社員掲示板
いつ発表なの?
グランメゾン○×の最終回の視聴率はいつわかるのでしょうか? 気になります
数字がずーっと低調で主演ドラマのワーストになるかもしれないと言われてます。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-12-31 13:33
買い物手帖③
ずっーと欲しかった 掛け時計 を買いました。
掛け時計には 興味もこだわりもなくホームセンターや100均で適当に済ませてきたのですが、《渡辺力》デザインのアナログ時計に出会ってから
いつかはリビングに掛けたい…
と思うようになりました。
安い掛け時計で生活してきたので、(私にとって)値のはるモノを買うのは 心のハードルが高かった。
でも、耳障りな秒針のツ・ツ・ツという音に ある日プツンと切れて『我慢は良くない! 残りの人生あと何年さ! RIKI の時計買う!』
と決断。
本当に買ってヨカッタ~
評判通り とても読みやすい。どの角度から見ても すぐに時間が読み取れる。秒針の音はもとより、とっても静かに動く。
後で知ったのですが、時計の木枠は楽器のタンバリンと同じ構造で出来ていて(『曲げわっぱの技術を使っている』というコメントもありました)時計としては珍しいそうです。白地に装飾性のない大きな数字が配置され 老眼が進んだ眼に なんとやさしいことか。
良い買い物をしました。
カードの明細書が怖いケド
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-12-31 13:31
買い物手帖②
今年の強烈な台風をきっかけに、【スープジャー】を買いました。
スープジャーとは、スープ専用の携帯用魔法瓶です。お弁当容器として売っています。温冷可能なので、カレーやデザート用フルーツのみならず、冷やし中華やそうめんのつゆを入れておき 昼食時に別のタッパーに入れてある固茹でした麺にかける…なんて使い方も紹介されています。
私は、お粥を作る目的で買いました。生米(無洗米)に熱湯を注いで3時間程 放置すれば完成です。試してみましたが、『非常食のご飯よりまし』という感じでした。普段は冷やごはんを使って お粥を作っています。野菜などの具材を薄く小さめにカットして一緒に入れれば、色々なバージョンが楽しめます。
先日は、ゆで卵を作りました。
【ゆで卵の作り方】
①スープジャーに生卵を入れて熱湯を注ぎ蓋を閉める。
②10分後に中のお湯を全部捨て、再び熱湯を注ぐ。蓋をして20分放置。
③完成。
ゆで卵は、水をはったスープジャーにつけておけば、きれいに殻がむけます。黄身も真ん中にありました。
温泉卵も作れるらしいので、近々挑戦します。
ビバ! ほったらかし料理
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2019-12-31 13:26
本日の案件☆
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!
イクスピアリ行きたかったですが、遠方で行けないのが残念です。
なので、寒い中、放送している本部長、秘書、スカロケスタッフの皆様に伝えたいメッセージを送ります☆
「パワー!!!」
今年も、たくさんの笑いとパワーをスカロケにもらいました☆
初笑いもスカロケで楽しみたいと思います!
良いお年を〜。
南国娘
女性/26歳/沖縄県/医療職
2019-12-31 13:16
ビックリしました。
よく行くTOHOシネマズは、
ビルの中にありまして、
1、2階が飲食店になってます。
昨日の混雑ぶりが凄くて、びっくり❗️
昨日の短編アニメの回にも、
幼稚園年長さんくらいの親子が、
私の列に5.6人くらいの入ってきて、
一時間くらいのアニメに、
キャーワーワーしてました。(((^^;)
賑やかでした。(((^^;)
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-12-31 13:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
本年はスカロケに出会い楽しい時間を過ごさせていただきました。
来年もよろしくお願い致します。
皆さま良いお年をお迎えください(^^)
しらとみぃにゃん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2019-12-31 13:09
言い忘れ案件
みなさまお疲れさまです!
特に年末年始もお仕事の方々本当にお疲れさまです!!
言い忘れ案件、そういえば「好き」とか「愛してる」とかを夫に言ったことがないです(´ロ`ノ)ノ
今年の1月に出会って今年の9月を入籍したけど、婚活で出会ってスムーズに結婚に至ったのでプロポーズもありませんでした(^_^;)
今年のうちに、言っておこうかな~
はるなつ
女性/36歳/東京都/会社員
2019-12-31 13:05