社員掲示板

  • 表示件数

おい!!コラッ

う〜ん!!

マスクのポイ捨て!!
タバコのポイ捨て
インスタ映えとタピオカ買って全部飲まず
その辺にポイ捨て
ゴミ箱を知らないのかなぁ(笑)

バカ者

You tube動画で
タバコをポイ捨てした若者を注意したら
いきがって!人目のつかないとこに
連れていこうとしたら
何と注意した相手は格闘家
急に大人しくなり!!
えー!?さっき迄の勢いは何だったのか(爆笑)

たいがい自分が悪い事をしているのを認めない人
の言葉
は?何言ってのコイツ
うっせえぇなぁぁぁ

訳の分からないのはアンタだ!!(笑)

若者も中高年も良い大人どあるのに
悪い事の区別がつかないのは何故だろうか
どうしても常識の無さが腹立たしい

相手が誰だろうが私も注意する勇気を出してこう

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-19 08:02

ワンモとの朝、メッセージトーク

本部長、秘書、スカロケリスナーの皆さん
おはようございます。~(⌒‐⌒)
ワンモとの朝、メッセージトーク
本部長、チキンなんて食べてますか?
鈴村さん~(⌒‐⌒)ケンタッキー、チキン食べてます。
笑って(⌒‐⌒)優しく、トーク返し、
見えないなかでの、メッセージトーク、
(笑)(⌒‐⌒)本部長、スペシャルウイーク~(⌒‐⌒)
載ってるな~(⌒‐⌒)、ワンモ、鈴村さんも、
きみつの刃ファン、トークの元℃-ute、鈴木あいりちゃんのマシンガントークのあとで、テンション高い。
スペシャルウイーク~(⌒‐⌒)期間中は、
楽しいですね。東京FMパーソーナリテイーのかけあいは、
面白いです。
ペコリペコリ
メロンメロンより

メロンメロン

男性/56歳/神奈川県/無職、障害者
2020-02-19 07:54

1週間前の放送

ぺちゃくちゃ案件、みなさんの長電話の話を聞いていて1つ思い出しました!

終電の東海道線に乗って帰っている中、ウトウトして一駅行き過ぎてしまい、戻りの電車もなくなってしまいました。
タクシーは列ができていたため断念し、歩いて帰ることにしたのですがただ帰るだけではつまらないため、気になっていた女性に電話をかけ、家につくまでおしゃべりに付き合ってもらいました。
月がきれいだよ〜、あと何分くらいで家に着きそう、なんて話しながら、帰った頃には1時近くになり、おしゃべりに付き合ってくれてありがとう、なんて言ってその日はさよならしました。
懐かしいな〜。
その相手が今の奥さんです、というベタなオチですが書かずにはいられませんでした(照)。

次はリアルタイムで書き込むぞ〜!

ししし

男性/36歳/大分県/会社員
2020-02-19 07:52

案件

おはようございます。

大人になるという事は責任を背負うという事です。

責任を背負うのですから我慢をしなくてはなりません。

そして、結果を残して行かなくてはなりません。

誰かが何かをしてくれないというのは責任転嫁です。

自分の責任を他人に委ねた時点で大人ではありません。

でも無責任ってラクなんですよね…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-19 07:50

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
大人になるってなんなんでしょう?
やはり不自由に耐えて生き抜くということかな。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-02-19 07:48

おはようございます

今週末は3連休なのか
2日くらいはGETしたいな(*゚▽゚*)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-02-19 07:45

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、大人になるって時間をお金で買うですかね。

学生時代はお金を時間で節約してました。年2回の福岡への帰省は青春18きっぷを使って、2160円で21時間半かけて、鈍行列車や快速電車を乗り継いで帰ってましたが、今はとにかく時間がないので、飛行機でビューン。せめてもの抵抗で、格安航空券やLCCを使って出来るだけ安くしようと努力しますけどね。

あ~、ゆっくりする時間が欲しい。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-02-19 07:34

おはようございます♪

東京の最高気温は13℃☆
今日は午後に雲が目立つようになりますが、大きな天気の崩れはなし。穏やかな天気の一日。日なたでは温もりを感じられても、朝晩中心に防寒必須の寒さです。

2月19日の誕生すし:つぶがい
改革
またわからないけど美味しいですね(人*´∀`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-02-19 07:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

大人になるって案件。
それは、良い意味で「諦め」と「妥協」ができるようになることかな、と思います。

若い頃、特に学生の頃は、何をするにも全力投球。それこそ、時間や労力など惜しまず。どちらかと言えば、無意識のうちに「やらなければならない」という考え方が先行していました。
そして、うまく行かなかったときは、それこそ世界の終わりかと思うくらい落ち込み、ふさぎ込んだり。

しかし、歳を重ね、多少経験や知識が見につくと、物事に対する力の入れ具合にも緩急がつけられるようになったかなと思います。生活も仕事も、「ベストじゃないけどベターかな」という方法も選択肢として選べるようになりました。
また、失敗しても「まあ何とかなるだろう」と思える気持ちの余裕?がでてきた気がします。

うーん、「大人」というか、「性格」ですかね。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-02-19 07:25

コロナウイルス

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
この3年間、毎年走っていたFMヨコハマリレーマラソン。今度の日曜日(2/23)に開催予定だったのですが、中止の連絡が来ちゃいました><
お金も帰ってこないとのこと。
今年は2チームに増やしたのに。残念。
こうなったら、昼から飲むぞ~っ。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-02-19 07:24