社員掲示板
新型コロナ
と、書かれるとオジさんはトヨタのコロナの
新型が出たのかと思っちゃいます。
正確にはコロナってクルマはもう無いんですけどね。
むー1号
男性/57歳/福島県/会社員
2020-02-22 22:11
泣く
大好きだったバイトの四年の先輩が、今日で退職だったみたいで、そんなことも知らず普通に喋って、先に終えて帰ってきちゃって、何もお礼言ってない。
悲しい泣
大好きだったんだよう。恋愛的に好きだったのかなあ?まあ2年も付き合ってる彼女いらっしゃるのを知ってたから、そーゆー好きにはならなかったけど。いなかったら絶対好きだったよ、、。
はあ。ありがとうございました。
会いたいなあ、、、いつか。
悲しいなあ
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-02-22 22:11
ご機嫌取り
何かうちのオトンが、我が儘で、
性格はいいのですが、言葉が直球。
聞いていたら食欲もなくなりまして、
結構、減りました。(T_T)
介護とか見守りって、
「構ってちゃん」のご機嫌取り
なのかと思います。
長生きしていいから、少し静かに
してほしいです。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-02-22 22:08
熊猫の戯れ言
子供との会話中に自分から出た言葉…
【親ハラ】
さて、どんなのが【親ハラ】になるのかな(゜∀。)←
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2020-02-22 21:45
ラジオ
KEN RADIO、
今週次週は菅野美穂さんですφ(..)
JUJUでこの夜を止めてよ
めっちゃよい!
主題歌になったドラマって
もう10年近く前の放送だったんだ(゜.゜)
愛してるっていう貴方の言葉はサヨナラよりも悲しい
高校生でこの曲に感銘を受けるなんて当時の私…。
みどりのカーテン
女性/29歳/東京都/自営・自由業
2020-02-22 21:36
甘い見通し…
マスクを週1億枚供給するから不足解消すると政府の弁…
ところが調べてみると現状では週9億枚が必要数との事…
元々マスク業界の製造能力は月6億枚、それを増産させたところで週9億枚には追いつかない…
マスクはどこに消えるのか❓
製造者も販売業者も「転売ヤー」に吸収されているのではという。確かにフリマでは高額なお金を出せばマスクを購入できる。Amazonでは個人出品でほぼ定価のマスクに万円単位の配送手数料を設定している者もいる。
N国の議員がオイルショックの時にトイレットペーパーや洗剤の売り惜しみや買い占めを制限した法律があるのだからこれを適用して国が取り締まればと提案したが、国はマスクはその時期ではないと言った。
中国の報道で日本がマスクを供与してくれるのはありがたいが、自分達の分は残してくださいと言っているのを見た。日本で転売ヤーとして買い占めている中国人らもいるが、こういうまともな考え方の人達もいる。
マスクもそろそろ使い捨てを止める時期なのでしょうか?
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-22 20:22
スタッドレスにも春到来…
今のスタッドレスは2シーズン目…
B社自信作のスタッドレス…
この2シーズンで雪を踏んだのは2回だけ(T . T)
そして今回の大阪往復でBSから言い渡されている自分専用のスピード縛りは守りました。そして覚悟をしていたので当然の結果ではありますが…
サイプが開花してしまいました〜❗️
まだ冬タイヤとしての残溝は4割くらいありますが、サイプは見事に花盛りで、本日をもって寿命を全ういたしました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-22 20:07
サイクルマシン
久々にサイクルマシンで16kmこぎました
平日は毎日7km歩いても痩せず太るばかりなのでやってみました
30分で汗だくになりギアを3まであげたらかなりきつかったです
平均速度18km、ケイデンス70でした
以前は10分できつかったですが、少しは楽になったので頑張ったのかもしれません
漕いだ後の風呂は普段より気持ちよかったです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-02-22 19:50
現政権へのリップサービス…
大統領が変われば受賞監督であっても作品制作に制限されるお隣の国ですので、リップサービスとして言った事は理解します。
でもしっかりと彼らは「日本人は無知で学ばない」としたうえで、だから自分の作品をたくさんの日本人が見て金を払ってくれる…
作品で表現されている一般市民の貧困の問題を引きずり出した監督でありながら、その対応をしていない当事者である最高権力者に尻尾を振るために日本を引き合いに出した。韓国は好きですが、これは許容の範囲を超えました。という事で自分はこの作品を見ないことに決めました。
でも学んでいない日本人は確かに多いのも事実だと思います。なぜ半地下の家があるのか、実際に水害dwどれだけの人が死んでいるのか、職を失う人達がどれだけいるのか、大学を出ても就職できない者たちがどれだけいるのか、韓国経済がどうなっているのか、隣国でありながら知らないという人達が多すぎますので、少しくらい馬鹿にされても仕方がないのかもしれません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-22 19:38