社員掲示板

  • 表示件数

リクエスト!

受験生を応援ということで、嵐のサクラ咲ケをお願いします!

しまるぅ

女性/35歳/千葉県/公務員
2020-01-30 17:38

今日の案件

受験生です~!!

かるかんねこ

女性/17歳/神奈川県/学生
2020-01-30 17:37

本日の案件

本部長、秘書、受験生の皆さん
お疲れ様です!

僕が伝えたい事は、最後の問題を解き終わったと思っても、次に問題が続いてないか確認しろ!です。

私の高校受験の数学の時に
いつもより早いペースで解き終わり、調子が良いなと思い、一度解いた問題を見直し
これで大丈夫だーーと思っていて、何気なく最後の問題の裏を見ると


なんと、まだ問題がありました。
解答用紙が白紙に記述タイプだったので、完全に見落としてました、、

なんとか、必死に解きってなんとかなりましたが、、


受験生の皆さん!解答のし忘れだけ気を付けろー

ピンポン太郎

男性/33歳/香川県/自営・自由業
2020-01-30 17:36

受験生。

本部長!!私、土曜日から私大の受験が始まる受験生ですよ!!!

あじの開き

女性/22歳/東京都/学生
2020-01-30 17:36

忘れちゃダメだよ

私は来年のちょうど今頃受験で慌ててる時期だと思います!
受験って怖いなー
今日の放送超大事なので、未来の私のためにもしっかり心に刻んで忘れないようにします!
社員のみなさん、いろんなこと書き込んでくれてありがとうございます!!!

ドラクエ大好きりおちゃん

女性/19歳/東京都/学生
2020-01-30 17:36

気をつけて!

受験生の皆様。
ありきたりな話かもしれませんが
「インフルエンザに気をつけて!」

私はセンター試験前日にインフルでした(涙)

予防接種、マスク、手洗いうがい、やれることは、なんでもやってください。

頑張れ!

ユミママ

女性/44歳/東京都/公務員
2020-01-30 17:36

今日の案件。

確かに、慣れない土地だと、
駅構内や大学の中で、迷ったりするので、
普段の靴や服装の方が、
良いと思います。(* ̄∇ ̄)ノ

頑張って下さい。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-01-30 17:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、受験生の皆さんお疲れ様です。今日の案件ですが、僕は高校時代、大学の合格発表の際に自分の受験番号を見てて落ちたと思い、当時は推薦入試を受けたため、さあ次だとか元々その大学一本にしてたため就職も考えないとなあと思ってたらまさかの逆転合格!なぜかというと自分の受験番号を見間違えてて実は合格してたとうオチでした。なので受験生の皆さん合格発表の際はちゃんと自分の受験番号を確認しましょう!こういう事があるので…

オチム

男性/31歳/岡山県/会社員
2020-01-30 17:35

受験前泊の時に忘れ物

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。毎日ラジコで楽しく拝聴しています。
受験の時は、自宅からは遠い都内の大学を受ける際は一人暮らしの兄の所に前泊することがありました。前泊も良し悪しで、兄の一人暮らし環境は狭く暗く布団も汚く劣悪で安心出来ない感じでしたし、慣れない外泊で、ちょっとしたものを家に忘れてオロオロしました。その時は、コンタクト洗浄液とケースを忘れ、今となってはコンビニでいくらでも買えるのですが、その頃はそうとは知らずに、実家から夜遅くに母を呼び出しコンタクトケースを持ってきてもらったりしました。
私は本当に緊張しやすく、テスト前日はただでさえ毎日緊張のため眠れず、不眠のままテストを受けるなど辛い思いをしていました。睡眠はとっても大事!!不眠が続き、その頃は毎日頭痛が耐えませんでした。なので、慣れない前泊などする時は、宿泊環境をよく調べておき、忘れ物ないようしっかりと準備して、安心して睡眠し、受験に臨めるようにしましょう!!
ちなみに私は何とか、志望大学の学部のうち一つに受かり、たくさん受けといて良かった〜!と思いました。

こんがりチョコレート

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-01-30 17:35

本日の案件

皆様お疲れさまです。本日の案件で思い出したエピソードがあったので思わず投稿しました。
私には、大学受験を一緒に乗り越えた友達がいます。
学校では休み時間やお昼ご飯の時間も一緒に問題を出し合い、授業が終わったら塾へ急ぎ夜中まで自習室をしました。お互い、誰よりも頑張ってきた姿を見てきました。
センター試験当日私たちは同じ教室だったのですが、彼女が得意だった英語が終わって彼女の方を見ると、目を真っ赤にして俯いて震えていたんです。ただならぬ雰囲気で話しかけられなかったのですが、あとから話を聞くと回答欄が一つ余っていることに最後1分で気付いた、どこからズレていたかすら分からない。とのこと。
彼女は結局第一志望の国立には受からず、第二志望の某有名私大に入りました。
当時の彼女は見ていられないくらい落ち込んでいましたが…その後、大学で出会った彼と結婚し、この間かわいい赤ちゃんも生まれました。
あの時、マークシートがずれていなかったら、彼女は彼と出会っていなかったと思います。
受験生の皆さん、もちろん、皆さんが努力した実力を100%全て出し切れることを祈っています。でも、失敗したら終わりだ、と自分を追い込むことはないんじゃないかなって思います。どの道に進んでも救いはあるし、まだ若い皆さんの未来には素敵なことがたくさんあります。
受験は通過点。その先の楽しい未来を想像して、気負いすぎず、あと少し、頑張れ!

にゃんこねえさん

女性/36歳/東京都/会社員
2020-01-30 17:35