社員掲示板
ありがとう
かみさん、子供たち、お袋、親父、
そして、私の人生にかかわってくださった
すべての人に感謝。感謝。
ありがとう。ありがとう。
このメッセージを書き込ませてくれた
スカロケの皆様、
本当にありがとうございます。
テンポイント
男性/56歳/神奈川県/会社員
2020-01-08 09:12
1日の終わりに感謝
皆さま、今日もお疲れ様です。
本日の案件、私は大小関係なく「ありがとう」や「感謝」の気持ちを常に大切にするように心がけています。
夕飯の支度中から夕飯前にかけて毎日、私は「ありがとう」のコトバを心の中で呟いています。我が家でのその時間は、家族が1人また1人と帰宅する時間帯でもあります。一日を終え無事に帰宅出来た事への感謝、無事に帰宅出来たのは電車やバス、道路を走る車や自転車、歩く人々が安全に気をつけてくれたから叶ったこと。一日の中で口にした食べものが安全に作られたからできた事。それ以外でも周囲の人が安全に気をつけて関わってくれたから無事に帰宅出来たのです。全ての人に感謝して一日を終える、その繰り返しが心の平和へ繋がると感じています。
逆に嫌な体験も、様々な感情や思いを与えられ、これからの自分の行動について考える機会を頂いたと思えば、負の感情よりも自然と「感謝」という気持ちが湧き上がってきます。
辛い、キツい時こそ「ありがとう」はポジティブになれるコトバだと思います。
皆さま、大切な家族のために日々、それぞれの立場で安心・安全に関わっていただき有難うございます。
きり
女性/54歳/神奈川県/医療職
2020-01-08 08:51
おわった…
子供の冬休みが終わった…
イェーーーーーイ!!!私、がんばりました!!!
ご飯の準備、掃除洗濯、プリキュアごっこ、ウノ、トランプ…
毎日付き合いました!!楽しかったけど大変だった…
本部長、褒めて…
さるぅ。
女性/--歳/東京都/専業主婦
2020-01-08 08:49
昨日の放送
皆さんおはようございます。
昨日の放送、先程ラジコで聴きました。
最後に読んでいただいて、ありがとうございます!そして眉村さんの楽曲!!!
正直、書き込みとその後に流れる曲って大事だとは思うのですが、最高に素敵でポップな曲と一緒に放送していただけて嬉しかったです笑
今日の放送も楽しみにしてます〜!!
ガサツ系女子
女性/28歳/大阪府/会社員
2020-01-08 08:27
竹取物語
ゼミのレポートが明日までで、竹取物語についての考察を書くのですが、
素敵なことに気がつきました。
かぐや姫は、もともと月の都の人間で、最後は迎えにきた人たちと一緒に月に帰って行きますよね。
その時に、あんなに色んな男に言い寄られても結婚する気がなかったかぐや姫が、唯一文通をしていた「帝」(なんなら帝からの申し込みも断った)に、クスリと手紙を残して行きます。そのクスリは、不老不死の薬でした。
月の人間は、竹取物語の本文によると、歳をとりません。美しい者ばかりが揃っています。おそらく死なないのでしょう。だから、帝がその薬を飲んでくれれば、いつかまた逢えると思って、その薬をあげたのでしょう。
ですが、帝は、その薬を飲みませんでした。
まず、かぐや姫は、月に連れていかれる前に、翁に「月の人間は思い悩まない」と言っています。その証拠に、かぐや姫は帰り際に最後まで育ててくれた翁や嫗の存在さえも忘れ、何の悩みもなく旅立つのです。
おそらく帝のことも、、。
では、帝はどうしたかというと、中将に頼んで、天に一番近いと言われている、ある山の頂上でそのクスリと手紙を燃やさせたのです。煙はみるみる空に舞い上がります。
それから、その山は、「富士の山」と呼ばれるようになったそうです。
ここが趣深いのです。
以前、かぐや姫に五人の求婚者が現れた時、それそれに難題を出すシーンがありますが、「火鼠の皮衣」を持ってくるよう頼まれた阿部右大臣が詠んだ歌に「火」というワードが出てきますが、彼はそれを掛詞として「思ひ(い)」とかけるのです。姫に対する気持ちです。
つまり、帝がわざわざ山の頂上で燃やしたのは、和歌こそありませんが、おそらく「思ひ」とかけていると考えました。竹取物語では、二度程度、同じ単語を全く違うシーンで使う傾向がありました。だから、単なる偶然とは考えませんでした。
帝の気持ちを彼女には届くはずのない、けど、天にはきっと届く「富士の山」で、不老不死の薬をくれた彼女に、「思い」を「火」にのせて煙として届け、消えていくのです。
、、不毛な投稿でしたね笑
もっとお偉い方々がすでに考察済みなのかもしれないですし、あってないかもしれませんが、個人的にこれで落ち着きました笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-01-08 08:26
感謝案件。
皆様お疲れ様です!
私が感謝したいのは、私の書き込みに、わかる!を押して下さる方々です。
しょーもない書き込みをしても、1つか2つはわかる!が押されています。
おかげさまで、また書き込もうと思えます。
もちろんスカロケ自体には、大感謝しています。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-01-08 08:20
おはようございます
2連勤初日。
今日は通常モードで運転しております…が、体はなかなか起き上がらず。そんな中、今日こそは何もないまま仕事が終わるように祈りながら新宿に向かうのでした。倒しきればその先はまたしても2連休ですがそこにアフター会議はなし。(金土なので)
今日も倒しに行ってきます。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-01-08 08:16
おはようございます。
おはようございます。
感謝と言えば、高校時代の友人2人に、
感謝します。
些細な悩みとか、色々聞いてくれたり
買い物に行ったり、ジャニーズの
コンサートに行ったりと本当に
楽しかったです。
あなた方がいてくれたから、
楽しい青春時代でした。
本当にありがとうございます。
友人が、結婚をして、
他県に引っ越して以来、
年賀状のやり取りだけなのですが、
また、機会があったら会いたい友人です。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-01-08 07:57