社員掲示板
有馬記念!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様さん、毎日お疲れさまです!
有馬記念ですが、本部長はどの馬を本命にするのでしょうか?
出来ればリベンジの意味でも、もう一度ジャパンカップで本命に挙げたレイデオロを本命にしていただきたいです!
令和元年の有馬記念でもあり、今年の漢字も「令」に決まった事からも、レイデオロしか考えられません!
ビュイック騎手の騎乗停止により、三浦皇成騎手に乗り替わりになりましたが、
引退レースを復活勝利で決めてくれる事を信じたい!
本部長、よろしくお願いいたします!
イコピコ
男性/55歳/東京都/会社員
2019-12-19 10:52
案件 忘れられない電話物語
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
職場の病院での話です。
ある日、ナースステーションでミーティングをしていたとき、院内の内線電話が鳴りました。
そばにいた看護師さんが受話器を取ったのですが、その時、
「どうなさいました〜⁇」
と一言。
一瞬、凍り付くナースステーション。
その看護師さんは、ナースコールと間違えて取ってしまったのです。
内線の相手は師長さんからだったようですが、師長も同じことをした経験があるそうで、受話器の先で爆笑していたそうです。
看護師さん、多忙な毎日お疲れ様です。
ジルベルト
男性/36歳/東京都/リハビリ療法士
2019-12-19 10:40
案件。そしてステッカー欲しい~。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
昔、アルバイトをしていた会社名がアルファベットを組み合わせた名前で、
電話を受けたときについ、組み合わせを間違えて言ってしまいました。
お相手が「あれ?え?え?」と焦って暗唱してくださって間違えに気付いたのですが、
なんと、間違えた会社名が、お相手の前のお勤め先の会社名と同じだったんです。
「焦ったよー」と笑ってくださってホッとしました。
20代の頃はバイトを掛け持ちしていて、どこでも電話を取っていたので、会社名を間違えそうになること、多かったな。
あとお相手の名前が聞き取れず、伝言ゲームのようになってしまうことも多発。電話が鳴ると、緊張したな~。
今日はステッカー貰えないのかな?
私を何処にでも連れていってくれる可愛いバイクにスカロケステッカーを貼りたいです。
ステッカー欲しい!
メットとお揃いで2枚あると嬉しいです!
オオバッカ
女性/50歳/千葉県/自営・自由業
2019-12-19 10:15
テレフオンカード
僕が入社した昭和62年の新人は「テレフォンカード型」と呼ばれていました。その理由は「一定方向に入れないと作動しないし、仕事が終わるとうるさい。」というものでしたが、確かにバブルの予兆が出てきて自己主張の強い若手社員が多かったように思います。
テレフオンカードが出てくる際の「ピーピーピー」という音も懐かしいですが、バブルが崩壊して数十年たった今となっては「ろくなもんじゃねぇ!」という世代だったのかもしれません(笑)
と言うわけでリクエストは書き込みの内容と全く関係ない竹内まりやの「告白」でお願いします。
ナニワのプーサン
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-12-19 10:12
おはようごらいあす(o゚□゚)o
今朝は五時半起床で余裕♪ヽ(´▽`)/
…と思ってたら、四男の制服がないとかでバタバタして結局ギリギリもーにんぐ。・゜゜(ノД`)←いつもにちじょうちゃめしごと
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-12-19 10:05
「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」
「社会人のもしもし案件〜忘れられない電話物語〜」
親しき中にも礼儀あり。
これを、電話で守れない人が多すぎる。
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
元の重役(現在はリタイア)が
昔の部下(現在は重役)に電話してきて、
「●●だけど、〇〇、いるか~?」
( ̄~ ̄)ξ ( ̄ー+ ̄)
なんていうのが、本当にかかってきて、
受けたこっちは、ビックリ。
「●●と申しますが、〇〇取締役はいらっしゃいますか?」
というように尋ねるのは、
礼儀として、当然であって、
と思いますが、
まあ、そんな礼儀知らずを役員にしてしまった会社に、問題あり?
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-12-19 09:57
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
転職したばかりの頃は、前職の社名を出して受けてました。でも、社名が長かったので途中で気がついて訂正してました。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2019-12-19 09:56
案件
ふた昔くらい前の事です。
時々経理の責任者から呼び出される事がありました。
当時、特定の業者に電話をすると個人の口座にお金を振り込むと言うシステムがありました。そして業者は電話料金と一緒に利用料として馬鹿高い請求をすると言う物でした。
この者達の電話代がそれぞれ100万近いんだけど…
平身低頭詫びて、今回だけは様子見にしてくれと頼み込み、やった連中を個別に呼び出して…
この念書にサインしろ❗️
事実確認と謝罪、そして次にやったら保証人に損害額を請求する。あるいは懲戒解雇として損害賠償請求の法的措置を行う。と言う文面にサインをさせました。
その後はこの手の問題は無くなりました。
でも知らない海外からの通話履歴が残っていて、外資企業の仕事用電話ですのでかけ直してみると、しばらく訳の分からない言葉とノイズが続き…そして…怪しげな女性の怪しげな音声が流れる…しまった❗️と切るとこれで数万円の請求が届く…全く持って嫌な時代でした。
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-12-19 09:54
今日のスカロケは
今日のスカロケは
今日のスカロケは
「福山雅治 年末LIVE 福山 冬の大感謝祭 其の十九」目前!
とのことですので、
リクエスト「メロディ」
き♪
み♪
を♪
離さない♪
ど♪
こ♪
までも♪
歩きたい♪
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-12-19 09:43