社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。


皆様お疲れ様です。

古い話しになります。

携帯電話の普及に伴って【メール】が世の中に流行りだした時代の話し。

メールが流行り出した初期は皆、電話番号をそのままアドレスとして使っていて個人情報も何も気にしてませんでしたので悪用する輩も多かったのですね。

【迷惑メール】【迷惑電話】なんて日常茶飯事で。

ある日携帯に知らない番号から着信があり出てみると。
「○○さん?○○サイトですけど。使用料が振り込まれてないけど。すっとぼけてるの?逃げてるの?」

と怖い声で聞かれて。
一瞬 戸惑いましたが、そんなサイトはもちろん利用した覚えが無いので。

しばらく適当に話を合わせた後に「わかりました。迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。警察と弁護士に相談してそれが払うべきものであるならお支払いたします。」

と言ったら。

「是非宜しくお願いいたします。ご利用ありがとうございました失礼しました」

と言って丁寧に電話を切られ。

その後二度とそのサイトからの電話はありませんでした。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-12-19 11:39

きき湯お疲れTHURSDAY

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ではないですが。。。昨日、バイトから帰ってきたらスカロケの福利厚生のきき湯が届いてましたーー!
まさか自分に届くとは。疲れてるのにテンション上がりました!!
ありがとうございますー!

そんなこんなで今日も都内で面接2件ハシゴしてきます。
この師走、いろんな状況な方いるとは思いますが、身体に気をつけて皆さんファイトです。

いつかどこかのあーまん

女性/42歳/千葉県/転職活動中
2019-12-19 11:31

案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件、
私にとって『忘れられない電話物語』は

数年前に勤めていた介護施設でのお話です。

当時私は、退職が決まっており
有給消化に入る前日、無事に最終日を終え
利用者様、スタッフ、管理者に挨拶をして
涙しながらも帰宅

家に着いた私は、先輩、同僚から貰った
花束と寄せ書きを見ながら色んな事を思い出し
また、涙

そんな時、職場からの電話が鳴ります。

スタッフから
利用者様のご家族が最後に御礼を言いたかったと
花束を持って駆け付けて下さったとのこと

そして、電話の向こう側から
利用者様のご家族の方の声が
『会えなかった』....と言ったら
スタッフさんが携帯に繋げてくれて
最後に御礼を言いたくて
『いつも母によくしてくださって有難うございました』..........と
私は、一瞬にして堪え切れず泣いてしまいました。

『此方こそ有難うございました。』
『◯◯様とご家族様に出会えた事に感謝です』と
ありがとうを伝える事ができました。

これ程に涙し感動した電話は、私の人生の中で
初めてだったと思います。

一本の電話が繋いでくれた温もり

今でも、あの時の感動は、私の心の中に
大事に閉まってあります。

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-12-19 11:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

電話にまつわることですぐに思い出したのは、昔務めていた会社で入社したての頃です。
隣のデスクには同期で年上の男性。
新入社員の私たちは、電話を誰よりも早く取るのが暗黙のルールであり、出来る限り一回目のコールで取るのが当たり前でした。

なので、彼とは競うように電話を取っていましたが、ある時、鳴る電話に彼の方が先にタッチしました。
勝手に心の中で負けた〜と思いながらパソコンに目を戻していると、電話がまだ鳴っているのです!
ん!?と電話に目を戻すと、彼は受話器を掴んではいるものの持ち上げることはせず俯いていたのです!
どういう状況なのか瞬時に把握できないわ、彼が受話器を抑えて代わりに取ることができないわで笑いを堪えきれなくなった時、電話は鳴り止んでしまいました。
その後 彼は「はぁ、ダメだったぁ...」と一言吐いていました。

先輩、上司もつっこむことが出来ず唖然としていたのが今も鮮明に思い出せます(笑)

なにがダメだったのか気になっちゃうなーー

るーぽん

女性/35歳/東京都/会社員
2019-12-19 11:20

案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

もしもし案件。
昔は今と違って電話は家に一台の時代。

今とは違い音質もイマイチ。

そしてウチには親父、自分、弟と3人の成人男性がいた時期がありました。
当たり前かもしれませんが、皆んな声が似ている。

自分にかかって来た電話でもないのに相手が勝手に
親父や弟と間違えて話し始めるなんてことはしょっちゅうでした。

一度、弟の彼女からの電話に出た時は悪戯でいつまでバレないか話した事もあります。結構長くバレませんでした。

でも、流石に母親だけは外からかけて来ても、誰が出てもピタリと当てていましたね。

むー1号

男性/58歳/福島県/会社員
2019-12-19 11:19

黒電話

嫁いできた当時は黒電話しかありませんでした!

義母が外出しているときは、二階からダッシュしてこなければなりません。

面倒な時はお母さんいないからわかんないと、いってました。
嘘はついてませんから( ̄ー ̄)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-19 11:14

案件…忘れられない電話物語。

かなり大きな仕事の話をもらい、その会社に打ち合わせに行くために出版社の人と新幹線に乗るためにホームに立って、当時使っていたガラケーで別の仕事の話をしていたらホームを通過している新幹線の風圧で軽く持っていたガラケーを吹き飛ばされてしまい、近くを通っていた自販機のドリンクの補充をするためにジュースを山盛りに積んだカートにガラケーを踏まれて破損した事があります。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-12-19 11:11

財布を

昔は公衆電話で、彼氏とどこで待ち合わせするか決めてました。

ある日お気に入りのビーズの小銭入れを置き忘れてしまいました。

キラキラでキレイだったのにすぐに戻りましたがありませんでした!

小5の時の話です( ^ω^ )

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-12-19 11:11

電話といえば…

「オク」という名字の人が
会社に電話をかけて来て

「オクさんからお電話です」
「会社に電話するなって
言っているだろう」

取引先の人で 慌てて
…………というのは

もう何度も
いろいろなアレンジで紹介される
伝統のネタ

(><*)ノ~~~~~

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-12-19 10:56

案件 忘れられない電話

みなさんお疲れ様です。
以前アプリ参加してましたが一旦やめてました、今日から復活します。

本日の案件ですが、会社にやってきた一回り以上下の新入社員の話です。

各自専用のPHSが与えられるんですが、電話が鳴ったときその新人、テンパったのか?天然なのか?反対に持ち(音が出る方を口にに、話す方を耳に当てて) 『少し音が遠いようですが…』と一生懸命対応してました。社内からの電話だったので問題にはなりませんでしたが、周りは大爆笑でした。

因みにその新人、開成→東大(予備校行かずに独学で現役合格)のとても頭の良い子でしたが、勉強漬けで、いわゆる一般常識が少し弱い子でした。

天は二物を与えず!
強烈に印象が残ってます。

ビリオネア目指して航海中

男性/47歳/東京都/トレーダー
2019-12-19 10:53