアルバイトをしていた事を思い出します。

ある日お客様から電話が掛かり、電話に出てみるとお客様の声と大音量の音楽が。
なんとコールセンタースタッフの声を聞きたくないのか大音量のスピーカーの近くで話しているのです。
案の定何回も「え?は?」と聞かれる始末。

腹が立つよりは呆れてものが言えず、当時学生だったので社会ってこんな呆れた奴もいるんだ。と社会勉強をしました。

その甲斐あって初めての就職・異動・転職と電話対応で褒められることが多かったです。そのアルバイトではめんどくさい対応もクレーム対応も学ばせてもらいました。

今振り返ってもあのお客様だけは府に落ちない!

ミス田くん

女性/32歳/千葉県/会社員
2019-12-19 12:50