社員掲示板
やしろ教頭
昨日のSOLは夜勤有休とってききました
宣言通り壊しにきてて久々に腹抱えて笑いました
サイボーグにボイス加工した後のRADの叫べが違って聴こえました
毎日机の前で勉強しながら聴いてた頃が戻って懐かしかったです
受験生に向けた応援で「君合格するっぽい」はスカロケでもいったり、合格祈願クリアファイルにもありました
冒頭は笑えても最後に寂しくなり別れ担当なのを痛感しました
辞めた後に認められないは私もあったけど、歴代教頭が生々しく伝えてくれて現実を受け入れました
生徒は卒業しても先生は学校に残る感覚が何となくわかりました
中高生から今にかけて信頼できる大人達や同世代の生徒ちゃんに出会えて感謝してます
退任の日は夜勤で聴けないけど、残り少ない時間を大切にしていきます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-03-05 11:29
花粉とコロナと部屋とYシャツと私
目が!!かゆい!!!
鼻水もエンドレス!!!
ティッシュを節約しているのに、かなりのスピードで我が家の在庫がなくなっていく・・・(主に私のせい)
子どもが風邪っぽくなってきたので家の換気を良くしたいのに、花粉が気になり窓を開けられない!! 心なしか私までノドが痛くなってきた・・・ ああ家庭内感染ってこうやって広がっていくのね・・・
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-03-05 11:29
勝手に応援案件 父
皆様お疲れ様です。
私の勝手に応援案件は、父です。
我が家は、父と母が不仲で子供の頃はすごく嫌でした。
家の中が居づらいし、「なんで結婚したんだ?」と思うこともしばしば。当時は特に父親が憎くてたまらなかったです。
そして、大学卒業、就職、結婚、出産を経て、とても大きな勘違いをしていたことに気づきます。
転職を繰り返しながら、自分のため、家族のためすごいプレッシャーの中成果を出し続けていたことに気づきました。
確かに、夫婦仲は悪いかもしれませんが、私の父はあの人一人です。
親がいなくなる前に気づけてよかったです。
さて、今日は親父と飲みに行ってきます。
親父、これからも頑張れ!!
メンチカッツ
男性/31歳/千葉県/会社員
2020-03-05 11:27
本日の案件 本部長、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
勝手に応援案件は、今コロナウィルス感染がらみで、マスク、ティッシュなどの生活用品がお店に数量限定で販売してもすぐに完売してますよね。この裏では、運送トラックが1日に何回も欠品した物を配送して
います。20時間以上も運転、配送と働いているそうです。まだまだ続きそうですが
頑張って下さい。あなた方が働きまくってくれてるおかげで、みんな数量限定でも足りない物も購入できてます。本当にありがとうございます。
シーカ
男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-05 11:27
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、それは、自分の仕事を頑張っている方々です。自分は奉職して30年を過ぎ、退職迄残り10年を切りました。動機はそれぞれ有るかも知れませんが、一つの仕事を誇りを持って進める事の偉大さを知って頂きたいと思います。自分も何度と無く挫折しました。辞めて楽に成りたいと思う事は有りましたが、初志貫徹と奮い立たせてやって来ました。今は、色々な職種と働き方が有ります。自分に有った仕事に出会る事は中々無いと思いますが、一度は志した仕事であれば、先ずはやって見て~考えても遅くないので、頑張りましょう‼️
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2020-03-05 11:19
新型コロナウイルスでの悲劇
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。初めての書き込みです。
僕はバスケットボールを習っているのですが、最近のコロナウイルスの影響でバスケットボールを練習する体育館が使えなくなってしまいました。学校も休校だし、今年は卒業する年なので、とても残念です。
中学校の入学式も怪しいのでまさに悲劇!
はぁ〜、タイミングわるいな〜
はるはるわんこ
男性/17歳/神奈川県/学生
2020-03-05 11:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです。
勝手に応援している人。
岸洋佑さんです。
ゆずさーん!!岸さんは、横浜出身で、路上ライブをしていたそうです。
明日ラジオでライブするんですって。
ファンのひとりとして、わがままを言わせてください。
明日、ラジオで生ライブする岸さんに、なにか、声、かけて、ください。
岸さんに向けて、が、難しいなら。
大変な状況かもしれないですが。
エンターテイナーに、メッセージ、ください。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/39歳/茨城県/公務員
2020-03-05 11:11
昨日、浪人をするべきどうかで悩んでいます、という書き込みが
昨日、浪人をするべきどうかで悩んでいます、という書き込みが
番組の最後に、本部長に読まれていて、
その書き込みに対して、レスポンスをつけたけど、
改めて、ここに書き込みますが、
浪人中、猛烈に勉強して、成績が向上して、
いわゆる一流大学に合格したという例を、
私は、実際に、いくつも見ています。
人間の価値、
人生の価値は、決して、学歴では決まりません。
でも、でも、実際問題として、就職する際、
一流大学の学歴があれば、
一流企業に門前払いをされることが少ない、というのは事実です。
綺麗ごとを言うならば、
一流大学には、優れた教師・学生も多くいて
(全員が優れているとは言いませんが)
きっと、素晴らしい出会いの機会もありましょう。
親御さんが「浪人して、一流大学を目指せ」と言ってくれているのなら、
浪人して、猛勉強して、一流大学を目指すことを、お勧めします。
!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-03-05 11:03
勝手に応援案件
スケートの本田真凜選手を勝手に応援しています。
ここ数年は成績が振るわず、ニュースなどで見かけることができなくなって非常に寂しく思っています。
顔の出来映え点は他のどの選手よりも高いので、頑張って欲しいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-03-05 10:54
案件
両親に仕事を頑張ってほしいです。今、新型コロナウイルスのせいでたくさんの企業が経済損失を受けてしまっているとニュースで報じられていますがそれでも皆毎日働いています。それを見ていて自分も勉強を頑張る気になれます。
湯船にタバスコ
男性/22歳/埼玉県/学生
2020-03-05 10:54