社員掲示板

  • 表示件数

フリー

本部長、秘書 お疲れさまです。
今日は会社を休んだので、始めから聞けます。
今日は結婚記念日なんです。お赤飯を炊いて、旦那の好きな物を作り、旦那の帰りを待ちます。
我が家は子供がおらず、二人だけの生活ですが、結婚24年、今も仲良しです。
お二人さん、結婚っていいもんですよ~✨

かず君の嫁さん

女性/55歳/埼玉県/会社員
2020-03-09 16:50

ワイヤレスイヤホン

本部長!

私今日からワイヤレスイヤホンデビューしました。
これでリアルタイムで、仕事中にこっそりスカロケが聞けます。
バレませんように。

ヤジロベー

男性/45歳/千葉県/会社員
2020-03-09 16:48

注意喚起!

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまです!

本日、私の実家に振込め詐欺の電話がかかってきました。
手口は、市役所の保険課を名乗り、『昨年末に還付金請求にかかる青い封筒を
送ったが、まだ返送されていない』というものです。

『請求権の時効が迫っているので』と焦らせ、金融機関の暗証番号を
聞き出すそうです。
後日、『キャッシュカードが使えなくなっています』と語って実際に
家に訪問してくるケースがあるとか。

幸い我が家には被害が出ませんでしたが、念のために金融機関口座の
暗証番号を変更いたしました。

不審な電話がかかってきたら、『警察に相談させていただきます』で
対応するとよいそうです。

皆様、くれぐれもお気を付けてください。

そして特殊詐欺集団という宇宙のゴミくずが無くなることを切に願います。

ユキマサ

男性/47歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-09 16:48

今日の案件

超絶いい人、それはうちの主人です。
私は、ものすごくずぼらで、結婚して4年ですが家事の手際が一向によくなりません。
結局、料理しかしておらず、洗濯・掃除など主人に任せっきりなところが多々あります。
それでも、なんの文句も言わず、黙々とやってくれる主人。
「気がついた人がやればいいよ」スタンス。
「さすがに、それは無理してるでしょ?」と言うと、
「いや、ほんとに。ていうか正直おれは
料理してくれてるだけでありがたいから」
という神発言。

そういえば、台湾に旅行で行ったとき
「あなた、今の旦那さんいなかったら結婚してない。大事にしなさい」って
占いで言われたな~
いつもありがとう。
こんないい人に、私もなりたいです。

やきまんじゅう

女性/35歳/埼玉県/公務員
2020-03-09 16:46

本日の案件です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、それは、ウチの会社の社長です!
我社は、運送会社を経営してまして、社長は、4代目でして、年に数回しか、我が営業所に来社されませんが、
その数少ない来社で、必ず社員に一人一人土産物を持参し、家族への気遣いや、面白い話で、社員との距離を詰めるプロフェッショナルだと思っていて、いつの日か、社長みたいな人間になれたらな!と思う事が目標です!

SC王子

男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2020-03-09 16:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです!
初書き込みさせてもらいます。
私のこんな人になりたいは、中学生の娘の担任の先生です。
娘は大人しいタイプで、自分から気持ちを口にすることが少ない方です。
1年生だった昨年はクラスにうまく溶け込めず、担任の先生との相性もよくなかったようです。
楽しめなかった1年間から一転、今年は仲のいい友達、新しい仲間と同じクラスになりました。
先生は20代後半ですが、いろいろな生徒と関わってきた経験から懐が深く、子どもたち一人一人に合った言葉をかけ、興味の幅を広げてくれています。
時に楽しく、時に厳しくしてくれた先生と過ごす最後の1ヶ月が休校となってしまい、友達と会うこともできなくて、今はさびしい思いをしている娘ですが、春からの新学年を楽しみにしています。
私も周りを明るくできる先生のようになりたいです。
K先生、いつもありがとうございます!

やえもん

女性/54歳/埼玉県/専業主婦
2020-03-09 16:44

案件=気風のよい人

皆さま、お疲れ様です。

昔、レストランバーで働いていた時に、2軒目にハシゴしてきたようなおじさんが二人で来店されたのですが。

カウンターごしに店長に「この店はいくらくらいで飲み食いできるの?」と聞いてきたので、店長が「3000円くらいでも楽しめますよ」と答えたのですが、この二人がまた、飲みっぷり食べっぷりが良くて、高めのワインも空けて、何だかんだ2万ちょっとくらいまで料金がかさんでいて、最後、お会計の時に、ちょっとイジワルそうに「いくらかな~、楽しみだな~、一人3000円くらいって言ってたよな~」と店長にフッてきたんです(笑)

店長が「お会計です」と差し出したのは『6000円』と書かれた伝票と、正規の2万ちょっとの値段で書かれた2枚の伝票。

そして「どうぞ、お好きなほうでお支払い下さい」と付け加えました。


すると、社長とよばれていた片方の男性が笑いながら「テメー、生意気なヤローだ。釣りはいらねぇから、とっておけ。ごちそうさん!」と、気前よく30000円を置いていったんです。


あれから30年あまり、いまだ、当時の店長のようにも、あの社長さんのようにも、どちらにもなれていません(  ̄▽ ̄)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-03-09 16:43

案件関係ないのですが、、

皆さまお疲れ様です!!

案件関係ないのですが、、私は4月から一人暮らしをします!マンションを見つけてあとは、振り込みだけって時に、、、疑問が生まれました
月々の振り込みのために、
通帳、キャッシュカード、銀行の暗証番号
を教えてくださいとのことでした、、
まだ、部屋とか借りたことがなく、、初めてのことなので不安になってしまいました、、
この3点セットを教えるのは部屋を借りる時の必須なのでしょうか、、、
全然関係ない話ですが、、誰か教えてください

マッシュタイ米

女性/27歳/群馬県/看護師
2020-03-09 16:40

こういう人になりたい!

それは川崎に住んでいた時、娘の幼稚園で出会った友達です。
仲良くなってから、いつも実家が遠い私のことを気にかけてくれていましたが、私が妊娠悪阻(にんしんおそ)で入院した時、うちの家族の好き嫌いを考えてご飯を作って届けてくれたり、下の子を預かってくれて一緒にお菓子作りをしてくれたり、北海道から急遽助けに来てくれることになった私の母を駅まで迎えに行き、母の荷物を持ちながら私の入院している病院まで送ってくれたり…。
母も忙しく、入院してすぐには助けに来られなかったので、その友達がいなかったらどうなっていたことか…。
転勤が決まった時も、空港までお見送りしてくれて、涙してくれました。
転勤した後も、我が家に初めて生まれた男の子に、と、男の子の服のお下がりを定期的に送ってくれたり、裁縫が全く出来ない私のかわりに、子どもたちの幼稚園グッズなどをミシンで手作りして送ってくれたり…。
広島豪雨の時もすぐに連絡をくれたり、北海道胆振地震の時も、わたしの実家を心配して連絡をくれました。
見返りを求めてやっているかんじではなく「やりたいからやってるんだよ!」というかんじで、本当に凄いなぁといつも思っています。
私も、人の為にここまでしてあげられる人になりたいなぁと思っています。
いつもありがとう!!!

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2020-03-09 16:34

ほっとした。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

母子ともに無事に手術終わりました。
元気な男の子。
妻も麻酔は効いてますが特に問題もなく、ほっと、ホントにホッとしました。

これから妻は手術でお腹が痛いかったりと、これからも大変ですが。ひとまずお疲れ様でした。

なんだろ、やっとすんなり寝れそうです。

むしろスケジュールがパワハラだ

男性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-09 16:30