社員掲示板

  • 表示件数

物になっちゃいますが

年末年始に台湾へ旅行へ行きました。
電車で『千と千尋の…』モデルになった観光地に向かっているとき
年配のお坊さんが乗って来ました。
タイに3年ちょっと住んでいた我が家、お坊さんを見たら席を譲るクセ⁉️がついていてさっと席を譲りました。
すぐに席が空きお坊さんが『どうぞ』と手招きして下さいました。
タイだとお坊さんの隣に女性が座るのはNGなのでちょっとドキドキでしたが、隣に座らせて頂きしばらくしたら、カバンから仏様のペンダントを取り出し私にそれを下さいました。
言葉は全く通じなかったんですがお坊さんの優しさに感動を覚えました。
そのペンダント、頂いてすぐに身に付けたんですが何だか小さい事ですがラッキーが起こっている用に思います。
優しさからのラッキーなんでしょうか。

オマケ。。。小さな事なので宝くじや馬券当たりませんよ。

亜細亜大好き

女性/56歳/千葉県/パート
2020-03-09 17:50

やっぱり本部長!面白い

中井貴一さん= ミキプルーンまた爆笑

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-03-09 17:49

ヒーローになれていたでしょうか。

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
年末に書き込んだ内容と同じで恐縮ですが、
どうしても言いたかったので。

クリスマス前、出先で『フィンランドから来たサンタさんと写真が撮れます!』というので、「映えるかな~。職場でネタにしようかな~。」と考えながら、とっくに成人しているにも関わらず、整理券をもらい、撮影を待っていました。
で、
いざ、撮影が近づいてくると、整理券を持っていないお子さんが『サンタさんと写真が撮りたい!』と泣きわめいているではありませんか!
もちろん、整理券の配布は終了しています。
でも、そっと親御さんに近づき、
『……整理券余ってるんでどうぞ』と渡してきました。
本当は余ってないし、私だって1枚しか持ってないし、
本当は本当は私もサンタさんとお話しして、お写真撮りたかった……。

ヒーローになれていたでしょうか。

アジの卵。

女性/42歳/埼玉県/会社員
2020-03-09 17:49

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
以前の会社で私が組織ぐるみの嫌がらせにあってしまい、精神的にボロボロになった時期がありました。
その時、親身になって心配してくれた友人が超絶いい人です。
当時40代前半だったので、息子3人が小学生と中学生。母親がボロボロで家事さえままならない我が家へ毎晩、夕飯のおかずを運んでくれました。
引きこもっている私をドライブしよう、と誘い出してくれたり、私が社会復帰できるまで支えてくれました。
折れていた心が、『こんなに親身になってくれる人のためにも私は立ち直らなければ。』とみるみる元気になれました。
その後も彼女のようになりたい、と日々思いながら過ごしています。彼女とは食事をしながらあれこれ話すのですが、先日話していて心に染みたのは、『学校でいじめがあるといじめっ子を憎らしく思ってしまうけど、そのいじめっ子はおうちでお母さんに辛いこと言われたり育児放棄されているかもしれない。そのお母さんも本当は我が子に優しくしたいけれど、ご主人とうまくいっていないからとか会社でパワハラに合っているから子どもに優しくできていないのかもしれない。パワハラやモラハラをする部長は中間管理職として板挟みで辛いのかもしれない。世界中のみんなが今目の前にいる人に少しだけ優しくできたら、みんながみんなに優しくなって、世界平和は訪れるかも。』と。
もう女神だか仏様だかわからないくらいいい人〜なんです。
世界平和のために私も目の前の人に優しく接していきたいです。

ひまわりさん

女性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2020-03-09 17:47

さっきの高校生と社会人の話

おつかれさまです!
さっきの放送の、高校生が社会人男性にお水出したら、その社会人が高校生のお会計を払ってあげたって話。
それ聞いて感動して涙出ましたー!
おとといから高熱が出ていて弱っているからでしょうか。
あ、ちなみにインフルでもコロナでもなく、ただの風邪です。
今日の案件、とても良し!!!
ハンコ!!!

すたばあ

女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2020-03-09 17:47

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん お疲れさまです。

自画自賛でもと本部長の言葉にそうだ!と思い第二弾の書き込みです。
私は、やはり目の前で困っていそうだと思うと声をかけずにはいられません。
ただ、本当に困っているかどうか分からないので後になってお節介だったかなぁと思ったりしています。
今のところ、怒られたことがないので大丈夫だと思いますが…(笑)
あと、これは本当にありがた迷惑かも知れませんが、観光地やホットスポットで自撮りをしているグループや家族やカップルに撮りましょうかと声をかけてしまうのです。
結局は自分がされて嬉しいと思う事をしてしまうようです。

月曜日 嬉しいーー

リクエスト 3月9日 をお願いします。

ちゃちゃまま

女性/61歳/埼玉県/内職
2020-03-09 17:47

トラフィックリポートの声

 全然案件と関係のない質問なのですが、たまに流れる「TOKYO FM トラフィックリポート〜♪」という女性の歌声、浜崎秘書の声と似てるなと思うのですが、ご本人でしょうか??
 「似てるな〜。いや、でも違うような気もするな〜。」といつも気になり、夜も眠れません。
 全然違ったら恥ずかしいのですが、教えていただきたいです。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2020-03-09 17:46

優しい…

うわあ、いい上司さん…
私も大人になって働いたらこんな人間になれるようになりたいなあ。

fight musicぼーの

女性/22歳/東京都/学生
2020-03-09 17:45

いい人案件

皆様、お疲れ様です!

自分の会った超絶いい人は、専門学校時代のクラスメート、伊藤くんです。

ある日、数学のテストがあり、あまり勉強していなかった僕は、カンニングペーパー持参で挑みました。

しかし、当時の副担人に見つかり「お前は0点だ!」と言われ絶望。

その刹那、伊藤くんが僕の手からカンニングペーパーを奪い取り、逃げ出しました。

副担は、「こら伊藤!お前も0点にするぞ」と追いかけましたが、それでも遠くまで行ってしまい、結局うやむやに終わりました。

めちゃくちゃいい人過ぎて、涙がでましたよ。

人生まずまず

男性/46歳/千葉県/会社員
2020-03-09 17:45

優しい高校生に出会いました

やしろ本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私の記憶に残っているいい人、それは妊娠中に出会った男子高校生です。

3年前の夏の昼下がり、大きくなったお腹を抱えてスーパーからの帰り道を歩いていた時のことでした。
大きなスポーツバッグを持った高校生ぐらいの男の子が、私のすぐ後ろを歩いていました。
結構な距離を、ずっと同じペースで。
私はゆっくり歩いていたので、追い越すに追い越せず邪魔してしまっているのかなぁなんて思っていました。

すると家に近付いた頃、不意にその男の子が「あの、荷物持ちましょうか?」と声を掛けてくれました。
もう家のすぐ手前だったので、お礼を言ってお断りしましたが、すると彼は反対方向に歩き始め、既に通り過ぎた曲がり角を曲がって帰ってゆきました。

きっと、声をかけるかどうしようか、長い時間迷いながらずっと後ろを歩いていてくれたんだと思います。
ただでさえ思春期の男の子が年上の女性に声を掛けるって、結構勇気のいることですよね。
暑い中、彼自身も疲れていたでしょうに、自分の家へ向かう道を通り過ぎても「やっぱり声をかけよう」と思い立ってくれたこと。
とてもとても嬉しかったです。

さっと去っていってしまったので軽くしかお礼を言えなかったのですが、名古屋の坂の多い住宅街で声を掛けてくれたあの時の男の子!
本当にどうもありがとう!!!

当時私のお腹のいた子どもは、今では2歳の男の子です。
彼のように思いやりの心とそれを実行する行動力を持った子に育てられるよう、私も頑張りたいです。

しましまひつじ

女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-09 17:45