社員掲示板
ラッキーDAY
今日は年始にゲストで来たゲッターズさんが言っていた、一粒万倍日と天赦日が重なるラッキーDAYですね。この日に何か始めると良いみたいなので考えておこうと思っていたのですが、すっかり忘れていて先ほど思い出しました。占いはあまり信じて来なかったのですが今日はラッキーDAYなので考えてみようと思います。何始めようかな。
くろぽんたん
女性/31歳/埼玉県/会社員
2020-01-22 07:31
おはようございます♪
東京の最高気温は8℃☆
今日は雲が段々と厚みを増して、午後はニワカ雨の可能性があります。外出の際は折りたたみ傘を鞄に忍ばせて。真冬の寒さになるので、万全な防寒が必須です。
1月22日の誕生すし:あわび
出発の時
謎続きですね(;゜∇゜)
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-01-22 07:30
本日の案件
お疲れ様です!
先日、電車に乗っている際、外国人の男性に○○駅へはどうやって行けばいいの?と突然話しかけられました!
その駅は僕の知らない駅だったので、スマホで調べました。
そして僕は日本語以外話せないので、翻訳アプリを使用して英語に翻訳して伝えました!
一生懸命伝えていたのですが、彼はキョトンとした顔。おかしな翻訳だったのかな?と思い、スマホの画面を見せました。
すると彼は「ワタシ、ベトナムジン。」と片言の日本語で言いました。
そういう大事な情報は先に言ってよーーーー!
その後グーグル先生にベトナム語の翻訳をしてもらい、無事に教えてあげられました。
今どきは何語にも翻訳できて凄いな〜と思いました!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-01-22 07:25
ショートケーキ
お疲れ様です。
今日はショートケーキの日です。
カレンダーで見ると上に[15]いちごが乗っているからだそうです。
夕食あとのデザートはショートケーキ‼
ヘラブナ釣り大好き
男性/56歳/茨城県/会社員
2020-01-22 07:21
暖冬⁉︎
今年は暖冬だって言ってるけど
普通に寒い気がするのは気のせいかな?
毎年これより寒かったって事かな⁉︎
んー、記憶にないなぁ笑笑
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-01-22 07:06
ようこそ日本へ案件。
昔、市の施設のジムでの事。
そこは当時、地下にある 薄暗い場所でした。
その日は、誰も居なく1人で筋トレをしてると…
見るからに屈強な2人の黒人さんが入ってきました。
内心、何かされないか ビビってトレーニングしていて…(∩´﹏`∩)
ボクが25kgの重りをつけて 懸垂をしてて
限界で身体が上がらなくなると…
その2人が、ボクの腰を持って
「スローリー、スローリー」と言ってサポートしてくれました。
懸垂を終え
´ω`)ノ「サンキュー」
と言うと……
(*´∀`)σ「ユー ベリー ストロング! サムライ」
と、言われ ボクのカタコトの英語と
向こうのカタコトの日本語でコミュニュケーションをとってました。
と、いう お話し
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-01-22 07:01
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今朝は、やけに冷えますね。
( ̄▽ ̄;)
今日は『カレーの日』
日付は、1982年、学校給食開始35周年を記念した統一献立をカレーにすることに決め、全国の小中学校で出されたことを記念して。
カレーが初めて日本に入ってきたのが、江戸幕府が鎖国を止めて横浜を開港した1858年。
カレーの具の定番として、たまねぎ、にんじん、じゃがいものは、実は日本人が考えられたものだとか。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-01-22 07:00
本日の案件
お疲れ様です。
僕は28〜32歳まで港区にある会社に勤めていました。
その職場は、都内在住の外国人をメイン客にしていました。
社内は英語ができることが必須でした。
僕も日常会話程度は出来ます。
さて、ここまでが序章です。
落語のマクラみたいなものです。
それでは本題ですが。。
そこに、あまりにも明るすぎるフィリピン人がいたのです!
彼の名は、仮にジョージとします。
ジョージは、とにかく気さくで、口グセが
「ダイジョブ、モンダイナイネ」
でした。
最高にいいヤツでした!
ちなみに、ジョージは自宅のアパートでゴーヤを育てていました。
一度、彼のゴーヤを会社の女性社員がサラダにして、「ジョージのゴーヤ会」なるものが開かれましたま。
その味はとても美味しかったです。
「ジョージのゴーヤ会」、懐かしいです。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-01-22 07:00
案件…私の会った外国人。
中学生の頃、隣の家がアメリカの方でした。
アメリカの保険会社の方で、そこの長男と同級生になり私が日本語を教えたり、英語を教わったりとても仲良くさせてもらいました。
その後お父様がオーストラリアへ転勤になったため4年ほどで引っ越しされました。
その後私がアメリカへ一人旅をした際に、オーストラリアからアメリカに戻っていたそのご家族と再会する事ができて大歓迎していただきました。
今でもそのご家族とはメールやスカイプでお付き合いをさせていただいています。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2020-01-22 06:54