社員掲示板
受験案件:そして天空へ・・・
本部長、秘書、受験生の皆様お疲れ様です!
先ほどの、「受験に受かるのは偏差値の高い人じゃない、最後まで努力し続けた人だ」とゆーメッセージを聞いて、20年以上前の自分の受験生時代をすごく思い出しました。私は運良く一浪で第一志望の大学に合格できたのですが、その合格通知を受け取る直前の瞬間まで勉強していました。センター試験は激しく失敗。前期日程の試験も手応えイマイチ。こりゃ後期日程に賭けるしかないなと前期が終わった後もひたすら勉強。前期の合格発表の日は、夕方ごろに合格番号の書かれた電報が届く予定だったのでフツーに勉強していたら、午前中に謎の分厚い書留郵便が届きました。中にはなんと合格通知と入学手続きの分厚い書類。天空へのぼるような気分でした。
私は今だに何で自分が合格できたのかわからないのですが、あの時は最後まで努力し続けてたなー、とハッキリ覚えています。
今、努力されている皆様が報われることを願いつつ、私がとてもお世話になった予備校の先生の言葉を贈ります。ベホマズン
Cクイッカー
男性/45歳/千葉県/自営・自由業
2020-01-30 18:56
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまてす。
そして、受験生の皆さんお疲れ様です。
初書き込みです。いつも渋滞の帰路の運転もイライラすることなく、楽しく聞かせていただいています。
本日の案件ですが、私の受験は看護師国家試験です。
国家試験の2ヶ月前から、引きこもり勉強を続け、学校と一人暮らしの家の往復。
2ヶ月間数人の友達にしか会わない日々でした。
試験会場は東京の大学。
地方から大学で準備されたバスで移動、新宿のホテルに前泊しました。
前日は、試験会場までの電車と道のりを確認後、
夕食を買いに新宿のデパ地下へ。
そこにはたくさんの人、人、人
たくさんのすれ違う人の多さに人酔いしてしまったんです。
恥ずかしながら、新宿駅で目が回り
結局お弁当買えず、ホテルに戻り横になりました。
車酔いとかじゃなくて、人の多さに酔ってしまったという、私の
受験の笑い話です。
受験生の皆さん、最後の最後まで頑張って下さいね。桜咲くことをお祈りしております。
やてずん
女性/41歳/山梨県/パート
2020-01-30 18:54
先日
とある静岡のラジオ番組にゲスト出演していた、俳優の大東駿介さんが、スカロケを聴いてるとその放送中に言ってました。
スカロケを聴いてる有名人の方、結構いらっしゃいますね!社員の一人として嬉しいです!
カメラジオ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-01-30 18:54
本日の案件
受験生だった10年前
第一志望の大学は
センター試験でD判定でした。
それでも諦めず、一般試験を受験しました。
1冊の参考書を何周もやり込み
また、健康管理にも気をつけました。
そして、受験日の数日前
私は祖父のお墓参りに行きました。
どうしてもこの大学に行きたいです、
一生のお願いですと手を合わせ願ってきました。
お墓参りの帰り、それまで曇っていた空に
大きな虹が出たのを覚えています。
そして迎えた試験当日。
全てを出し切った、と思います。
その日の帰り道、不思議なことがありました。
電車で帰宅し、最寄駅に降りた後
身体から何か、ふっと抜けたような
不思議な感覚。
ふわぁーと抜けていくような
なんとも言えない感じ。
その時は、相当気を張っていたのかな?と
思いました。
試験は、なんと、まさかの合格。
心の底から嬉しかったです。
今思うと、あの時の不思議な感覚、
もしかしておじいちゃんも
一緒に試験会場に来てくれていたのかな?と
もしかしてもしかすると、
あの日の受験はおじいちゃんが受けてくれたのかも?
困った時は神頼みといいますが
あの大学合格から私は
困った時のお墓参り、
もちろん困ってなくてもですが
どんな場所よりも私にとってのパワースポットは
おじいちゃんのお墓になりました。
受験期は自分の思っている以上に
たくさんの人が自分を応援してくれていたのだな
と感じます。
今、受験期のみなさん、心より応援しています!
もうもう
女性/33歳/茨城県/会社員
2020-01-30 18:54
受験は人生の一部
本…いや、今日はこう呼ばせてください…!
やしろ教頭!
そして、秘書、みなさん、お疲れ様です!
私はSOLで育ち(?)、一年浪人してから、今年卒業する大学生です。
私は、受験生にこう言いたいです。
人生は長く、受験は人生の一部でしかない
私は、現役生の時は情報系に進みたい理系の人間で、当時の学友や真面目に相談に乗ってくれなかった進路相談の先生に振り回され、散々な結果になりました。
一浪した時、センター試験で散々な結果に陥り、当時の予備校の先生にもう一度進路相談をした結果、急遽文転。
周りからは、色々言われましたが、今は進路をよく考えて思い切って舵を切ったことを良かったと心の底から思っています。
今、受験生の中でも特に大学受験生は、センター試験を受けて、悩んでいる方もいると思います。
そして、受からなかったら人生が終わるとか考えている人もいるかもしれません。
でも、受験は人生の"一部"なのです。
受験に合格したからといって、その先安心できるとは限らないし、受験で望むような結果にならなくても人生が終わることはない。
受験は人生の一部であって、そこがスタートにもなるんです。
もし、進路で悩んでいる人は、あまり時間はないかもしれませんが、もう一度考えてみてください。
もし、相談できる人がいなくても、ここにはきっと相談に乗ってくれる人がいると思います。
ちなみに、私は経済学を学びつつ、情報学も学びました。
(経済には、経営情報という情報系学問もあります)
進路が決まっている人は、あともう少し頑張ってください!
最後まで気を抜かず、過去問、そして簡単に潰せそうな苦手を克服することを繰り返すのが大切だと思います。
人生の一部ですから、受験も何が起こるかわかりません。
受験生は、とにかく体調を整えつつ、最後の一秒まで頑張ってください!
つらい受験を経験した一人として、みなさんのよい知らせを待ってます。
ぐるんぐるん
男性/28歳/佐賀県/学生
2020-01-30 18:53
吹っ切れも大切!
やしろ本部長と秘書の浜崎さん、そしてリスナーの皆さん、お疲れさまです!
研究のお供に、いつも聞かせていただいています!
色々リスナーの皆さんのお話を聞かせていただいてるうちに、自分の受験も思い出してきて…どうしても書かずにはいられず、初めて投稿させていただきました!
受験をされる方は、本番はどうしても焦ってしまうと思いますが…
良くも悪くも、どれだけ頑張っても実力以上の力は出ません!
どうせ出せる力の上限が決まってるのなら、変に緊張するより、いつも通りやってなるべく上限に近づける方がいい!
…ということで、いい意味で吹っ切れると気持ちも楽になります。
やることやってきたんだから、大丈夫!
気は抜かずに、でも是非吹っ切れていつも通りやってください。
応援しています!
都会に来たてっちゃん
男性/31歳/神奈川県/学生
2020-01-30 18:52
案件
先日の中3息子…
受験当日、各駅停車に乗るべきが、快速電車に
ギリギリで間に合ったようですが、
パニクったとのこと。
交通手段だけは、前日までに十分確認、
当日も一時間前行動をするよう誓ってました。
合否は…(^^)
IKEIKE
男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2020-01-30 18:51
20年前のセンター試験で大失敗
おつかれさまです!
私は20年前の大学受験で、センター試験で緊張しすぎて、見事に大失敗しました。
ただ、センターで失敗したことで開き直り、私立の一般入試では緊張することなく、無事に合格することができました。
センター試験が終わり、私のような受験生もいると思います。
気持ちを切り替えて、いい意味で開き直ることで、失敗を次のステップへつなげることができます。
不安や悔しさを乗り越えた経験は、今後の人生に必ずプラスになります。
最後まであきらめず、後ろではなく、前を向いて頑張ってください!
OKT
男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-01-30 18:47
受験物語 ☆受験生だって男の子なんだから…の巻
大学受験。
35年ほど前のことですが、当時は関西に住んでて、大学受験で初めて花のお江戸へ。
悪友と一緒に受けに来て、前日にホテルから会場までどれくらいかかるか確認することになりました。
でも、東京の女の子は皆めちゃくちゃ可愛くて、会場への所要時間なんかより、お声をかけることの方が大切!という結論にいたりナンパがスタート。
でも僕らみたいなもんに引っ掛かる子がいるはずもなく、すごすごとホテルに退却することとなっちゃいました。
当日は迷わずに試験会場に着くことができましたが、まぁこんな不埒な受験生を神様が許される訳もなく、見事玉砕。
彼はなんとか他の大学に受かりましたが、私は浪人生活へ。
そこで、そんなしくじり先生から受験生の皆さんに一言…
『みんな!東京の女の子は可愛いぞ!』
ちゃんちゃん
Thank you獅子丸
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-01-30 18:45
姉が受験生
書き込みをするために登録しました!
3つ上の姉が受験生です
私はまだ受験をしたことがないですが、姉の姿を見ていてとても大変そうだと思っています。
姉にはいつもちょっかいを出していますが、今は、姉が安心していられるような空気を作ることを頑張っています
私にも姉にも応援よろしくお願いします!
バンブー
女性/17歳/東京都/学生
2020-01-30 18:44