社員掲示板

  • 表示件数

戦う者達

時差通勤とか、テレワークとか、会議の中止とか、色々話がありますね。
それならそれでいいんですが、結局、どこかでシワ寄せがやってくる事が想像できてしまうから、みんな二の足を踏んでしまう。

もちろん、身体が資本の仕事ですから、病気は避けたいです。

でも、やらなきゃならないこといっぱいあるし。

最大限、できることして自分を護りながら、頑張りましょう。

本部長、スクルトとかマホカンタでなんとかならないですか?

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-02-25 12:55

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は住宅メーカーて働いています。まだまだこの業界女性が少ない、でも同じ業界でも女性が働きやすい会社もあります。
ママに優しい間取!家事導線!
なんて色々うたっていますが、そこで働く社員ママにももう少し体制が良くなるといいのですが…
隔週休みをせめて週休2日にしてほしいです。子供の行事、有休って言っても子供が病気の時のためにそんなには使えないし、、まわりません(>_<)
さて、午後もがんばるかぁ!

半人前

女性/43歳/茨城県/会社員
2020-02-25 12:55

同業

私は看護師でICUで働いていますが、コロナ肺炎も他人事のように感じていましたがとうとう今日、実感として迫ってきてるように感じています。
先週から出勤時の健康チェックが始まりました。

今回の肺炎で医療者の方々は色々な思いを抱えてる方も多くいると思います。私も正直風評被害がすこし怖いです。
医療者、介護施設の方々、患者さんの前では笑顔でみんなでがんばりましょうー。

こんて

女性/38歳/神奈川県/医療職
2020-02-25 12:54

同業者にメッセージ案件。

ボクらの仕事は 基本、地味〜な感じで
やってましたが……

数年前に ある人がメディアに出て脚光を浴びました。

その人は、ある横綱の息子さんでイタリアで修行して来たとか。
(´・∀・`)ヘー

最初の内はメディアも 持ち上げてたのに
徐々に バッシングされる事に……

『不撓不屈』の精神で頑張って貰いたいモノです。
(´ー`*)ウンウン

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-02-25 12:52

お疲れ様です

こんにちは

今日も前を向いて歩いていこう

笑顔を忘れず
楽しんでいこう
楽しい事を考えていこう(°▽°)クスクス

明るく過ごして悪いものを吹っ飛ばす

皆様にパワー〜

今日も元気に過ごせますように^^

さっ今日も張り切って仕事に行くのだ٩( ᐛ )و


ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-02-25 12:46

同業者案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

案件ですが、SARSの時も新型インフルエンザの流行時もそうだったのですが、大切なのはカラダを護るチカラ免疫力です。
ウイルスが侵入して来た時に戦ってくれる免疫細胞(白血球、リンパ球)が元気かどうかによって罹患した時に発症するかしないかが変わってきます。免疫力を高めると言われているものはたくさんありますが、動物実験でなくヒト臨床試験が行われていないと信用出来ません。
でも実際に患者さん飲んで貰って、免疫力上がったというヒト臨床試験のデータがあっても、そのデータと商品を連動させて販売すると薬機法違反で摘発されてしまいます。
このように、ちゃんとデータとっていても伝えたらアウトみたいな法律があるのが日本という国の遅れているところです。
規制と利権でがんじがらめです。
病気の予防に大切な免疫力の事を今こそ正しく伝えて行きたいです。
同業者の皆様、頑張りましょう!
By Alternative Medicine And Evidence based medicine .
真面目にヒト臨床試験に取り組んでいる健康関連業界対象として

グイッと

男性/61歳/東京都/会社役員
2020-02-25 12:45

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

本日の案件ですが
私は建設業に携わる者です。

現在コロナの影響で結構被害を受けています。
便器、キッチン、お風呂などの設備機器の部品が中国製なので、現場に全然入ってきません。。
あとは中国の職人さんが最近とても多いのですが、急に現場に来れなくなり、代わりに日本の職人さんを探すなど
結構てんやわんやしています。
引渡しを遅らせた物件もあります。

同じ業種なら結構ホットな話題じゃないでしょうか?
皆さまはどう対応していますか?

にゃんこす

男性/36歳/東京都/会社員
2020-02-25 12:38

☆本日の案件☆

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。

本日の案件ですが。。。

不動産業界の皆さま、様々な情勢で揺らぎ揺らぎな業界だと思います。
今出来ることをしっかりやって、
お客様に居場所の提供、提案ができるように頑張りましょうねー!!

弊社は毎日少人数で平穏に営業中でーす!
昨年秋頃から、なんだかお引越しが増えてきている気がしてます(当社前年比)
新たな生活を応援しよー

グミチョコパイン

女性/45歳/埼玉県/会社員
2020-02-25 12:33

朝から快調!!

お医者さんにかかている皆さん、自分からコミュニケーションをよくとったほうがいいですよ~!!
ひと頃は、朝から午前中は、眠くて怠くてしょうがなかったのです。
ところが、同じ量の薬を服薬するタイミングを朝昼夕の3回に分散してから、朝から快調です。
午後の外出予定も、いまからでも行きたいと気がはやるほどです。
自分のやる気や性根の問題ではなかったんだ!と自信になってます。
早くお医者さんに言えば良かった!!

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-02-25 12:25

案件プラスα

皆様お疲れ様です!

福祉に限らず、精神疾患の方々と接する病院などの方々も含めて、また患者さんも含めてへのメッセージです。

精神疾患の方々と接する、それは患者さんの多大な苦しみに触れるという事。
もっと言えば、患者さんの人生に触れるという事。
治る病気と治らない病気があり、今の医学では苦しみを軽減してあげる事しか出来ない事もある。
それでも諦めないで、うまく病気と付き合ってコントロールしていければいいと思います。

苦しみや怒りや負の感情と向き合う時、誰しも動揺する。苦しんでいる本人も自己嫌悪に陥る。

でも、いつか治ったり軽減する時が多くの患者さんに訪れる事を見てきた。

諦めないで、共に闘いましょう!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-02-25 12:22