社員掲示板
おでんにおける大根とは
大根はおでんの主要メニューのひとつかと思いますが、正直大根嫌いな者からすれば
あんな厄介なものはありません。おでんのつゆの味がよく染み込んだところで
何がおいしいのかわかりません。逆に大根の果汁でおでんのつゆのほうが
まずくなるんじゃないかと思っちゃいます。
きつねこだぬき1406
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2020-02-20 19:29
昆虫食
本部長、秘書、社員のみなさん、井上さん、お疲れさまです。
35年ほど前、自分が小学生の頃、秋になると、実家近くの田んぼに行って、いなご取ってました。佃煮にして食べてましたよ。中学に上がるときに宅地増築で田んぼがなくなって実家で作ることはなくなりました。
実家は仙台で仙台新港から6kmくらい離れたところです。
匿名バイカー
男性/50歳/栃木県/会社員
2020-02-20 19:28
コロナウイルスで感じたこと
報道やSNS、書き込み等を見てるとコロナウイルスに感染した地域などの人に対しての差別発言がかなりあるようですね。感染したくてしたわけでもなく、仕方なく感染した方々なのにこういう報道を見ると悲しくなります。こういうときこそ、人の本性が見えてくるんだなと感じてます。。自分自身、ウイルスに対する知識はないですが、まずは自分が出来る最大限のことをするしかないと感じてます。それにしても、人はどうして危機的状況下で相手を傷つける行動をしてしまうのかな。。。
波の足音
男性/32歳/新潟県/会社員
2020-02-20 19:27
回転寿司のこだわり!
お疲れ様です!
私は回転寿司で相当な偏食っぷりを幾度となく驚かれてきました。
それは、2貫の皿のうち、1つを食べては次の皿を食べていくというもの。そうして5、6皿まで溜まったらまた最初の皿から順に食べていく。2貫連続で同じものを食べるより、一巡してまた食べた方がお得で美味しい気がしませんか⁈初めて一緒に食べる人はみんな間違いなく二度見します。グルメな本部長なら分かりますよね⁈
噂のヒピハピシェイカー
男性/37歳/埼玉県/パティシエ
2020-02-20 19:24
昆虫食
スカロケ、スペシャルウィーク…
攻めてるよな…
飯時に昆虫食。
でも20年後には普通になってるかも…
ボクは昆虫は絶対ダメ…
聴くけどね…
飯は後回しにする…
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-02-20 19:24
偏食案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件、偏食について、、、
子供の頃の話なのですが、私は蜂の子を食べてました。
子供の頃やってた某なるほどザ・ワールドという番組で某お馴染みの有名女性リポーターがとある国のとある原住民の取材で蜂の子を食べて蜂蜜の味がします!
というのを観て純粋な子供の私は近所を探し回ってアシナガバチの巣を落として中から幼虫をほじくり出して食べてました。
とても不思議な味がしたのを覚えていますが、蜂蜜の味がしたのかどーかは覚えていません!
今は残念ながらトライ出来ません。
以上!!
お食事券欲しいです。。。
ひがしの久留米
男性/50歳/東京都/会社員
2020-02-20 19:24
昆虫食
昆虫食いいですよね、絶対に次来るものだと思ってます(というよりもすでにきつつありますかね…?)
食感も楽しいですし、風味、味わいもなかなか面白くてハマります〜
少し前まで添加物一切なしのコオロギのふりかけをごはんにかけて食べてましたが、美味しかったです。
井上咲楽さんがおっしゃってるとおり、昆虫は高タンパク低脂質なことが多いので個人的にダイエット食材としても向いている気がしてます。
(ちりめんじゃこ的なノリでいろんなものにかけて食べる社会になればいいな...)
ゐずみ
女性/27歳/東京都/会社員
2020-02-20 19:23