社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件、
仕事終わりに後輩の女の子と電車に乗って帰っていた時のこと。
後輩の隣に座っていた男性が、突然気分が悪くなったのか車内で吐いてしまいました。
周りにいた人、多少かかってしまった人は嫌な顔をしていたのですが、後輩は嫌な顔1つせずスっと自分の鞄からビニール袋とティッシュを探して差し出しました。しかし電車が駅に到着すると男性はそのまま受け取らず急いで電車から降りて行ってしまいました。
それでも後輩は「大丈夫だったかな?」と心配していました。
その時の後輩はものすごく大人で優しく冷静な対応ができて、素敵だなと思いました。
まさにこんな人になりたいなと思いました。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2020-03-09 16:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の「こういう人になりたい案件」は

『感情の奴隷にならない』人になりたいです。

これは、雑誌で私の推しの方が記していた言葉ですが、耳が痛い言葉です。
親から「瞬間湯沸し器」とまで言われるほど気が短く、直ぐ喧嘩腰になりましたね。
母親になって多少はわきまえますが、本質は変わりません(汗)
感情のままに言葉を出す前に、少し冷静になれるような人になりたいです。

みにちゃ♪

女性/52歳/長野県/専業主婦
2020-03-09 16:01

こういう人に私はなりたい案件

本部長、秘書、社員の皆さん お疲れさまです。
私がこういう人になりたいと思っている方は、当たり前のように弱きものを助けられる人です。
私がその方と出会ったのは、生後3週齢くらいの子猫を保護したのがきっかけです。
私は個人的にのら猫が増えないようTNR活動をしています。
ある日、使われなくなった物置小屋から鳴き声が聞こえ中に入ると子猫が動けない状態でいるのを見つけました。
後先考えすぎ助け出したのですが、自宅はペット禁止で飼うことが出来ず友人に相談すると
近くに保護猫カフェができたと情報を得られました。
兎に角相談に乗って頂けないか不躾ですが伺ってみました。
すると、小さいので里親さんが見つかるかも知れないと譲渡会を開催している保護団体の方を紹介してくださりました。
子猫は一時預かりしてくださり私は譲渡会へ参加して、なんと2回目の参加で里親さんが見つかりました。コレは快挙です。
以後、その譲渡会や保護猫カフェのお手伝いをするようになり猫好き仲間ができました。
その方は、老人施設の介護の仕事もしているのですが、半年くらい前からこども食堂も始めていました。
そして、今回のコロナウイルスで休校になり自宅で過ごすことが難しいお子さんを預かっているのです。
もう、弱気ものを救うプロフェッショナルです。
その懐の深さに感服します。
制約もありますし簡単に真似できる事ではありませんが、気持ちだけは負けないように食らいついていきたいと思います。

皆さんウイルスの発信源にならないよう今出来ることをしましょう。

ちゃちゃまま

女性/61歳/埼玉県/内職
2020-03-09 16:01

先日の件。

ヤシロ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。同期とのその後ですが、退職を固めたようです。私からは無理に止めず彼の決意を尊重致します。本部長の言う通り辞めても同期は続きますし、一生関わりたいと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。
本部長アドバイスが的確過ぎます\(^o^)/

はなたかさん

男性/44歳/東京都/会社員
2020-03-09 16:00

案件です。

皆様お疲れ様です!

いい人には多く出会いましたが、私の職場を数年前に退職した先輩女性に神様的な方がいました。

その方はいつも周りに優しく、一緒に働いたり食べに行ったりしても、怒ったり愚痴を言ったりした所を1度も見せない方でした。

異論を唱える時も、穏やかに言うので不思議と嫌な印象を与えないというまさに神様でした。

子育ても終わり、家庭で専業主婦になるというその方らしい理由で円満退職されました。

今でもその優しさを真似てみますが、自分は未熟者。きっとその方は性格自体が元々優しい方だったんだな、と思います。ちなみに当時50歳くらいの方でした。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-03-09 15:59

新型コロナ感染者、神奈川で1人死亡 性別や年代は非公表「遺族の意向」

新型コロナ感染者、神奈川で1人死亡 性別や年代は非公表「遺族の意向」

誠にお気の毒です。
しかし、ご遺族の意向とは言え、
性別・年代が非公表というのは、どうなんでしょう?

今、これだけ、日本中を震撼させている病気で、
プライバシーを理由に、性別・年代の非公表が続くようなら、
風評・デマが飛び交って、よろしくないのでは?

例外なく、性別・年代は公表していただきたいような気がします。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-03-09 15:53

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件、雨ニモ負ケズですね。

英検8級

男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-03-09 15:50

24日からに延長

娘の中学は、24日からに延長されます。
理由は、わかりません。
妻のストレスが最高になってきた。
下痢が続く、お腹に発疹が7つ、北斗のケンじゃあるまいし。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-03-09 15:33

案件

私は聞き上手になりたい

うんうん、とうなづきつつ、相手が欲しい相槌が上手いことできるそんな人になりたい


話したい!!論破してやりたい!!討論して答えが出したい!!が先攻してなりたい人には全然なれ気がしないけど 笑

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-03-09 15:32

在宅勤務のもやもや

本部長、秘書、社員のみなさま

お疲れ様です。
在宅勤務でもやもやしています。

先週から会社の私の部署では在宅勤務が始まっています。
お客さんのところにはなかなか行ける状況ではないので、内勤業務をするしかなくなっています。

「在宅勤務」と言っても私の会社の中では人それぞれで、出勤して内勤業務をしている人もいます。
私は家で内勤業務をしているのですが、先週金曜日、会社での作業が必要で会社に行くと、ちゃんと仕事はしてるのか?どうせテレビとか音楽つけてるんだろ?と会社で内勤をしていた人達からの否定的な意見が。。。

私は家でもしっかりと仕事をしているのに。。
在宅勤務を命じられている中、自分の勝手な判断で会社で仕事をしている人からどうしてそんなことを言われないといけないのか。

会社に出勤している人が数人いると、出勤していない人たちへの疑いが生じてしまうのですよね。
なんだか悲しい、もやもや、悔しい思いです。

とにかくがんばろ

女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-03-09 15:22